2023/12/22(金)
ローテンブルク→シュトゥットガルト→フュッセン
引き続きローテンブルクの観光です!
40分ほどみんなで観光した後、9:40にマルクト広場で解散。
クリスマスショップのケーテ・ヴォールファーストを見ようかと思ったけど10:00からでまだ開いてないのよね。聖ヤコブ教会も10:00から。市庁舎の塔も登ってみたいけど10:30からだし。
とりあえず行きたかった城壁に行ってみますか。というわけでまずはレーダー門へ。レーダー門へ向かう途中も街並みが可愛いんですよね~。本当に飽きないわ。
マルクス塔です。昔はここに城壁があったそうですね。素敵な塔だわ♪
ここから外は車OKみたいですね。人も増えるし、賑やかな感じ。
そしてなぜか「ぶたさん貯金箱」が売ってた。なんで~(笑)。
マルクト広場から写真撮りながらゆっくり歩いて15分くらいかな。レーダー門です!
城壁に上る前に町の外に出てみました。外はこんな感じになってるのね。城壁とか好きだから楽しい♪
再び中に戻って城壁に上ります。ものすっごい急な階段で、日本のお城の天守の階段みたい。守るためには上りにくくするのが大事なのよね。
城壁の上。おお~っ!いかにもだ~!!こういうの本当に好き。質実剛健ですよね。ここは町の守りですからね。この硬質な雰囲気が堪らない。
この辺から見るとまた中心部のとはちょっと違った町が見られますよね。車が多いのがちょっと残念だけど、おそらく生活必需品だから仕方がないよね(^^;)。
クリスマスデコレーションしてるお家もあって可愛かったわ♪
ゆっくり歩いてガルゲン門に到着!質実剛健なんだけど、そこが素敵よね。こういう城塞とか城壁の門って。
でもってここから降りる時。てっきりレーダー門と一緒で右側からも左側からも下りられると思って奥側に行ったら床が木なの。しかもかなりボロくて床が抜けそう。でもこの先に階段あるなら大丈夫なんだろうと恐る恐る歩いていったら、こっちの階段は閉鎖されてた!
だよね。だって明らかに危ないもん、この床。落ちなくてよかったぁ。かなりの高さだから洒落になんないし。海外は日本ほど親切じゃないから自己責任で気をつけないと、ですね。危ない、危ない。改めてレーダー門側の石の階段から降りました。
さあ、ここから再びマルクト広場の方へ。こっちの通りにあるのはヴァイザー塔。この塔も昔城壁があった場所ですね。
ここを抜けるとまた可愛らしい街並みに入ってきますね。本当に可愛い街並み。適当に路地を曲がりながらそぞろ歩きするのが楽しいな♪
そんなこんなで、10:30。聖ヤコブ教会に到着したところで続きます。