事故から1年、いよいよ弁護士に相談かなぁ
あの忌まわしい交通事故から1年が経過しました
あの時一番の被害にあった家族は未だに事故当時の症状が良くならず
未だに通院している状態です
1年が経って相手の保険屋は待ってましたとばかり治療費支払いの打ち切りを
連絡してきました
これ以上の通院は行くのは勝手だけど、もう治療費は出さないから!
1年治療しても良くならないものは今後も治療しても良くならないだろう
事故による後遺障害の申請したらそれに従って金出してやるからそれで終わりにしようぜ
そんなふうにしか聞こえない事を言ってきた
通院している病院のスタッフの一人が親身になってくれてあの保険屋は良くない
家族さんの為に弁護士に相談するべきだと言ってくれた
生まれてから今日まで弁護士という存在にはほとんど縁がない
一度だけ市民オンブズマンが岡山県を訴えた時に納入業者の担当者ということで
岡山県の顧問弁護士という人と話をしたことがあるくらい^^;
何処に何を言っていけばよいのかも分からない
ただ、ネットで類似の事案を検索してみたら保険屋の言うがままにするより
弁護士を入れた方が、良さそうな意見や事案が見つかった
とりあえず、弁護士ドットコムで見つかった弁護士さんに相談に行こうかと思う
ただ・・・こちらの保険では弁護士特約とか入ってないので
お金いっぱいかかるんだろうなぁε= (´∞` ) ハァー
同じような境遇の人の参考になるように、また状況をお知らせします
さて、色々と用意しないといけない資料があるから準備しよう
頭は痛くとも車を乗ればガソリンは減る^^;
ここ数日間、頭が痛くてあまり外をウロウロしていなかったのだが
全く外出しないというわけにも行かず、今日は外をウロウロと・・・
ふとガソリンメーターを見ると・・・ガソリン無い_| ̄|○ ガクッ
しかたないので給油に行った
あら? 少しガソリン代が下がっているようですねぇ、今日のレギュラー価格は
会員価格で138円でした
原油価格が下がっているけど円安と価格の半分を占める税金のおかげで
ガソリン代はなかなか下がらないものと思っていたけど、ジリジリと下がっているようです
さぁ、正月前にしっかり給油しておくのが良さそうですね
自宅の車は総動員で給油に行くとしましょう(;^_^A アセアセ・・・
頭痛に苦しむ週末・・・
なんだか、すこぶる頭がいたのが続くΣ(´□`;)ハゥ
この感覚に似た事が10年前にあった・・・脳卒中で入院した時の痛みに似ている
でも、あの時ほどの痛みではない、ただ、頭が横に動くと痛みが激しい
市販の鎮痛剤はあまり効果が無い感じΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
偏頭痛かと思い以前もらって飲まなかった「イミグラン」という薬を飲んだが
どうも治まった感じはない・・・という事は偏頭痛ではない??
病院で痛み止めとして処方されるSG顆粒は少し効果を発揮
肩こりかと思って結構頑張って自分でマッサージをしたり家族に少し揉んでもらったりして
結構首や肩がもみ返しで筋肉痛状態だが頭の痛みは変わらない
あと、思い浮かぶのは塩分の偏った摂取で似たような状態になった事があると思い出す
あの時に効果があったように感じたのは青汁系の飲料をしっかり取ることだった
塩分の取り過ぎの時は得てして野菜不足、青汁や野菜ジュースを飲んだら、薬以上に
効果があったような記憶がある
コンビニで青汁系の野菜ジュースを意識して多めに飲んでみた
痛みはすぐには取れそうにないので、最終手段として「ボルタレン」を飲んでみた
これは結構キツイ鎮痛剤ですが、効果があったようでだいぶ楽になる
しかし、この薬は常用したくない最終手段
しっかり野菜をとって何とかしたい所です^^;
月曜日からなんとか仕事に出られればいいのですが・・・明日もう1日ゆっくりさせて
もらおうかなぁ!
この頭痛はいったい何頭痛なんだろうなぁ??
緊張性頭痛と無呼吸からくる頭痛の複合型のような気がするけど・・・分かんないや^^;
肩こりからくる頭痛なのか?
なんだか昨日から凄く肩が痛い・・・
最初は寝違えたのかと思っていたけど、肩は寝ちがえ無いよなぁ^^;
シップを貼ったら少し良くなったような気がするので肩こりなのかなぁ??
