子育ての方針がパパと合わない・・・そんなとき | 神戸【ママが主役!子連れOKヨガ教室】と【子育て家族の悩みにISD個性心理学】産後ヨガ~住吉六甲道彩りyoga

神戸【ママが主役!子連れOKヨガ教室】と【子育て家族の悩みにISD個性心理学】産後ヨガ~住吉六甲道彩りyoga

神戸東灘区(住吉)灘区六甲道、親子で通えるヨガクラス。ママとベビーのヨガ子連れヨガ(産後ヨガ、骨盤調整)1000組以上のママが参加!彩りヨガ【子ども・家族・夫婦・職場・ママ友 人間関係の悩みが楽になる個性心理学@神戸】

こんにちは、藤本亜希子です。

 

【子育ての方針がパパと合わない・・・そんなとき】

 

藤本家の子育て方針は、

「よく食べ、よく遊び、よく学ぶ」です!

 

大まかなガイドラインは、これでもOK。

 

でも、ささいなことではちょっとぶつかることがある。

 

「いまのは(姉妹の)どっちに注意すべきか」

とか

「ピアノの練習への関わり方」

とか

「もうちょっと言い方気をつけようよ」

とか。

 

 

子育ての方針って、

『自分がそう育てられてきたこと』

それぞれのベースあって、

その子育ての方針(指針の方がしっくりくる気がする)=『自分が育てられてきたこと』を

否定したりすることは、

そもそも、その人のベース自体を否定することにもなりかねない。

 

だから、自分が経験したことないことを主張されたら、

拒否反応だったり、

自分が否定された気持ちになったり、

受け入れにくいもの。

 

相手も 、つまりはその他のやり方を知らないから、

自分の意見が正しいと信じているわけで、

それは相手にとっては正義なんですよね。

 

だからこそ、

間違ってはいけない!と、子どものためと信じて

主張してくれているんです。

 

決して、ママを否定しているわけではないんです。

 

 

まずは、ここを押さえたうえで、、

 

藤本家の場合は、

【得意な人が、得意なことをする】。

 

締める人(つまり怒る人)=私

緩める人(つまり寄り添う人)=オット

 

文系のこと=私

理系のこと=オット

 

そして、相手の分野には口出しはしない。

むしろ、相手の領域には敬意を払い、

子供に対して、相手の得意を褒めてみたり。

 

これが、反対になると

あんまり上手くいきません(笑

 

親も苦手分野だと、本領発揮できないみたいです。

 

これも、個性に合った家族の役割分担とでも言えるでしょうか。

 

もちろん、決めれない分野については、

あーだこーだと話しあいます。

 

ここで一番大切なのは、

冷静に会話できるってことと

相手にどれだけ寄せられるか、

相手の主張を聞いてあげられて、

一旦受け入れられるか。

 

旗話し合いにすらならない!

旗​私にまかせっきり!

旗​反対に口出し過ぎ!

旗​自分流過ぎる!


そんなパパへの対処法なんかもお伝えします!

 

 

お席、半分ほど埋まりました^^

気になっている方は、お早めにどうぞ♪

 

 

ママが主役の子連れヨガ教室『彩りyoga』 「彩りyoga」産後ヨガレッスン イベント コラボレッスン 神戸市東灘区摂津本山 住吉 魚崎、灘区六甲道 中央区 芦屋 西宮市 尼崎 里帰り出産 ご実家に里帰り中 産後ヨガ、骨盤調整、肩こり、腰痛、体調改善、体型戻し、産後のストレス解消 赤ちゃんとの最初の習い事、ママ友作り 神戸市~周辺の市区町村の児童館、子育て支援関係の団体やセンターなど出張致します。 Akiko Fujimoto

お友達申請大歓迎!女性限定