9連休のお正月休みもあっという間でした。
さて、昨年末の飲食記録がまだ残っていたので、急いでアップするとしよう。
【12月28日(金)】
2018年最後の外飲み、まずは前菜代りに美味しい牡蠣を。
牡蠣と言えばle trouvere
。
そして焼き牡蠣。炭火で丁寧に蒸し焼きされた牡蠣は、生とは違った旨さ。1年の締めくくりに、美味しい牡蠣を存分に堪能しました。
2軒目は、すっかりご無沙汰してたポルコ
へ年末のごあいさつを兼ねて。
1杯目は、シチリアの塩っ気を感じる白ワイン。
Isola Bianca 2016 San Bartolo
タイ風水餃子。昨年11月タイに出張で行ったけど、確かにこんな風味の料理ばかりでした。
次のワインは、このファンキーなエチケットのをボトルで。
THE OTHER RIGHT FAWN 2017
オーストラリアに住むイスラエル人が作った、まじめな(笑)シャルドネです。
ディルとリコッタチーズのオムレツ。これは絶品だねぇ。“必ず頼むひと品”に当選です(笑)。
満席のお客さん相手にワインを選び、あの狭いキッチンで料理を作りタイミングよくサーブする。これぞ職人技!。メニューもワインのセレクトもどことなく個性的で、だからまたポルコに行きたくなるんですよね。今年もよろしくお願いします。