おはようございます。

 

 

今日はもくようび。

 

もくようは

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日です🎧 

 

 

 

 

3月23日(木):

 

・【ココロのヒント】そのカウンセリングやセラピー、ちゃんと解決に向かっていますか??

 

・今日のココロの1曲

 

・ChatGPTに人生相談してみた話(笑)

 

 

さあ、ぶっこんできましたねー(笑)。

 

ちょっとぶっこんだタイトルですが。

 

 

でも大事なことなので、今日はぶっこんで話します(笑)

 

 

あなたが受けているカウンセリングやセラピーで

 

あなたはちゃんと変われていますか?

問題は解決の方向に向かっていますか?


幸せになっていますか?


自分を変えていく必要があるので


どうしても結果が出るのに時間がかかるもの。

 

でも、長らく受けているのに

 

何も変わらない!と思っているならば

 

何かが違っているはずです。

 

 

そのカウンセリングやセラピーが自分に本当に合っているのか

 

もしくは、自分のやり方が間違っていないか

 

見直してみませんか。

 

 

「このまま信じていれば救われるはず」

 

は、違いますよ^^ 

 

 

そして後半は

 

今流行りのChat GPTに人生相談してみた話です(笑)

 

本日12時 / 深夜24時から放送。

 

ぜひ聴いてくださいね^^ 

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(Apple Music)
2023 / 2022
 

 

 

 

はしのんでした。

 

 

 

 

 

公式LINE  ラジオの放送案内も。ぜひご登録ください。


 

公式サイト 現在改訂中...

 


 

 

 

 

はしぐちのりこです。

 

 

先日のこちらのご報告記事

 

 

 

 

Facebookでもシェアしたら

 

びっくりするくらいたくさんの(200を上回る)いいね!と

 

コメントを頂きました。

 

ありがとうございます✨

 

 

 

これからへの応援の気持ちを頂いていると思っております^^

 

 

 

「はしのんさんきっかけで心屋に出会うことができました。ありがとうございました。」

 

「私が初めて見たDVDのBeトレで前説をしていたのがはしのんさんでした。」

 

「はしのんさんの初級を受けたのが衝撃でした。」

 

「はしのんさんのスカイプオープンカウンセリングの感動は忘れませぬ。」

 

「心屋の中でのはしのんの存在は大きかったー!」

 

 

などの嬉しいコメントをいただきました。

 

 

ああ、そんな風に思ってくださっていたのだなーと

 

ありがたく思っています。

 

 

 

人って

 

自分がやってきたことには鈍感なくせに

 

自分が「できなかったこと」に目が行きがちです。

 

 

私も離れるにあたって

 

「心屋に対して何も貢献できなかったな〜」

 

「申し訳なかったな〜」

 

という気持ちが湧き上がっていたのですが

 

こうやって頂いたコメントを読みながら

 

 

 

そう言えば

 

スカイプでオンラインのオープンをいち早く始めたり

 

ZOOMが世の中に出たときに飛びついて(もちろんコロナ前)

 

誰に頼まれてもいないのに

 

オンラインオープンの整備と普及活動をしたり(笑)。

 

 

当時の心屋仁之助さんの想いを形にするべく

 

先輩や仲間と一緒に

 

入門インストラクターの創設や

 

ルールづくりに関わったり。

 

 

そうそう

 

「入門インストラクター」って言葉も

 

私が提案・名付けたんですよね。

 

講師とは別の存在を創りたい

 

(心屋を初めて知るみなさんに、より近い存在を置きたいという意味だと私は解釈しています)

 

というぢんさんの想いを大事にして

 

この名前になりました。

 

 

そんなことをみなさんのコメントから

 

思いだすことができまして

 

いやいやいやいや、

 

私も少しは貢献できたのかもしれないぞビックリマーク

 

と、自分への認識を新たにすることができました。

 

教えてくださったみなさん、本当にありがとうございます!!

 

 

 

自分の価値って

 

自分では捉えにくいものです。
 

でもこうやって

 

周りの人が教えてくれるんですよね。

 

 

 

だから

 

自分には価値なんてないと

 

勝手に思っちゃってるあなたも大丈夫。

 

あなたの価値はあなたよりも

 

あなたの周りの人が知ってくれていますよ。

 

 

(聞いてみるといいよね。

 

 でも聞いたらちゃんと素直に受け取るんだよ)

 

 

 

 

そして

 

ここまでやってきたんだもん。

 

未来も大丈夫じゃないかなと

 

思える気持ちがムクムクと湧いてきました。

 

 

 

 

 

 

いや、違うな(笑)。

 

 

「未来も大丈夫。大丈夫にしていく!」

 

 

ですねウインク

 

 

 

この気持ちになれるのは

 

私の中に

 

自分の人生は自分で創っていけるという感覚があるから

 

自分の力を信じられているから

 

です。

 

 

もしかしたら

 

ぐじゃぐじゃになるかもしれない。

 

ダメになるかもしれない。

 

再起不能になるくらいの出来事が起きるかもしれない。

 

孤独になるかもしれない。

 

 

でもそれでも

 

大丈夫と思えているからですグッド!

