読んで頂けたかと思うので削除しました。


そんな感じで、
暫く気持ちを閉ざします。

休み欲しー!!!!!


めちゃめちゃ働いてるのに金がありません。

なんでや・・・。



平日バイトの時給が安いからだっ!


ま、元気でやってます。


ホントは限界に疲労困憊です。




今日も休みの予定だったのですが、一人ダウンしたとのことで急遽出勤。

一応復活して来てたけど、

今度は別の人がダウンして欠勤だったので、


ま、やっぱり私来といて良かったですねって事で。




昨日も数時間仕事したようなもんだから、一体何日休み無いのよ。って。


今日からまた7連勤ですよ。



絶対最初に倒れてそうな私が意外となんとか耐えてるっていう・・・





でもね、もう元気なフリするのもいっぱいいっぱい。


身近な人ほど元気なとこ見せないとと思うけど。

もう無理。


仕事自体は楽しくやってるんだけど、連勤の疲労には勝てません。



なんでこんなに働いてるんだろう?

ずっと仕事してなかったからにしてもまとめて働き過ぎだろ。

家の事何も出来てない。



ダーのYシャツのアイロンがけする気力さえ無いorz


最近ご飯も作ってない。



だからか知らないけどダーが不機嫌。

ごめん。


でももうマジで身体が限界。






とか愚痴っちゃダメだよね。


母上とダーに借金返せる様に頑張って働こう!

久々の更新です。

平日のアルバイトがなかなか休みが取れず、土日の仕事とかけもちで11連勤してました!

なんとかクリア。



今日は久しぶりの休みなのですが、土日の仕事で担当させて頂いてるメーカーさんのエライさんが東京本社から出張でいらしてるとのことでご挨拶がてらお食事に行ってきました。


昼間から豪華なお食事をごちそうになりました。

焼き肉ランチ!

エライさんも高脂血症らしくて話がはずみました(笑

焼き肉食べながらする話題でもないですが・・・。



たいして数字もあげてないのになんだか評価が高いらしく、今後より快適に仕事できるように色々と動いて下さっているみたいです。

有り難いです。



しかも気に入ったので購入しようと考えていた製品をプレゼントして下さるとか!!!



何、この高待遇^^;

いやぁ有り難い限りですよ。






って、書いたところで平日のバイト先から電話が・・・。

人がなかなか安定しないってことで連勤してたので今日明日と連休を頂いてたんですがね。


一人倒れたらしくて明日も急遽出勤orz

マジか。


自転車、思い切ってタイヤ交換出しておいて良かった^^;




ホントに動き出すと多忙になる私です。。。。。。トホホ。

連日お仕事です。


朝も頑張って5時半に起きて、チャリで40分かけて出勤してます。

仕事も楽しくやってます。




週末はまったりと好きなように仕事させて頂いてます。




身体動かしてたら不思議とどんどん元気になってきた気がします。





そろそろ定期検査を受けないとです。

今度こそ赤点では無いはず!と思いたい。



新しい平日のバイトが楽しすぎる。

やっぱ私はこういう仕事も向いてるな。



さて明日は元々居た某所でのお仕事です。

これも楽しく頑張ります!



私ってば幸せ者だな。

明日から平日のバイトに行きます。



チャリで片道40分!!

良い運動になります。



お医者さんからも運動不足を指摘されていたので丁度良かったかな。

仕事も物流センターなので運動になりそうです。



身体弱いくせに座りっぱなしの事務とか嫌いなんですよ(笑


3ヶ月程度の短期らしいのでジムに通うと思って頑張ってみます^^



朝5時半起きってのがちと心配。

土日のバイトがあるものの、もちろんそれだけでは食べて行けず。

わずかな蓄えと母上&ダーから借りたお金も底をつきました。



督促状の山に、超切羽詰まってるのですが、気分的にはまだまだ危機感がありません^^;

なんとかなるっしょと。




そこで、どうにもならなくなった時の手段を使うことにしました。

演奏家を夢見ていた頃の駆け出しで母上から買ってもらった楽器を売ることにしました。


先日母上に思い切って相談したところ、

「え?まだ持ってたん?とっくに売ってると思ってたよ~!」と。


「もし、またやりたくなった時にはもっと良い物買うんだよ!!」と暖かい言葉をくれました。

思わず泣いてしまいました。



もう何年も使っていなくて、年に1回くらいメンテするくらいで、可愛そうだなと思いながらも、どうしても手放せなかったんです。

コイツには私の全てがつまってると思ってきたから。


4歳の時にその音色に魅了され、小学校では演奏を学び、中学生で母上がコイツを出会わせてくれました。

色々あって音大には行けなかったけど、奏者ではなく裏方に就きました。

今では考えられないくらいに一生懸命働いてました。

憧れていたレッスンの先生と再会し、恋に落ちました。

裏方で頑張っている事を昔からの関係者みんなが喜んでくれました。

しかし一生懸命働いているのは演奏家になれなかった足掻きではないかと考え出すようになってしまいました。

そんな中、先生と別れました。

全てがガラガラと音を立てて崩れました。

子供の頃からの思い出のホールでの仕事。大好きな音楽を扱う仕事。とんとん拍子で全てが繋がっていると感じていたのも束の間でした。

同級生の裏方をしだすと、「足掻きでは」の考えが膨らみ続けました。裏方とはいえ音屋という立派な仕事。

だけど、先が全く見えず、思い切って7年続けた仕事を辞めました。


またその仕事に就くことは無いけど、ずっと何かしらの柵がつきまとっています。


良い加減、整理整頓します。

昔好きでこんな仕事やってました。って、それで良いじゃないか。



もう大丈夫です。

別に捨てるワケじゃなし。

またこんな風に思い悩みながらも一生懸命できる何かと出会えたら良いなぁって思います。



そして、いくら私の色々が詰まっているにしても、楽器はやっぱり誰かに奏でてもらうのが生き甲斐なので、生き生きと出来る所へ渡って欲しいと思っています。

今ネットオークションに出品しています。




お母ちゃんごめんね。。。

そして有り難う。


週末バイトが本格始動。

改めて挨拶まわりなどしてみる。


「また制服変わってる!」「来週は何社?」「腹黒いから黒い制服に変えられたのね!」などなど相変わらず笑いが絶えず暖かく出迎えられました。


職場が広すぎるのでもちろん顔馴染み全員に挨拶まわりは不可能で、お世話になるエリアには自分から出向き挨拶を済ませたのですが他は食堂や喫煙室で見かけた時に。



日曜にバッタリ久々に顔を合わせたとある人が「ちぇるが戻ってきてる!!」とビックリ喜んでくれて、あちこち言いふらしに行ってくれたのですが「知ってるよ。先週から居るやん」と返され残念がってました(笑


本来ならば初日はメーカーさんと一緒に入るのですが、出張で都合がつかないのと現場経験者なので心配されていないということで初日から独り。

担当は私独りですが、周りの方々も顔馴染みということもあって色々助けてもらいながら安心して楽しく過ごしました。




帰りはダーがご飯に誘ってくれたので久々に胡麻料理。

七夕祭りということでお店の前に笹が飾ってありました。

私も短冊を書くことに。



悪玉退散?!

携帯で撮ったのでボケボケですが、これが今の素直なお願い事☆彡

シンプルに書いてあるが、めっちゃ我が儘なお願い事ですね^^;


満足できる仕事で収入を安定させて、身体もよくなって酒が呑みたいとか(笑




叶うと良いですがね。