岡山 雨が降り始めました
今日の午前中は良いお天気で、台風が来ているという感じはなかったです
秋祭りの子供みこしが自宅の前を通って秋だなぁという感じでした
午後からは雲が多くなりちょっと風が出てきた感じです
夜になって20:00頃から雨がポツポツと降り始めました
ただ、どっと降っている感じではないです
今のところ、風もそんなにないです 3mくらいの風
これからどんどん、天気も荒れてくるんでしょうねぇ
台風のコースも先週に比べたらかなりこちらよりにずれていますね
(~ヘ~;)ウーン 列島縦断なんでしょうかねぇ・・・
大きな被害がないことを祈るばかりです
月食撮影は難しいです><
みなさん、昨夜の皆既月食見られましたか?
岡山はでは月が欠けていく様を見ることが出来たのですが
一番肝心の全部隠れちゃった状態の時に曇ってしまって見られなかったil||li_| ̄|○il||li
あと、満月に比べて写真撮るのが難しいですねぇ
普通のデジタルカメラではなかなかいいように撮影ができません
また、月の角度がうまい具合にならず、電線が入ってしまいます(T_T)
掛けた月を見ながら思ったのですが、これが1000年前だとして
火山が噴火した後に月が欠けたら本当に不吉って思う人が多いんでしょうねぇ
普通じゃないもんねぇ(;´▽`A``

それでもって超大型の台風も来ているし、連休中はおとなしくもらったプラモでも
作ろうかなぁと思います^^
事務所の葭簾は本日下ろしたのでこれで心配はなくなった(-m-)ぷぷっ
連休に接近してきそうな台風19号><
台風18号が通り過ぎていったばかりと思っていたら、もう19号が来ています
18号は今年最強とか言っておりましたが、なんと19号も負けず劣らず大型とか
今日のニュースではスーパー化したとか
まるでサイヤ人のような台風です><
そのスーパー台風が連休くらいにこっちに近づいてくるようです
…c(゜^ ゜ ;)ウーン 運動会、秋祭りのシーズンなので担当者は大変そうです
18号の時は事務所の屋根の上にあげている葦簀は降ろさなかったのですが
今度は降ろした方がいいかなぁ・・・
もう少し進路予想を見てから考えようかなぁ
参考記事
『台風19号「スーパー台風」にまで発達』
実家にオレオレ詐欺らしき電話があったらしい
岡山市内は台風の影響もさほどなく、今朝は台風一過という感じの晴れです
多少風が残っている感じですが、窓を開けていたら心地よい風が入ってきます
風と雨が凄いようなら本日は休みにしようと思っていたのですが(;´▽`A``
さて、事務所に出てきたら実家の父がオレオレ詐欺らしい電話があったと言っていました
昨日、夕方の事らしいが、σ("ε";) ボクの名前を名乗った電話がかかってきた
母が電話に出たらしいのだが、番号非通知なのでちょっと変だと思って出たらしい
その時のやりとりはこんな感じだったらしいです
偽あっき「あ~俺、あっき(実際は本名)だけど、サイトウくんから電話あった?」
実母 「・・・・」 ← 声が明らかに違うんで怪しんでいる
偽あっき「もしもし? 俺だけど聞いてる?」
実母 「声どうしたの? いつもと違うけど」
偽あっき「ああ、ちょっと風邪引いてて・・・」
実母 「あっきならここにおるけど」 ← 本当はいないけどカマしてみた
偽あっき ガチャン ← 速攻で電話を切った
この話を聞いて2つの疑問点が
①偽あっきはσ("ε";) ボクの名前を名乗ったらしい
②サイトウくん(仮名)とう言うのはうちの会社に来ている社員2号君の名前である
って事は、σ("ε";) ボクの事をそれなりに知っている人間か?
当てずっぽうの電話じゃなさそうですね・・・狙い撃ちしてる?
前職の会社に関係する人間なのかなぁ??
実家の電話番号まで知ってるんだからそれ以外はあまり考えにくいなぁ
こりゃあ、合言葉でも考えておかないとやばいかなぁ??
