先ほどのブログ(修学旅行はやめるべき?)にコメントやメッセージを沢山頂戴しました、皆さまありがとうございました
 
ご質問も頂いたので、ここでお返事させて頂ければと思います
 
実は今日の投稿と似ている投稿を以前にも別の知人がしていて、
 
今回のコロナ禍で学校の対応に迷いや疑問を抱いている方って多いのだなぁ
 
と感じていました
 
私自身、自分が子育てをしていた時、実は同じような事があったんです
 
当時、日本の公立の小学校に通っていた娘と息子
 
ある日、息子の担任の先生から電話がかかってきて、私は呼び出されました
 
何かと思って恐る恐る学校に行くと、
 
〇〇君は、授業中に手を挙げて、先生、黒板に書いていること、間違っています
 
と先生の間違いを指摘したと…
 
クラスの風紀を乱すのでやめさせてほしいと言われました
 
手は、わかる人は手を挙げて下さいと先生が言わない限り挙げてはいけないという決まりらしく、
 
勝手に手を挙げて先生の間違いを指摘するとは何事だムキー
 
という事だったようです
 
そりぁ先生に恥をかかせてしまったのですから、先生も相当嫌だったのはわかりますが、親を呼び出して怒る事ではないと思った私、
 
我が家ではどうしたかというと、すぐに子供たちをインターナショナルスクールに転校させました
 
こういう先生に何かを習い続けると、子供に良い影響がないと思ったのです
 
それに、先生に何を言ってもこの方の性格が変わるわけでもないし、親の私の話しを素直に受け入れるとも思わなかったからです
 
しかも我が家は当時、遠くない将来にアメリカに移住するという計画があったため、それならいっその事、インターナショナルスクールに通わせたら?
 
と、翌日にはインターナショナルスクールに転校できるかの問い合わせをしたほどです
 
私は自分であがいてもどうにもならない事を変えようとするパワーは時間の無駄と思う性格です
 
それなら子供を転校させたように、同じ価値観、考え方の方たちがいるところに移動してしまう方が、お互い無駄がいないのでは?
 
と思ってしまうのです
 
悩むエネルギーもパワーも本当に勿体ないので…
 
今回のSNSの投稿の内容だけを見ると、命にかかわる大きな事故に遭った息子を思い出し、私の場合あれ以上に危機的な事なんておこる訳がないと思う訳です
 
ですから
 
皆で何かの体験をするとか、親元を離れてみるとかって
 
学生時代しかできないのだから、そこまでして何が何でも自分の子供だけ行かせないのもどうなんだろう
 
という思いはありました
 
ただ私がそう思うのは親同士の価値観が似ている人たちが集まっている学校に子供を通わせている、という前提と
 
それから先生も親の自分が納得した対応をして下さる学校に通わせているという前提のもとにお話ししています
 
先ほどもお話ししたように、私は当時子供たちの通っていた日本の公立の小学校の先生の対応に納得がいかなかったので
 
子供を転校させています
 
それによって少なくとも先生の言動で幻滅したり、落胆する事はなくなりました
 
それに質問や疑問があっても丁寧に親が納得するように学校や先生が説明してくれるようにもなりました
 
夫婦で学校の先生と話しが出来るように、授業参観も懇談会も、何かの説明会も全て夜間に開かれているインターナショナルスクールやアメリカの学校は
 
夫婦で子育てに関わる仕組みが出来ていて、私たちにはとても良かったと思っています
 
このように自分が納得した学校に通わせるようになってからは、
 
学校が一泊の修学旅行に行くと決めても、学校はそれなりの考えがあって、きちんとリスク回避も綿密に考えての事だと思えるし
 
参加する他の生徒さんも、親御さん含めきちんと普段からリスクヘッジをしていると思えます
 
それなら学校が大丈夫と思ってきめた事なんだから、行かせないという発想にはならないと思うんですよね
 
私は母親が選んだ学校に通っていました
 
当時、自分が行きたい学校は子供だった私でも自分で選んで行きたいと思いました
 
でも大人になって自分が親になってからは、何故母親が沢山の学校を見に行き、説明会に出て先生方と話して、私の通う学校を選んだのかがわかるようになりました
 
ですから私も子供たちを転校させたり、
 
アメリカでもどこの学校に通えるかで住む場所を決めた位です
 
最終的にはハイスクールの在校生にまで声をかけて、この学校に通ってどう??
 
と生徒の生の声まで聞きました
 
ですから、私の場合に当てはめると、先生の性格や学校の対応を親が変える事は困難だと思うため、自分が納得して自分の子供を通わせる事が出来る学校に子供を通わせる
 
というのが私の解決法になるでしょうか…
 
そんな子供を転校させるなんて出来ないとか、極端すぎて無理~
 
と思われた方もいらっしゃると思います
 
でも、それが出来ないならもう仕方ないのです
 
冷静に考えて相手は変わりません
 
ストレスを溜めても不安になっても残念ながら意味がないので、子供がいじめられようが、先生に睨まれようが気にせず親の判断で行かせない
 
または、心配しないで行かせる
 
この二択ではないでしょうか
 
少なくとも行かせるなら親の心配や不安は子供に伝えない
 
私ならそうします、だって
 
心配、不安、大丈夫かしら
 
なんて親の口から聞かされて一番辛いのは子供ですから
 
行かせるなら、楽しんで来てね
 
というべきだと私は感じます
 
 
先ほどのブログにも書きましたが、正解のない問題です
 
行かせても行かせなくても誰かが責められる事ではなく、皆さまがどんなお考えでもお子様を思って悩んで行動している事には変わりありません
 
私は、ご質問を頂いたので、あえて自分の考えや子育てでやってきた事を書かせて頂きましたが
 
私とは正反対のお考えの方がいたとしても、当然それはその方にとっての正解です
 
出口のないコロナ禍で、ストレスも溜まりますし、急な生活の変化で今まで悩んだ事のない事で悩んだり迷ったりする事が増えた方も多いと思いますし…
 
 
随分と長くなってしまいました、
それではまた明日
 
 
Have a good night星空

 

 
 
 

ダイヤモンドはじめましてのかた

 
 
 
 

 

            矢印  NEW  元夫の大事故”①~⑭

            矢印  “息子の大事故”①~㉗

            矢印  “小学6年生を2回やった娘”①~⑤

 

 

 

image

楽天ROOM始めましたこちら
私が実際に買った物とセレクトした欲しい物だけを
集めてみました