PLAYERS/zero

PLAYERS/zero

色々な趣味を広く浅く、御気楽極楽で行こう!

Amebaでブログを始めよう!

コノシロが釣れ始めたと聞いて何度か釣りに行ってたんですけど、うんともすんともでボウズな日々が続いてたんですが

ようやく、ようやく! 釣れました!!

干潮まではうんともすんともで、またダメなのかと思ってたら、潮が上げ始めたとたん釣れ始めました
やっぱり上げ潮にのって入ってくるのかな?

25cm位のが3匹、もうちょっと数が欲しいところ
次は潮をみて再チャレンジです

私が釣りに行ってるところは、あまりキレイな海じゃないんですが、
珍しく目の前に鳥山ができて、おっ?魚入ってきたか?と思ったらイルカの群れでした(笑)

何も考えず「あー…イルカだぁ………」って眺めてたけど、イルカがいると魚逃げちゃう?


かいりきリザードンが高額取引されてるってきいたので、段ボールの中に仕舞いっぱなしだったマイコレクションを発掘してきました(笑)

残念ながら、噂のかいりきリザードンではありませんでしたが懐かしいですねー

バインダーのページをペラペラとめくると最後の方でサクラ大戦のトレカと豪血寺一族3の必殺コマンドカードが入ってて笑った

一緒に出てきた説明書に“第2版”って書いてあるけど発売当時すぐに買ってたから初版もあると思うんだけどなぁ

更に96年販売のマジック・ザ・ギャザリングとカードダスマスターズ新世紀エヴァンゲリオンが………、

26年前のカードなのに段ボールの中だとキレイに残るんだなぁ
それにポケモンもマジックもエヴァもまだまだ現役コンテンツなのがスゴイ!!

もう4日ですが
2022年、明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします

で、正月早々買ったばかりの21フリームスのベール、ラインローラーの近くに亀裂を発見してしまいました
まだハゼとチヌとニベとセイゴしか釣ってないのに!
ラインが通るであろう場所の亀裂は流石にこわいので交換するしかないかなぁ、パーツリストで見ると1,900円らしい釣具屋さんで聞いてこよう

そんで釣具屋さんに行ってきた結果がコチラ
20ルビアスFC LT2000S
コレ軽いわぁ~
巻き心地は手持ちのシマノリールより重いけど滑らかで気持ちが良い

ただひとつ気になるのがスプールの巻きの偏り、明らかに上によりすぎている
巻いてくれたお店の人は気にならなかったのかしら?
とりあえず調整ワッシャーを2枚追加して様子を見ようと思います
次に釣りに行くのが楽しみだなぁ

あ、フリームスのベールは自分で亀裂を埋めることにしました(笑)



生まれて初めて釣ったヒラメ(小さい)
今年海にちょくちょく行くようになって、はじめましてなお魚さんが結構いて嬉しい限りです

夏にサビキ釣りでシイバ(ヒイラギ)、ハダラ(サッパ)
近所でチヌがわいてると聞いて初めてのチニングに挑戦して初日で40cm位のチヌをゲット!
続いてマゴチ!ニベ!
ハゼのからあげが食べたくなってハゼ釣りに行って30cmのハゼクチ!
そして、セイゴ狙いでダイソーバイブを投げてたらヒラメが!

サビキ釣り以外はアジングタックルとエギングタックルでの釣果なんですが、アジとイカは釣ったことがありません(笑)
クリスマスにアジ釣れたら、良いクリスマスプレゼントになるんだけどなぁ(クリスマスに釣りに行けるかは未定です)

来年こそはアジとイカ、釣ってみたいです!

 


 


#来年の抱負


 


クリスマスカード画像


 


みんなの投稿を見るボタン


新たにアジングタックルをもう一本追加しました!
アジングタックルと言っても私の場合オールラウンドによりバーサタイルな使い方になるんですけどね
何故かって?
基本的にバイク釣行なので持っていけるロッドの数に制限があるからです

今まで写真下のアジングXと18レガリスLT2000Sでメバルやガラカブ、30cm位のセイゴやヒラやハゼクチ、40cmオーバーのチヌ等色々と釣ってきました(アジは釣ってない)

これからは新しく買った20月下美人アジングと21フリームスLT2000Sで色々と釣っていきたいと思います、アジ………釣りたいなぁ

値段差を考えると、ロッドのアジングXと月下美人アジングでは違いは感じられないかとも思いましたが、持っただけで月下美人アジングの軽さに驚かされます
スゲーなHVF
後は実際に使ってみないと何とも言えませんが、エントリークラスでコレとはダイワさんスゲー!

今までリールはシマノばっかりでした
バス釣りやってた時はスコーピオンだったし、シーバスやるってなった時はバイオマスターだった
最近買ったエギングタックルもセフィアCI4+だし、アジング始めた時もバスで使ってたエルフだった
その後、軽くしたいって思って当時5000円位で買えた18レガリスに、はしめてのダイワスピニング軽くて安くてお気に入りです
写真で見ると、下の18レガリスより上の21フリームスの方が大きく見えますがどちらも2000番で21フリームスの方が 5g軽いです
ダイワのリールは安いモデルでも軽いのがあって良いですねぇ
次はモノコックボディのヤツも使ってみたいです
まぁ早々買えるものじゃありませんが(笑)


早速明日、ハゼ釣りにでも行こうかと思ってますが、明日の最高気温は6℃予報、この冬一番の寒さだそうで、ちょっと心折れるかも(笑)