image

 

 

サムネイル

​息子は不登校真っ只中/モラハラ夫と離婚に向けて別居中

元お豆腐メンタル看護師

運命学/算命学×不登校カウンセラーふじむらなおです

子どもたちと3人で暮らしています。

・長女→体調不良になりやすい繊細さん(HSP)の大学生

・長男→小中高で不登校、ひきこもりを経験、通信制高校在籍中で不登校真っ只中

 

 

春のお彼岸中に

旦那の方のお墓参りに行きましたが

私の実家のお墓参りに行けなかったので

ゴールデンウィーク中に

行く予定でした



車で別居中の夫と

子どもたちと私の4人でね




少し前に予定を確認したら

大学生の娘はバイトなどで

空いてる日がないそうで


今回は行けても3人だなー

と思って日程を決めました



息子は小さい頃から

行事を大切にしていたり

顔の知ってるご先祖様は

大事に考えるところがあるので


娘が行かないことについても

少し不満を口にしていましたがむかっ



そんなこんなで

3人で行くことになって


パパが車で

うちの近所まで来てくれる事になり、

待ち合わせ時間も

決めておきましたが、


息子は睡眠のリズムが

ズレまくっていたのであせる


予定時間に

何度起こしても

全然起きられなくてあせる


「無理かも、、」

と言い出しましたびっくり



ここで、

行かなくてもいいよ、

と言ってもよかったけど


今回はわたし粘りました


旦那と2人で

遠出するのが嫌だったのもあるし



お墓参りに行けなかったとしたら

息子は後悔するだろうな〜

と思ったので、、


余計なお世話かもしれないけど

今回は何度も起こしましたニヤリ



いつもなら

「いい加減にしろ!

俺は行かない!」とか


「運転しないから!」

と言い出す夫も



今回は支度が出来るのを

自宅で待っててくれて



予定してた出発時間より

2時間半も遅れたのですが


無事にお墓参りに

行くことが出来ました♡





息子は基本的には出かけても

外食するのは嫌がるのですが

(テイクアウトならOK)


だいぶ遅くなってしまった

お詫びの気持ちもあったらしく


夕飯は3人で外食出来たので

パパも嬉しそうでした♪



夜間は目が見えにくくて

運転しづらいという事で

帰りは私の運転でしたし



お互いに対して

それぞれ思うところは

あったと思うけど



妥協案を出したりしながら

何とか「お墓参り」という

1番の目的は達成出来たのでしたニコニコ



子どもが小さい頃から

出かけるとなったら

いつも揉めたり

喧嘩になったりして


急遽出かけなくなったり、、

色々と大変だったけど


数年経って

やっと普通に出かけられるように

なってきたのかもしれませんウインク


出発が2時間半も遅れるのは

普通じゃないけどねニコニコあせる


 

最近書いた不登校記事

右矢印不登校あるある。昼夜逆転や睡眠の悩みについて

右矢印不登校でも大丈夫!と思える日は必ず来る!

右矢印まだまだ続いてる息子のパターン

右矢印転校から1年半。初めて朝から登校!

右矢印息子が通信制高校に通い始めて感じること

右矢印初めてオンラインで授業を受けた通信制高校生

右矢印とりあえず定期券は買わないぞ!と決めたよ

 

 
 

無料PDF / 算命学プチ鑑定☆中心星から分かるあなたの性格や特性

・持って生まれたあなたの性格、特性、才能を知り、生き方のヒントにしてね♡
・星に善い悪いはありません。特徴、個性と捉えてご活用ください。

 

■無料PDFプレゼントをご希望の方は、
こちらに生年月日(西暦で)と性別だけ送ってくださいね♡

例) 1980年8月8日、女性