肩こりだけならいいのですが、凄く頭痛がする・・・
肩こりで血行障害なんだろうか??
めっちゃ頭がいたい(ノ◇≦。) ビェーン!!
頭痛薬を飲んでも効かない感じなので、いつもの頭痛とは違うようだ
肩や首を揉んでいるんですけどあまり変わらない感じだなぁ
マッサージも2年くらい行ってないし、マッサージに行ってみるかなぁ
しかし、以前行っていたマッサージ屋さんは閉店しちゃったんです
…c(゜^ ゜ ;)ウーン 近所でいいところがないかなぁ??
保険が使えたら嬉しいのですが^^;
寒い{{(T-T)}}ブルブル
今日は全国的に寒いようですが、我がプレハブ事務所も相当寒いです
朝出社した時の室温は10度でした)゜0゜( ヒィィ
この温度で暖房をつけると一気に機器が結露するので動かなくなります
寒いのを我慢して先にOA機器の電源を入れてから暖房を入れないといけません
…c(゜^ ゜ ;)ウーン 何か深夜の寒さ対策はないものだろうか??
まあ、寒ければ着こむ・・・暑ければ脱ぐ・・・それで開業から5年やってきたんで
今年もそれで頑張るしか無いですねぇ
しかし、寄る年波には勝てなくなってきている(;^_^A アセアセ・・・
明日も寒いみたいですが・・・皆さん頑張りましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
「もんげー」とは言いませんねぇ
岡山県庁が流行りアニメにのって「もんげー岡山!」とか意味不明のPR活動を
始めたという事は少し前に地元新聞や地元TVニュースで取り上げられていました
『もんげー岡山!』
数少ない岡山出身の芸能人を使った広報PRなんでしょうけど、岡山県内では
そんなに話題にはなってないような気がします^^;
ま~た税金を無駄に使っている的なイメージで見られている?
流行りアニメの妖怪ウォッチに出てくる人気妖怪の口癖が「もんげー」だとか
それに乗ったんでしょうけど、今まで生きてきて「もんげー」とかそんなに聞かないし
使ったことが無いです!
生まれも育ちも岡山市内のσ("ε";) ボクが使うのは「でーれー」「ぼっけー」です
意味合い的には「もんげー」「でーれー」「ぼっけー」はどれも「凄く」「凄い」の
岡山弁ですが、中でも「もんげー」は使わない^^
聞けば意味は分かるけど、使うのは「でーれー」とか「ぼっけー」の方が多いです
そんな使いもしない「もんげー」をさもよく使う方言のように県のPRで使うから
県民は余計に冷めちゃうんでしょうかねぇ^^;
たぶん、岡山の人なら「もんげー岡山!」よりも「ぼっけー岡山!」の方が馴染みやすい
と思うのはσ("ε";) ボクだけではないような気がします
今ドキの小学生はがっこうで「もんげー」とか言ってるんでしょうかねぇ
それならそれでいいのですが^^
ただ、「じぇじぇじぇ」のように使うのではなく、「もんげー○○」のように
使っていればいいのですが^^;
参考記事
『岡山「もんげー」が全国区? 「妖怪ウォッチ」きっかけに』
艦これ 第二艦隊旗艦の轟沈はあるのか?
艦隊これくしょんの2014秋イベントでは連合艦隊編成が必要となります
夏イベントから導入された連合艦隊機能ですが、1つよく分からない事が・・・
それは第二艦隊の旗艦が大破したまま進撃を続けても轟沈しないという噂^^;
本当なのか嘘なのかそれとも偶然轟沈しなかっただけなのか・・・分かりません
今回、偶然にも第二艦隊旗艦が大破状態での進撃を行う状態になったので
清水の舞台から飛び下りるつもりでチャレンジしてみました
もし轟沈したら綾波改二がいなくなっちゃいます(;^_^A アセアセ・・・

MAPはE-4マップでボス手前(いわゆるGます)で第二艦隊旗艦が大破状態です
上の図がボスマスに突入した時の状態です
ゲージを削りきったのにボスだけが撃沈できずチャレンジの繰り返し・・・

見ていてヒヤヒヤする・・・開爆攻撃でいきなり爆撃を受ける綾波><
なんとかミスでくぐり抜けるC=(^◇^ ; ホッ!