 

 

 

私も強くなったもんだ(笑)

 

 

 

 

さあ、未来を楽しんでいきましょうぜ!

 

 

あなたは、これからの自分の未来を楽しみに思えていますか?



人生に何があっても

こんな風にに笑える日も来るのよね^^ 

 

 

今、思えなていくてもいいけれど

 

あなたが決めさえすれば

 

楽しみに思えるように

 

変えていくことができますよ^^

 

 

 

その方法が知りたい方は

 

公式LINEにぜひ登録しておいてくださいね。

 

 

 

そしてもうひとつ

 

感謝の記事を書かせてくださいね。

 

 

はしのんでした。

 

 

 


公式LINE  ぜひご登録ください^^


 

 

公式サイト 現在改訂中...

 

 

 

いつもブログをお読みくださり

 

ありがとうございます。

 

 

はしぐちのりこです。

 

 

ご報告です。

 

 

この3月末をもって

 

心屋塾の認定講師を離れることにしました。

 

 

 

 

 

心屋塾マスター講師として

 

これから先もずっと講座を開催していくものだと思っていたので

 

自分でもこの選択にまだ馴染めていないのですが

 

 

 

 

【新しい景色を見てみたくなりました^^ 】

 

 

 

 

自信は全くありません(笑)。

 

 

 

 

自分を見つめていくうちに

 

私が今にとどまっている理由が

 

自分でわかってしまったので

 

 

 

心屋的生き方を体現しているものとして

 

「ああ、こりゃ逆をやるやつだわ」

 

と、決めた次第です^^ 

 

 

 

時を同じくして

 

心屋内部では

これまで認定講師・インストラクターでつくってきた心屋の会が

 

この3月で終了することになりました。

 

 

4月からは運営母体が変更となり

 

新しい組織としてスタートします。

 

それらもいい意味で

 

背中を推してくれた一因となっています^^ 

 

 

 

心屋(心屋仁之助さん)を知ったのが2009年。

 

実際に会いに行って

 

衝撃の体験をしたのが2012年(3月18日)。

 

そのままマスターコースに通い、

 

翌年(2013年)

 

それまでのいろいろから決心し

 

えいやっと

カウンセラー&認定講師の道に進みました。

 

 

以降10年間

 

本当にたくさんの経験をさせていただきました。

 

 

本気で自分に向き合ってきたし

 

本気でクライアントさんと向き合ってきました。

 

本気でやってきたからこそ

 

めちゃんこ楽しかったし

 

息切れもたくさんしました(笑)。

 

(寄る年波には勝てません💦)

 

 

たくさん涙も流したし

 

たくさんたくさん笑いました。

 

 

 

たくさんの

 

愛しいクライアントさん

 

愛しい受講生さんに

 

出会わせていただけたこと

 

ぢんさんはじめ

 

素敵な心屋の仲間に出会えたこと。

 

 

そしてみなさんに支えられて

 

これまでやってこれたこと

 

感謝しかありません。

 

 

 

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

・・・なんて書きながら

 

こんな写真(↑↓)を見返していたら

 

やっぱり心がブレるなあ。

 

 

やめたくなくなるなぁ(笑)

 

何も考えずに

 

ずっと続けられたら良かったのにね。

 

 

2023年3月Beトレ京都(Second Season)
 

2022年8月Beトレ東京(Second Season)
 

 

2022年6月 マスター131期・132期追試!

 

2022年4月 マスター131期
 

image

2022年3月 マスター132期

 

2021年7月 マスター124期

 

2022年11月 マスター119期

 

2019年7月 マスター100期

 

2018年3月 マスター72期

2016年10月 マスター45期

 

2015年3月 マスター22期
 

2012年12月(たぶん) マスター8期
 

ここにお写真を載せられていない方ももちろんたくさん!!

みんなみんな出会ってくださってありがとう。

 

 

とはいえ

 

これでご縁が終わってしまうとは思っていません。

立場が変わるだけです。



 

そして

 

こんな弱っちいことを言ってしまう私ですが

 

今後は制度も変わる?ようですので


今までとは違う世界でやってみて

 

どうしてもダメだったら

 

もう一度

 

チャレンジするくらいのつもりでいます。

(いや、入れてもらえない可能性もあるけどね笑)

 

 

 

師匠ぢんさん的考え方ですけどね(笑)

 

入れてもらえればですけどね(笑)

(ダメって言われる可能性もあるけどね笑)

 

 

肩書から「心屋認定講師」は外れますが

 

私の中で

 

心屋で学んだこと・経験したことが
 

ベースになっているのは
 

変わりありません。

 

 

さらにこれからは

 

枠組みにとらわれず

 

私の中で培ってきたもの全てを使って

 

様々な角度から

 

お伝えできることへの可能性も感じております。

 

 

みなさんの幸せに役立てられるように

 

こんな生き方をしていいんだよと

 

自分の背中で見せていけるように

 

これからも精進していきます。

 

 

差し支えなければ

 

心理カウンセラー・はしぐちのりこ個人として


これからもつながっていただけると幸いです。
 

 

 

本当にありがとうございました

 

 

今後とも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 

はしのんでした。

 

 

 


公式LINE  ぜひご登録ください^^


 


 

 

 

 

公式サイト 現在改訂中...

