ベネッセからの封書を開封してみた | あっきのあれ屋これ屋

ベネッセからの封書を開封してみた


 本日のニュースでベネッセの個人情報を流出させたSEが逮捕されました

 『ベネッセ流出:39歳SE逮捕 顧客情報複製疑い

 思った通り派遣会社からシンフォームに来ていた社員でしたね^^;

 派遣で来るSEって本当に安月給でこき使われているだろうから、派遣のSEが
怪しいと思っていたんですが、予想通りでしたね

 聞いてみたけどシンフォームもココ数年は大卒採用ばかりで昔のように高卒は
取ってない感じなので、社員はしっかり給料もらっているだろうから、犯人は
恐らく外から来ている安月給のSEだろうと・・・

 このSEさんは私の個人情報も販売しちゃったようで、謝罪の封書が届いた

 ごめんなさい、これからは気をつけるから的な事は書いてあるが、金券なり
あげるので許してとは書いてない(-m-)ぷぷっ

 恐らくセコイ ベネッセHDの社長は個人情報を流出させたからといって
お金や金券で償うという慣例を壊すつもりなんでしょう^^

 ここでベネッセが払わなければ今後同類の事件事故が起きても払わなくて良い
というような考えが通ることになりますので、それが目的でしょう

 ああ~~残念だ
ベネッセが慰謝料くれたら事務所の葭簾が交換できると思ったのにヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 しかし、漏れたのは自分のいつの時代の情報なんでしょうねぇ??
さっぱり記憶に無い(^_^;)


  クリックで拡大


  クリックで拡大


 しかし、この逮捕されたSEも間抜けですねぇ

 貸与されたパソコン使って、自分のIDでDBにアクセスしたら全部記録が
残るだろうに・・・そんな事も分からずに足跡残して情報持ちだすなんて><

 可哀想なくらい間抜けすぎる><