唐沢山〜渡良瀬遊水地 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【1月12日(日)】

 

この日が今年の初ライド。

天気は曇りで、陽射しは弱く気温も低いのだけれど、風が無いので出動しました。この時期の北関東はからっ風が強烈で、判断を誤ると地獄を見ることになるからね。

9時40分に出発。自転車で走るのは2ヵ月ぶりなので、距離は短め負荷は軽めのコースで足慣らしです。

 

まずは唐沢山に新年のご挨拶。奈良渕側から登坂開始。

 

程よく体も温まり、心拍も上がったころに城跡駐車場に到着。ここから唐沢山神社までは、参道を歩くと距離があるので、少し下ったところから脇道に入り林道を登坂すると…

 

神社のすぐ横まで登ってこれます。

 

今年も無事故で走れるよう安全祈願。

 

見晴らしのいいところで記念撮影したら犬伏方面へ下って、佐野市内を南下。連休で大渋滞しているアウトレット&イオンモール近辺を回避し、藤岡町を通って渡良瀬遊水地へ。

 

遊水地の中は所々未舗装区間があるので、グラベル乗りとしては嬉しい限り。車は入ってこないし、野鳥なんかもたくさんいて自然を満喫できます。

 

ハート形のエリアの左上から入って、右半分を走ったところ。ここから遊水地の中央を横断して左下に抜けます。

 

このあたりは平坦で道幅も広いので、本気のトレーニングモードでガシガシ踏んでるローディーが結構います。こんなに寒いのに、短パンで走ってる人が2人もいてビックリ。どんだけ発熱してるんや(笑)。

 

遊水地ライドを終えたらちょうど昼時だったので、サイクリングロード下のレストランTiiDaでランチしました。ここ懐かしい!!

 

プレミアムチーズバーガー。中はパティのかわりにお店の名物ハンバーグが、バンズではなくナンが使われてるのが特徴。ナンはもともとカレーに浸して食べるので、ソースや肉汁たっぷりのこのバーガーには最適解。手に取ってかぶりつくことはできないので、ナイフとフォークで上品にいただきます(笑)。

 

その後は渡良瀬川の左岸を遡って佐野方面へ。途中こんなきれいな道が土手にできてました。車は入れないようになってるので快適走行。これってサイクリングロードなのかな?。

 

よく見ると、グライダーが曳航されて飛んでます。コンディションがよかったのか、この日もたくさんソアリングしてました。

 

ここから先は、県道9号を北上して最短コースで帰宅。ペースのせいもあるけど、あまり体が温まらず寒いライドでした。早く暖かくならないかな。

 

 

本日の記録

走行距離 50.91km

走行時間 2h40min

最高 - 平均速度 38.3 - 18.9km/h

最高 - 平均ケイデンス 98 - 68rpm

(スタート早々にアップルウォッチバッテリー切れのため、心拍とカロリーのデータ無し。さすがにもう寿命か・・・)

 

本日のコース

 

 

ということで、遂にポチりました。

さぁ、これからワークアウト頑張るぞ!!(笑)。