GG ⇒ 8’eme CONAMI | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【8月23日(木)】

代替の新幹線通勤もいい加減疲れてきたなぁ、というこの日、仕事帰りに広島駅から流川方面へ(笑)。ゴールデンガーデンで待ち合わせ、そのあとCONAMIというのはいつぞや と同じパターンだな。


フォクシーズロックのペールエール(レギュラーサイズ)。



合鴨燻製のサラダ仕立て。


呉ビールのヴァイツェン。レギュラー2杯はキツイの忘れてた(泣)。次からはスモールサイズにしなきゃ。



有頭エビと夏野菜のマリネ。エビは1匹づつ分けるのではなく、頭はmywifeが、尾っぽはボクが食べるというのが我が家のシェア方法。好みが分かれててよかった(笑)。


8時半頃CONAMIに移動。

8月のマリアージュはロゼシャンパン、JOSE MICHEL & FILS と、ビーツとスイカのピンチョスを添えたガスパチョムース、キュウリのソース。



夏をイメージした演出は分かるが、これまた難しい合せ方をしてくるなぁ。ガスパチョムースは意外と合うが、ピンチョスのほうは謎解きのような感じ。まぁ、これはこれでアリなのかも。



もう前菜とは言えないレベルの、ワインに合うおつまみ盛り合わせは

・季節野菜のフリット

・スペアリブ

・シュークルート

 

まずはフリットに合いそうなブルゴーニュ・ブランを。

Domaine Marc Morey & Fils

Chassagne-Montrachet 2015


シュークルートにはリースリング。

Kowerich Riesling Q.b.A Halbtrocken 2016

あのベートーヴェンのお母さんの実家が作ってるワインです。


いつもならここで終了なのだが、思いがけずデザートが。

mywifeの誕生日が近かったので、同席してたMariちゃんからサプライズのプレゼント。



すると、お店からは赤ワインのシャーベットがサービスで・・・。



この流れになると、ボクも何かしないわけにはいかない。しかたなく(笑)チョコケーキに合うポルト酒をごちそうしましたとさ。しかしこのケーキとポルトのマリアージュ、この日一番だったりして(笑)。