質問例 「あっき提督が艦これで名乗っている提督名(HN)は?」
「あっき提督が艦これで最初にケッコンカッコカリした艦娘は?」
「あっきが今飼っている金魚の名前は?」
(-m-)ぷぷっ これ知っているなら家族と認めようヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
みなさんもオレオレ詐欺には家族ぐるみでお気をつけ下さい<(_ _)>
10月7日 追記
・どうもサイトウくんという名前は適当に言った可能性があるとのこと
・現在この手の電話が岡山で流行っていると県警のメールサービスで通知があったらしい
・サイトウくんの部分は他の名前もあるらしい
風と雨が強くなってきました
台風18号が来ています
岡山市内も強風の注意報が出たようです
昼間はどんよりと曇ったままで雨も風もありませんでしたが
夜からだんだんと天気が変わってきた感じです
現在は結構な量の雨が降っています
風も東寄りの風が吹いており、東向きの窓に雨がたたきつけられている感じです
( ´△`)アァ-このまま何もなく台風が通り過ぎればいいのですが・・・
心配していたらお腹が痛くなってきた(^_^;)
トイレ行って寝よう(*≧m≦*)ププッ
今回の火山噴火に関する生命保険
今回の火山噴火に伴う事故について、もし生命保険に入っていた場合
死亡時の保険金は支払われるのだろうかと思っておりました
一般的には天変地異については支払われませんよねぇ
今回も火山の噴火というのは天変地異の類なのでいわゆる免責条項が発動
されるのかなぁって思っていたんですけど、どうも発動されないようですね
思えば東北大震災の時も発動されなかったような気がしますけど、この免責条項の
発動ってそうなると何が基準なんでしょうねぇ^^;
連日、火山噴火とまだ見つからない人の捜索が行われているというニュースが
流れているので、保険金を支払わないという事で世間からのバッシングを
保険会社が恐れたんでしょうかねぇ
ここで保険金でないとなると規約上は問題ないけど世間やネットで叩かれまくって
外資系との客の取り合いに発展しそうだとか意識が働いたんでしょうかねぇ
ひょっとしたらTPP次第で保険業界もガラッと変わるしなぁ
ある意味、経営者のもの凄い危機意識が働いたのかもしれないと思ったニュースでした
参考記事
『御嶽山噴火で保険金支払い=生保各社』
片付けをしていたら発見されたレトロ玩具?
部屋を片付けていたら上の方の段ボール箱からレトロな物が色々と出てきた
その中で驚いたのが昔々遊んでいたファミコンの周辺機器!
コナミというメーカーから発売されていた「ハイパーオリンピック」という
ゲームの専用コントローラーである^^
ただひたすら連打するだけのゲームでしたねぇ
ファミコン本体もあるので使えると思ったのですが、なんとゲーム本体がない^^;
もう売っちゃったんでしょうかねぇ
たしか、ハイパーオリンピックのバカ殿バージョンを持っていたんですけど
中古屋に行って探してみるかなぁ(⌒▽⌒)アハハ!
500円位で買えるかなぁ(-m-)ぷぷっ
箱の中を見てみたら、コントローラー綺麗でした
あまり使い込んでないのが分かります
そして中からファミコインが出てきましたw( ̄o ̄)w オオー!
これはまだ、ジョイスティックがなかった頃、コントローラーにコインを貼り付けて
操作しやすくするという品物でした
たぶん、ガチャガチャか何かで買ったんでしょうかねぇ
こんなもので遊んでいたんだなぁと懐かしくなりました^^
探してみたらまだ色々と出てきそうです(-m-)ぷぷっ



今週のこれは信じられない 富士山は排泄物まみれ?
あれやあれやというまに富士山が世界遺産になってだいぶ経過しました
休火山なのでどこかの山のように突然ドカンって言わなければいいのですが
世界遺産になって登山者が増えたのか登山ルートや周辺が汚くなったって
ニュースを聞くようになりました
本日もボケっと記事を読んでいたらそういったニュースを目にした
富士山に行ったこと無いんです知らないのですが、登山ルート中にあまり
トイレがないんですねぇ^^;
そりゃあ、困るでしょうねぇ
登山者ってどのくらいの割合で簡易トイレを持っていってるんだろう??
漏らす訳にはいかないからそこら辺でするんでしょうかねぇ??
なんでも嘘か本当か某国の人たちが富士山を汚すためにわざと脱フンしていくとか
って記事まであったけど本当なのかなぁ??
