【6月25日(土)】
ずいぶんご無沙汰だったなぁと思いブログの過去記事を検索したら、前回伺ったのは3年半も前でした。店主に顔忘れられるのも当然か(笑)。
mywifeとの待ち合わせで、先着したボクはまずビール。江波のクラフトビール、スマッシュ。最近あちこちでクラフトビール造ってるけど、ボクとしてはいろいろ飲めて嬉しい限り。
豚モツとクミンのキャロットラペ。毎回頼む定番メニューです。クミンのアクセントがいい。
マッシュルームのレモン&チーズ。これも定番メニュー(笑)。
よくかき混ぜたあと、レモンを絞ると完成。生マッシュは美味しいね。
白をボトルで。Tino Bianco Panevino 2020。サルデーニャ島のワインで品種はヴェルメンティーノ。開けたときは微発泡、微かな還元臭で個性的だったけど、しばらく置くと落ち着いたいい子になりました。
もち豚のリエット。こんなに美味しいのがこんなにたっぷり(笑)。満足度高し。
タイ風水餃子。これも毎回頼んでるような気が…。このアジアンテイスト、意外とワインに合います。そして癖になります。
トビコとアオサの和風パスタ。ニョッキと迷って、結局こっちになりました。香りと食感が楽しめる、美味しいパスタで〆。
ポルコは今年10周年。オメデトウゴザイマス。記念の缶バッジもらいました。次回は顔忘れられないうちに伺います(笑)。
そして、帰りに立ち寄ったのはル・トルヴェール。ホントはここで待ち合わせて0次会のつもりが、開店時間を勘違いしてて、2次会になった次第。
やっぱりここの生牡蠣はピカイチだね。同じ牡蠣なのに、他で食べるのとなぜこんなに違うんだろ。きっと同じじゃないんだろうな。大ぶりの先端を3ついただいて、この日のディナーは終了しました。あ~美味しかった。