うれしいお歳暮
会社から帰ってきただんなさんの手に大きな紙袋。
「開けていいよ~」と言われて見てみたら、お歳暮の箱でした。
ちゃんとお歳暮ののしも付いています。
「これ、どうしたの?」と聞いたら、なんとだんなさんから私へのお歳暮でした
日ごろお世話になっている妻への感謝の気持ち(なのかな?)。
中身は……Jean MILLETのミルフィーユ♪
前に「食べたいな~」と言っていたのを覚えてくれていたようです。
ヘーゼルナッツ味の「ジャンドゥーヤ」、エスプレッソコーヒークリームを使った「カフェ」、オレンジピール入りの「オランジュ」、アーモンドが入った「ショコラ」、フランボワーズクリームを使った「ビターフランボワーズ」、ビターチョコレートの「ビターショコラ」の全6種類が入った豪華版です。
年の瀬に「日ごろの感謝を」なんて言ってくれるだんなさんの優しさがかなりうれしかったです
ちゃんとお歳暮ののし紙を付けてもらってくる遊び心もなかなかやるじゃん!なんて( ´艸`)
お礼においしいお菓子を買って、「お年始」ののし紙を付けてもらおうと思っています。
デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ
友達とデンマーク・ザ・ロイヤルカフェに行ってきました。
コペンハーゲンにあるカフェの日本1号店で、銀座三越1Fにあります。
お店は天井が高くて、大きな窓からは光がいっぱい入って開放的な雰囲気。
かわいい北欧インテリアに囲まれていると、外国のカフェに来たような気分になります。
いただいたのはアップルクランブルケーキと塩キャラメルのアイスクリーム。
オーブンで温めたアップルクランブルケーキは甘酸っぱくてホロホロ
下のタルト生地はサクサクです!
一緒に頼んだキャラメルラテはたっぷり2杯分はありそうなサイズで、かわいいハート模様のラテアートも施されていました。
久々の再会だったので、2時間くらいはおしゃべりしちゃいましたが、周りのお客さんもそんな感じでのんびり、まったり。
楽しい午後のひとときが過ごせました。
そのあとは少しだけ三越の中をうろうろ。
クリスマスシーズンのデパートは、ディスプレイがキラキラしててかわいくてテンションがあがりました
ルクルーゼでビーフシチュー
昨日の東京は雨模様で真冬のような寒さでした。
外に出かける用事もなかったので、お家でのんびり煮込み料理に挑戦しました。
メニューは前から作ってみたかったビーフシチュー
これまでなかなか満足のいく出来栄えになったことがないので、煮込み料理に強いルクルーゼで再挑戦してみたかったのです
あえてお肉を大きめに切って、赤ワインとキウイ(お肉が柔らかくなるそうです)に漬け込むこと1時間。
それをルクルーゼに放り込んで、弱火でコトコト煮込むこと4時間。
計5時間かけて出来上がったビーフシチューがこちら。
噛まなくても食べられるくらいにお肉がトロトロになってました
作る上で目標にしていたお店があるのですが(ボストンに住んでいたころによく通ったパブのビーフシチュー)、「そこにも負けてない」とだんなさんに言ってもらえました。
キウイがよかったのか、ルクルーゼがいい仕事をしたのか、どちらかはわかりませんが、ようやく納得のいくビーフシチューができてうれしいです。
ほんとは圧力鍋を買えば簡単にできちゃうのかもしれませんが、のんびりコトコト煮込む時間も楽しいので、今しばらくはルクルーゼでがんばります♪