実家にオレオレ詐欺らしき電話があったらしい | あっきのあれ屋これ屋

実家にオレオレ詐欺らしき電話があったらしい


 岡山市内は台風の影響もさほどなく、今朝は台風一過という感じの晴れです
多少風が残っている感じですが、窓を開けていたら心地よい風が入ってきます

 風と雨が凄いようなら本日は休みにしようと思っていたのですが(;´▽`A``


 さて、事務所に出てきたら実家の父がオレオレ詐欺らしい電話があったと言っていました

 昨日、夕方の事らしいが、σ("ε";) ボクの名前を名乗った電話がかかってきた
母が電話に出たらしいのだが、番号非通知なのでちょっと変だと思って出たらしい

 その時のやりとりはこんな感じだったらしいです

 偽あっき「あ~俺、あっき(実際は本名)だけど、サイトウくんから電話あった?」

 実母  「・・・・」 ← 声が明らかに違うんで怪しんでいる

 偽あっき「もしもし? 俺だけど聞いてる?」

 実母  「声どうしたの? いつもと違うけど」

 偽あっき「ああ、ちょっと風邪引いてて・・・」

 実母  「あっきならここにおるけど」 ← 本当はいないけどカマしてみた

 偽あっき ガチャン  ← 速攻で電話を切った


 この話を聞いて2つの疑問点が
  ①偽あっきはσ("ε";) ボクの名前を名乗ったらしい
  ②サイトウくん(仮名)とう言うのはうちの会社に来ている社員2号君の名前である

 って事は、σ("ε";) ボクの事をそれなりに知っている人間か?
当てずっぽうの電話じゃなさそうですね・・・狙い撃ちしてる?

 前職の会社に関係する人間なのかなぁ??
実家の電話番号まで知ってるんだからそれ以外はあまり考えにくいなぁ

 こりゃあ、合言葉でも考えておかないとやばいかなぁ??

 質問例 「あっき提督が艦これで名乗っている提督名(HN)は?」
     「あっき提督が艦これで最初にケッコンカッコカリした艦娘は?」
     「あっきが今飼っている金魚の名前は?」

 (-m-)ぷぷっ これ知っているなら家族と認めようヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


 みなさんもオレオレ詐欺には家族ぐるみでお気をつけ下さい<(_ _)>


 10月7日 追記
 ・どうもサイトウくんという名前は適当に言った可能性があるとのこと
 ・現在この手の電話が岡山で流行っていると県警のメールサービスで通知があったらしい
 ・サイトウくんの部分は他の名前もあるらしい