なんだか連続して爆撃を受けるも、切り抜けたw( ̄o ̄)w オオー!
絶対に狙われている・・・逆に言うと旗艦が囮になれるのか?
しかし、見ていてヒヤヒヤ物です(;^_^A アセアセ・・・

なんとか夜戦に持ち込んでボス撃破!
3回の攻撃に耐えて無事マップクリアできました
E-4挑戦回数は13回(;^_^A アセアセ・・・
8回目でゲージを削りきったのに・・・ボスだけが倒せなかったil||li_| ̄|○il||li
さて、残り期間は出なかった朝雲堀ですな
なんだか、噂通り第二艦隊の旗艦は大破してても轟沈しないんですかねぇ
少なくとも今回はしなかったというべきか?
注意
上記の話は偶然轟沈しなかっただけという可能性もあるので、同じ事にチャレンジして
もし轟沈してもσ("ε";) ボクは責任取れませんので・・・あしからず
チャレンジは提督さんの自己責任で行ってください<(_ _)>
艦これ 2014秋イベント 渾作戦参加中^^
11月14日から開催された艦隊これくしょん 2014秋イベント「発動! 渾作戦」
現在このイベントに挑戦中でブログ更新に手が回りません(;´▽`A``
イベントマップのラストステージ(E-4)に連合艦隊で進軍中です
なかなか、ボスが硬い><
S勝利6回でクリアらしいですが、どうやらうちの艦隊では10数回挑まなければ
クリアできそうにない感じですねぇ^^;
頑張って初の完全制覇を目指すぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
って事で少しここの更新が滞ります(;^_^A アセアセ・・・
おめでたい話 お隣のお子さんが結婚されるらしい
ホームページの作成のお手伝いをしているプラモデル屋さんのお子さんが
結婚されるらしい
家を立てて今の自宅に引っ越してきた時は、まだランドセルを背負って
小学校に行っていたお子さんがもうそんな年なのかという感じだ
「おじちゃんSDガンダム詳しいん?」と話しかけてきた頃が懐かしい
友達に「このおじちゃんめちゃくちゃポケモンが上手なんだ」と紹介してくれたなぁ
・・・いや~上手なんじゃなくて・・・改造していたんですけど・・・言えない^^;
お店のオーナーであるお父さんが近日相手のご両親に会いに行くとか
年中無休のお店を臨時休業するとか言っておられた
「可愛い長男を傷物にしやがってコノヤロ~」と相手の父親に言うとか冗談を
嬉しそうに言っていたのが印象的だった
あのお宅さんは二男さんの方が先に結婚しそうな感じだったが、どうやら長男さんが
先になったようですね
恐らくお父さんは長男さんの方が可愛かったんだろうなぁ
反対にお母さんは次男さんの方が可愛がっているのかなぁ
まあ、それでバランスがとれているという感じですね
結婚したら趣味のサバイバルゲームはどうするんだろうなぁ??
新妻と撃ちに行くのかなぁ??
今度会ったら聞いてみようかと思った
今度もTVに影響された夢?
先日、TVで歯に関する放送を見たら2夜連続で夢に出た
そうそう、そういう事はないだろうと思っていたらまた夢をみた
昨日は録画していたTVドラマ「素敵な選TAXI」というドラマと
映画「銀の匙」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を見たんですけど・・・
これが融合して夢となった(⌒▽⌒)アハハ!
自分が入社間もない頃に今の記憶を持ったままタイムスリップするという夢
なにやら会議で畜産関係のシステムの話をしていました
σ("ε";) ボクが会社に入って一番最初に担当したのが畜産関係のシステムでした
その会議の場で今の自分の記憶を持ったまま発言をしているという夢だった
岡山の畜産システムはこうあるべきじゃないのかというような事を言っていた
当時は狂牛病とか口蹄疫といった事もない時代だったので畜産関係は本当にIT化が
進んでいない状態でしたので会議の席でみんなが面食らっていた
まあ、未来の記憶があるんですから当然ですよねぇ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この辺りはまるでオール・ユー・ニード・イズ・キルです^^
銀の匙を見て畜産関係の夢を見るというのもいやはやという感じです^^
ほんと疲れているのかTVに凄く影響された夢ばかりですね
今夜はどんな夢を見るんだろう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まあ、正夢や悪夢じゃなければいいです
王様になってハーレムって夢がいいなぁ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!