家庭教師 阿久津勝彦のブログ
群馬で大学受験生を中心に英語を教えている阿久津です。
経歴 県立前橋高校→早稲田大学政治経済学部政治学科
高校の時は硬式野球、大学では軟式野球をしていました。
英検は1級です。
桐原書店からTOEIC関係の著書が多数あります。
教えている生徒はエリートからニートまで、社会人から小学生までさまざまです。
合格実績は東大、早・慶・上智、旧帝大、国立医学部など、多数あります。
妻がアメリカの大学院に在学中一緒にアメリカに住んでいました。
家族は妻(大学教員)と娘がいます。

ホームページはこちら
から

浪人生等、平日の日中に授業が入る方のみ募集いたします。
その他の時間をご希望の方はキャンセルをお待ちください。
キャンセル待ちは十分に時間的な余裕(2年程度)を見てなされることをお勧めします。


できればクリックお願いします
にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

阿久津勝彦オフィシャルブログ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

どう思う?

母校の県立前橋高校の。

 

野球部の後輩を教えています。

 

前橋育英にコールド負けして。

 

引退になりました。

 

昨日は県の決勝があったんで。

 

見てたみたいなんです。

 

健大高崎ですからね。

 

レベルは高いんですけど。

 

それで聞いてみます。

 

私「何を考えてみてるの?」

 

生徒「知り合いが結構出てるんで見てます」

 

健大は大体県外からの選手なんで。

 

知り合いがいるのは前橋商業の方なんですけど。

 

自分はね。

 

高校時代、自分たちが負けた後は見れなかったですね。

 

絶対に自分たちの方がいいって思ってますから。

 

見ることは出来なかったですね。

 

ホームページはこちらです

それでも言い続けるしかない

生徒に伝えたいことってのは。


結構、あります。


それを伝えますね。


伝え続けます。


ただ、わからないことも多いんです。


そうするとね。


「じゃ、それでいいよ」


って思っちゃうこともあるんです。


ただ、それだとね。


仕事にならないんです。


分からない生徒をね。


分からせるのが仕事ですから。


それを放棄したら。


仕事じゃなくなってしまうんです。


それで言い続けるんですね。


まあ、本人に分かって欲しいってのあるんですが。


自分に言い聞かせてるところもありますね。


「言い続けるしか無い」


ってね。


ホームページはこちらです

名門校の発想で

高校野球の県予選がたけなわです。


母校の県立前橋高校は。


前橋育英に負けました。


県予選ではね。


健大高崎と桐生第一とか。


健大高崎と前橋育英とか。


すごい試合をしてるんです。


さすが名門て感じなんですけど。


才能がある選手を。


鍛え上げてる感じなんです。


母校の野球部はそこまではできないんですけど。


勉強はね。


自分に教わればできます。


鍛え上げる感じなんですけど。


それは名門野球部には負けることはないですし。


究極的には勉強はね、


社会に出て役立つんですよね、


ホームページはこちらです

夏休みなんで

最近はね。

 

多少時間に余裕がある生活をしてますが。

 

夏休みなんでね。

 

結構、授業が入ります。

 

忙しいと言えば忙しいんですけど。

 

やっぱりマックス忙しかったのは。

 

コロナの頃ですね。

 

みんな学校に行かないんで。

 

ずっとリモートで授業です。

 

自分は相当ハードでしたね。

 

夏休みで忙しいんですけど。

 

それは確実に記事にしますね。

 

「そんなに人気があるのなら、いい先生に違いない」

 

ってね。

 

色んな人が思ってくれるでしょうから。

 

どうしても書きますね。

 

ホームページはこちらです

ふと気づく

昨日は朝から7件授業が入ってました。

 

6件目の授業をやってるときに。

 

ふと気づきました。

 

「今日、全員、大学受験生じゃん」

 

ってです。

 

朝から。

 

高3、高3、高3、浪人、高3、高3、高3。

 

です。

 

6件目で思ったのは。

 

「今日はあまり疲れてないな」

 

だったんですけど。

 

朝から、焦って仕事してますから。

 

「このままじゃ、間に合わない」

 

みたいにです。

 

全員が全員、そうかと言うと。

 

そうでもないんですけど。

 

結構、焦ってやってる分。

 

自分の疲れに気がつかないですね。

 

ホームページはこちらです

簡単に信用しない

前の記事に関して書きます。

 

生徒に対して。

 

疑いを表さないって言いましたけど。

 

簡単に信じてはダメなんです。

 

疑いながらも。

 

その疑いをうまくね。

 

推進力に変えなければならないんです。

 

簡単に信じてしまうのは。

 

やっぱり馬鹿のなせる技だと思うんです。

 

「お前が言うなら俺は信じる」

 

みたいなのはね。

 

誰でも言えるじゃないですか?

 

まあ、バランスですね。

 

基本的には信頼しながらも。

 

子供は不完全なんでね。

 

チェックを怠らない。

 

そんな感じで。

 

自分は接してますけどね。

 

ホームページはこちらです

疑いは表さない

生徒は基本的に子供なんで。

 

人格的には未熟です。

 

やっぱりごまかそうとしたりするときがあるんです。

 

そういうときはね。

 

疑いは表さないとにしてます。

 

仮に間違ってしまうと。

 

やっぱり傷を負わせるんでね。

 

真実を暴いてもね。

 

いいことばかりではないです。

 

まあ、だまされてる方がいいこともあるんでね。

 

ただ、表さなくてもね。

 

向こうが分かってるときもあるんです。

 

まあ、それが理想なんですけどね。

 

それこそがあうんの呼吸ってやつなんですけど。

 

まあ、大体自分で悪いとは思ってるでしょうから。

 

自主的に反省するでしょうから。

 

そこは相手を尊重するのがいいと。

 

自分は思いますね。

 

ホームページはこちらです

生徒が英検2級に合格しました!

生徒が英検2級に合格しました!

 

おめでとうございます!

 

高3です。

 

さっさと先に進まなければですね。

 

本人もその気ですので。

 

頑張らせます。

 

ホームページはこちらです

いつも何らかしらの相談を

昨日もスケジュールをどうしようか考えて。

 

授業に行きます。

 

連絡が生徒から来て。

 

考え直さればならない時もあるんで。

 

いつも考えちゃいます。

 

そうするうちに。

 

生徒のお母さん方から。

 

たくさんの相談が来ます。

 

ラインでですね。

 

それを全部考えて。

 

打ち返すんですけど。

 

これは結構考えます。

 

相談に対してね。

 

つまらないことを返してしまっては。

 

相談の意味がないです。

 

まあ、そうやってスケジュールだの。

 

相談だの。

 

ひっきりなしに考えてるんですけど。

 

まあ、そういう自分はね。

 

悪くないって。

 

自己肯定感満載ですね。

 

ホームページはこちらです

 

 

考えまくる

元々生徒が多いんですけど。

 

夏休みになってね。

 

「授業を増やしてください」

 

という生徒が多いので。

 

スケジュールを考えるのが大変です。

 

ずっと考えてる感じですね。

 

それで生徒と連絡を取って。

 

なんとかスケジュールを立ててる感じです。

 

「夏を制す者は受験を制す」

 

みたいに言われるじゃないですか?

 

「夏だけじゃなくて、常に勉強しろよ」

 

って自分は思うんですけど。

 

ただ、夏は授業を普段よりも入れられるので。

 

なんとか授業を入れて。

 

伸ばしていきたいって。

 

そう思うからこそね。

 

スケジュール管理が難しくなりますね。

 

ホームページはこちらです

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>