もういっそ入山料を強制にして5000円位取ったらいいんじゃないでしょうか?
そのお金で綺麗にしていくとかトイレ設置するとかしないといけないんじゃないかなぁ
まあ、5000円が10000円でも構いません
環境維持には金がかかると思いますから!
参考記事
『富士山に排泄物放置 須走口登山道17カ所「不謹慎」 静岡』
ベネッセから2回目の重要封書が届く
7月に個人情報が流出したと封書が届きました
その時のお話は、『ベネッセからの封書を開封してみた』こちらです
先日、2回目の封書が送られてきました
少し前に世間で話題になったお詫びの金券配布についてです
500円分の金券をお渡しするとか・・・
いらない場合は基金に寄付するよって選択もできるとか
(⌒▽⌒)アハハ! 自分の所の基金に金を集め直すとは考えたものですね
よその児童基金に送金なら理解も出来るけど、世間からの批判の風よけのために作った
自社の基金に入れるお金を被害者から取ろうとするなんて、思えばひどい話です!
それに500円というのは一般的な相場かと思われがちだがちょっと違うでしょう
かつてヤフージャパンが個人情報を流出させてその時に支払ったのが500円でした
これ以降、個人情報の流出は一人頭500円って感じのルールが出来上がったっぽい
(もっともそれ以上の金額を払ったケースもあります)
今回のベネッセもヤフーにならったように見えてしまいます
しかし、ヤフーが流出させたのは個人情報ですがベネッセは個人ではなく世帯のデータ
同じ金額というのはおかしいのでは無いかという批判があるのは当然ですね
家族のデータが出ちゃっていますから
あなたのデータがこれだけ流出したという説明はない、項目としてこれだけの
データが流出したという説明があるだけ
何時の時点でのデータとか、具体的な説明はない
知りたければフリーダイヤルに電話して聞けという事なんでしょうねぇ
抜本的な改革がどうとか書いてあるけど、重要データの管理に外注や派遣を使っておいて
抜本もクソもないだろうって感じです
IT業界全体にある派遣会社のSEを正社員と同じ責任で安くこき使うをいう
体質が無くならないとこの手の事件・事故って無くならないと思うな
以前勤めていた会社で公的認証資格を取得するメンバーになっていた事がありますが
その時に感じたのは、重要情報を平社員が流出させればいつでも上司や社長の首を飛ばせる
という事でした
安い給料で派遣の社員をこき使ってる会社は、その事をもっと真剣に考えていかないと
足をすくわれるんじゃ無いかなぁ(-m-)ぷぷっ
σ("ε";) ボクが会社に入った頃は、そんな体質はなかったです
小泉○一郎という人が総理大臣の時に業界の人の扱い方がガラッと変わったという
記憶があります
さて、それはいいけど500円どうしようかなぁ???
もらっても大した事出来ないし・・・かと言ってベネッセの基金に寄付する気にもならない
…c(゜^ ゜ ;)ウーン 悩む
海外では「クレヨンしんちゃんはポルノ」って国もあるらしい
ネットニュースを流し読みをしていたら人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が
インドネシアでは大人用のポルノだと指摘されているという記事を読んだ
この文面だけを見たら多くの日本人はそれはちょっと違うだろうと思うかもしれない
まあ、σ("ε";) ボクも金曜日にはクレヨンしんちゃんを見る事が多々あります
あれを見て大人用のポルノとは思いませんけどねぇ
ただ、忘れてはいけないのが「クレヨンしんちゃん」は児童漫画ではなく青年誌に
掲載されている漫画は始まりだということ
原作本は結構大人ネタが多い^^
実は妹がクレヨンしんちゃんのコミックを収集していた時期があり、よく借りて
読んでおりました
登場人物などはTVアニメとほぼ同じですが内容はTVアニメと違って結構大人っぽい
大人漫画だから仕方ないんですけど
なのでしっかりHなネタの回もあったりする
児童漫画と思っているとそうじゃない雰囲気が気になる人も出てくるんでしょうねぇ
思えばルパン三世だって原作は結構な大人漫画です
あっちはしっかりHシーンもあったりするからTVアニメとはだいぶ違うイメージ
子供の頃ドキドキしながら散髪屋でルパン三世読んだなぁヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そういう時に限って早く順番が回ってくるんですよねぇ(-m-)ぷぷっ