 

 

おはようございます。

 

 

今日はもくようび。

 

もくようは

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日です🎧 

 

 

 

 

3月16日(木):

 

・【ココロのヒント】その位置では悩みは解決しない

 

・今日のココロの1曲

 

・【3月テーマ/お便り紹介】神さまからの応援を感じる時

 からの、ラジオにかける想い

 

 

最近いただくご相談のほとんどがこれなのですが

 

「この怖さ、なんとかなりませんか?」

「しんどい思いをすることなく、解決できる方法はありませんか?」

 

というもの。

 

 

人は次の一歩に動こうとするときに

 

必ず怖さがついてきます。

 

だって新しい領域に進もうとするわけだから。

 

 

たいていの方は

 

ネガティブ感情を感じたくないので

 

問題の解決よりも

 

感情を感じなくて済む方向に動こうとします。

 

結果

 

・前と同じ選択をする

・前と同じ環境に居続ける

 

ことが多いのも事実。

 

でもね、その位置にいて悩み(課題)が出てきたのだから

 

その位置にいながら解決することはないのです(笑)。

 

成長したければ

解決したければ

 

ひとつ目線を変えなきゃいけない。

 

一歩前に進まなきゃいけない。

 

それってどういうこと?

そのためにはどうするか?

 

をお話しております^^ 

 

動けなくなっている人はぜひ聴いてみてくださいね。

 

本日12時 / 深夜24時から放送です。

 

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(Apple Music)
2023 / 2022
 

 

 

 

はしのんでした。

 

 

 

 

 

公式LINE  ラジオの放送案内も。ぜひご登録ください。


 

公式サイト 現在改訂中...

 


 

 

 

言葉はとっても悪いのですが

 

「そこで止まってんじゃねーよ」

 

と思うことがあります。

 

 

自分に対しても、人に対しても(笑)。

 

もっと手放すべきものを手放しませんか。

 

でも手放したいと思っていても手放せないのが現実。

 

人生の○○を良くするポイントを、ぜひ知りに来てください。
 

 

お知らせしていました

 

心屋塾のBeトレ(Second Season) 。

 

開催が今週末に迫ってきました!

 

 

 

 

 

心屋塾のイベントではありますが

 

どなたでもご参加いただけます^^ 

 

 

また、ご参加頂いたからといって

 

心屋塾への入会を促すものではありませんので

 

 

 ■あなたの人生のヒントを直に受け取りに■

 

 

来ていただけると嬉しいです^^ 

 

 

 

テーマは

 

「手放す」

 

 

です。

 

 

 

カウンセラーを始めて10年になりますが

 

悩んでいる人の特徴って結局これよね

 

これさえ整えれば

人生うまくいくよね

 

という

 

共通点(あるもの)があります。

 

 

 

まずはそれを、がっつりお話しようと思います(*´艸`*)。

 

 

 

その「あるもの」を整えるために必要になってくるのが

 

「手放し」

 

なのですが

 

多くの人がまた悩むのが

 

 

・何を手放してたらいいのかがわからない

 

・手放せばいいのはわかっているけど、怖くてできない

 

 

ということ。

 

 

そして

そのために

 

カウンセリング受けたり

 

ブレーキ外しのセッション受けたり

 

怖さをなくすことに、時間とお金を使います。

 

 

で、そちらにいっしょうけんめいになることで

 

大事なことに気づけていない

 

ある罠にハマるんです。

 

 

「心の負担軽減に

 一所懸命になっている間は

 手放さなくてすむ、という罠に」

 

 

じゃあどうすればいいの?を

お話しようと思います。

 

 

-------

クローバーこんな方はぜひいらしてくださいクローバー

 

☑心のヒントがほしい


☑自分の人生をもっと良くしたい

 

☑でもそのために何を手放せばいいのかわからない

 

☑手放すべいものは具体的にわかっているけど、怖くてできない

 

☑そもそも手放すってどういうこと?
 

☑はしぐちのりこの話を生で聴いてみたい

 

☑心屋ってどんな場所か知りたい

 


▼詳細・お申し込みはこちら

-------

 

 

 

また、これに先がけて

 

もうひとりの登壇者のおせけいこさん(えっこ)

 

Facebook Live 配信(無料)をいたしました。

 

その様子はこちらからご覧になれますので

 

良かったらご覧ください。
 

 

 

 


みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!


 

 

 * * *

 

 

 

4月以降のセミナーやカウンセリングの準備を進めています。

 

お知らせは公式LINEでのみしていきますので

 

情報が欲しい方、気になる方は

 

登録おねがいします^^


公式LINE  ぜひご登録ください^^


 

 

はしのんでした。

 

 

 

 

公式サイト 現在改訂中...