いつも頑張りがちで、一生懸命なあなたへ。
東家未来(みきちゃん)です。
先週土曜日に
2022年度 前期
ココロのありかたトレーニング
(ココトレ)
2回目の講座開催でした!
今回のテーマは
「勇気づけのコミュニケーションでつくる
優しい関係」
講師は
アドラー心理学の要素の中にある
「勇気づけ」についてを
教えていただきながら、
「勇気づけのコミュニケーション」って
どんなものなのかを参加者各々が
考えていくことのできる内容でした✨
私、今までアドラー心理学に
触れることがほとんどないままきてて。
なのでこの日をすごく楽しみにしてました。
受講して感じたことが
「子育てする上でとってもいい内容だなぁ」
「目指していきたい世界だなぁ」
「一番は、勇気づけを
自分にどれだけしてあげれるかだよなぁ」
でした。
具体的な内容を少しだけ紹介すると
勇気づけとは
「困難を克服する力を与えること」。
褒める↔︎叱る、とは視点が別で
大事なのはあくまで「受け手の反応」
相手が元気になるのが勇気づけだと。
褒める↔︎叱る、の世界は
「タテの関係」で上下がある。
勇気づけに大切なのは
「ヨコの関係」で、それは
「信頼、尊敬、共感、協力」できる
関係のこと。
これらが「勇気づけの態度」にあたるそう。
じゃあどうするのかっていうと
基本の言葉は
「ありがとう」「うれしい」。
伝えることで
「相手が元気になる」ような言葉を
意識して伝えていく。
でもここで大事なのは「相手がどう思うか」
(勇気づけのテクニックなんかも教えていただきました^^)
そして
自分とのコミュニケーションにも
この「勇気づけの態度」を取れると
自分が元気になって、生きやすくなるよー✨
(そのための3つのカギと4つの手がかりも
教えていただきました♪)
と、わかりやすく、かつ
丁寧に伝えていただきました。
多くの人を魅了してきたアドラー心理学の
一部だけでも学ぶことができて、
できていることと、できていないことの
両方が見つかって
改めて、意識していきたいなぁ〜
と感じさせてもらったのでした✨
最後に、私も質問をしまして。
ちょっと意地悪な内容だったんだけど(←)
「勇気づけの態度を
いくらこちらがしていても
相手が拗ね散らかしていたら
こちらばかりが疲弊してしまうのでは。
そういう場合、どうするのがいいのか」
……気になったんですよ←
で、こんな返答をいただきました。
「この部分でお伝えしたような感じで
【引き下がる覚悟】っていうのが大事で。
時間や、距離を置いたりする」
「相手が落ち着いてから
自分の意見として伝えることで
伝わったり伝わらなかったりする」
なるほど〜そんな感じね、と思っていたら
そこから、他の参加者さんの
エピソードを聞くことができたり
それぞれの【引き下がる覚悟】への
受け捉え方を聞くことができたりして
すっごいいい学びになりました^^
今回の講師&リーダーさん&スタッフ
で
この「勇気づけ」について学んでて
一番に頭に浮かんだのが
ココトレのスタッフ陣でして。
主宰のはしのんをはじめ
今回講師のえっこ(おせけいこさん)
そして私、の関係が、
私にとって「ヨコの関係」で
「勇気づけの態度」を持った関係だなぁ
と思わせてもらってるんですよね。
(私が勝手に思ってるのかもしれないけど笑)
それもあって、感覚としてわかるけれど
言語化がむずかしく感じたりもして
シェアタイムに唸っておりました(笑
新しい知識を入れるって楽しい。し
この学びを自分の中で咀嚼した後に
どうなっていくのかが楽しみだったりします。
おせけいこさん、ご一緒した皆さん
ありがとうございました!
*
次回のココトレについて、詳細は
主宰はしのんのHPからご覧いただけます。
単発参加は開催1週間前ごろに
受付開始しますので
しばらくお待ちくださいね^^
\スタッフしてます!/
2022年度 前期
ココロのありかたトレーニング
3回目は7月30日(土)開催です!
タイトル:
「価値がないと感じる私から抜け出す方法
〜無価値感の罠〜」
講師:はしぐちのりこ
▼詳しくはこちらをご覧ください
7月分・受付中です!
(6/25〜6/30受付)
【LINE限定】体験、個人カウンセリング
実施日:7/3(日)、7/4(月)
▼詳しくはこちらをご覧ください
→プレゼントについて詳しくはこちら
▼LINE配信内容(通常時)
・力を抜いてしあわせを
受け取るためのメッセージ (週2回)
・体験、個人カウンセリングの限定受付
・イベント情報のおしらせ
・blog更新のおしらせ
プレゼント、メッセージともに
無料で受け取れますので
気軽に友だち追加してくださいね!
■LINE公式アカウント
(これまでに207名の方に追加いただいてます)