未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。
募集中【朝活体験3days(無料)】
3月12日(水) 13日(木) 14日(金)
この3日間に、
お試しで早起き習慣にチャレンジしたい
新しい仲間を募集しています
※顔出しなしOK,ミュートOK
※朝活1期(4/1〜6/30の90日間チャレンジ)のための体験募集です
昨日から募集がスタートした
早速お申込みいただいた方から
こんなお声が届きました。
できるかな?とドキドキしながら申し込みました
「毎日は続くか分からないんだけど…」
そんな不安を持ちながらも
「できるかな?と
ドキドキしながら
申し込みました」
と言ってくださった方。
ドキドキしながらも申し込んだ!
という行動自体が前進だな~と思って
とっても嬉しかったです。
「朝活って毎日早起きしないと
ダメなんだよね?
続かなかったらどうしよう・・・」
そんな思いが
「朝活」という響き、
もしかしたら「辛いもの」と
思うかもしれませんね。
まだまだ眠い、という体を
無理やりムチを打って早起きする・・・
それは辛いです。
私もそれだったら
続けてこれなかったと思います。
私たち運営の3人は
強要・強制はしていません。
今感じていることを肯定し
そんな日もあるね、と
受け止めること。
自分で決めることが大切
なんです。
まさに早速申し込んでくださった方も
自分で決めたことで前進されてると
思います。
とっても勇気がいったと思うので
嬉しいな~と思います。
だから
毎日早起きしないとダメ
なわけではないです。
実際に今参加してくださっている
皆さんも、それぞれの家庭環境や
ご自身のメンタル状況に合わせて
頑張るとき、お休みするとき、を
自分の心に問いながら
繰り返しチャレンジされているのかな、
と思います。
朝活で得られるものは
早起き習慣だけではないのです。
色んなそれぞれの自己対話が、
この朝活の時間や、
終わってからの
アウトプットを通して
なされています。
自己対話という意味で
私が一番好きなのは
「ボイジャータロット」。
一枚の同じカードの絵を
みんなで一緒に見て
それぞれが自分の立場で
その絵を見ながら
直感で感じたことを答える。
この時間も
みなさん割と楽しみにされているかな~
と私自身は見ていて感じます。
こちらの記事でも
ボイジャータロットのこと
チラッと書いていますので
良かったら読んでみてくださいね。
↓
私を含めた運営メンバー3名も
自分の感情や自分の生活を大切に、
そして楽しみながら
自分の内面を見つめながら
運営をしています。
△運営3名はこんな私たち(左上から私、小林朋子さん(上右)、浅野かよこさん(下))
朝活体験3days(無料)の募集は
昨日から始まっています。
↓
【朝活体験3days(無料)】
※顔出しなしOK,ミュートOK
3月12日(水)、 13日(木)、 14日(金)
お試し期間としての募集です。
募集期間:3月7日(金)~3月11日(火)
※朝活1期(4/1〜6/30の90日間チャレンジ)のための体験募集です。
気になる方は、
この機会にぜひ一緒に
やってみましょ。
朝活 関連記事