あっきのあれ屋これ屋 -2ページ目

久しぶりに雪が降った^^;

県北では冬は雪が降るが、県南はあまり雪がふらない岡山
今日は昼過ぎから雪が降りました

日中だったので積もることもなく雨に変わって夕方には
雨もやんで夕日が出ていた

この分だと明日の朝、路面が凍結するというのは少なそう
でも気をつけないといけないので、明日の朝は様子を見て
遅めに出ようかなぁ・・・悩む

関東にこっちで降った雪雲が向かいます
東日本にお住まいの方はくれぐれも雪や凍結にご注意ください

Windows7のアップデート失敗

所有しているノートパソコンの電源を久しぶりに入れ

Windows7を起動した

 

長らく使っていなかったので、

たまにはアップデートでも実行しておこうかと

 

長期間使用してないといざ使おうと思った時に

色々なアプリケーションが一斉に自動アップデートを

する事になり、なかなか使用できない場合がある為!

 

まあ、多くのアプリは自動更新をオフにしているので

問題ないと思うんですけど・・・。

 

早速、Windowsの更新を実行したら・・・エラー

再度実行しても繰り返されるエラー

 

(・・。)ん?  なんで??

 

クリックで拡大

こんなエラーが出ます

 

エラーコードは「80072F8F」

 

このエラーコードでググってみると色々書いてあるようですが

日時が正しくないと出る場合があるという物を発見!

 

しかし・・・日付、時間あってる!!

 

年の為、日付と時間の再設定を行って合わせてみた

 

アップデートを再起動すると・・・ジャジャ~~ン  成功!!

一体何だったのか・・・不思議だぞWindows7!!

 

やっぱWindows10に乗り換えたほうが良いのか??

両親がご乱心^^;

小生は10年前にサラリーマンを退職して自営業者になった
思えば、3月で起業11年目に突入です!

独立直後、サラリーマン時代に比べ収入は1/3になった
それでも退職後1,2年は何も問題なく今まで通りの生活ができた
蓄えもそれなりにあったし!

しかし、4年くらい経ってくるとだんだん生活が厳しくなってくる

明らかに出ていく金を賄えなくなってくる

当然今までのような生活はできず、色々なものを切り詰め
見直す必要が出てくる!

保険、携帯電話、固定電話、新聞、CATV、
インターネット、マイカー

こういったものをどんどん見直して貧乏な生活に
慣れるのに3年くらいかかった

リーマン時代は財布に3万以上入ってないと不安で不安で
という感じだったが、これが1千円でも平気になった


来月から夫婦の国民年金だけで生活しなければならなくなった
小生の両親が今この不安に苛まれている状態である
今、一人の年金って65000円くらいなんかなぁ?
二人でざっと130000円です

今まで40万近い月収で円満生活していたと思われる
両親が月13万に減るという事でめちゃくちゃナーバスに・・・
いや、傍目から見ているとご乱心状態に^^;

 

ってか13万あったら余裕で暮らせるっしょ( ´ノω`)コッチョリ

 

遊びに来た孫が石油ヒーターを入れようとすると金を出せと
言ったとかΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

3世帯集まろうものなら、「来なくてもいい、迷惑だ!」と
大声で怒鳴り散らす始末!

両親二人だけなら最低限の光熱費で済むが、大勢が集まるとその分、
光熱費やら食費やらが増えるのが気に入らないのだろう
1日実家に居座られたりした日には・・・である

はっきり言って親子の縁を切りたくなった
小生は長男ですがどこかに養子に行きたいと真剣に
思ってしまった


そんな、ご乱心の両親を見て気がついた事が多々ある
無駄が多すぎる! 生活が月40万の時のまま!!

1日、数時間しか見ない有料のCATV
1日、数分も使わないインターネット接続料
年寄りが二人ずっと家にいるような状態なのに携帯電話2個
携帯があるならいらないだろう固定電話
古すぎてめっちゃ電気食ってそうな750Wの電子レンジ
などなど

余計な金がかかると子や孫にに当たり散らす前に
身の回りの無駄をよく見ろと言いたい

車だってそうだ!
先日数年ぶりに同乗したのだが、父の運転に恐怖を覚えた
本当に前見てるのか? 周りの音が耳に入っているのか?
視野角ないんじゃない?

そこにいたのは
車関係の商売をしてきて運転の上手だった父ではなかった
あれ絶対に事故するな! 自信を持って言えます!

車手放したら、車検費用、燃料費、保険料合わせれば
めっちゃ経費が浮くと思うんですけどねぇ


まあ、もう指摘するつもりもないですし、数年かけて
貧乏に慣れたらいいと思います!!

 

 

その前に鬼籍に入らなければいいですが、一人掛けたら
どうなるかなんて考えずに「来なくてもいい、迷惑だ!」
なんて言ってるんですから マジ卍

 

マジ卍の使い方あってるんかなぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

2018年Amebaおみくじ

 
あなたの運勢は・・・
 
w(゜ー゜;)wワオッ!! 
元旦に神社で引いたおみくじと一緒だ^^;
今年は間違いなく中吉のようです!
 
 

仕事始めは詐欺メール対応から

正式には9日から仕事始めなのだが、
急ぎのお仕事だけは本日から稼働開始!
というか、大晦日から調査とかしてるので
年末年始ずっと仕事していた感じ^^;

いくつかあった相談のうち驚いたのが
「楽天カード株式会社」から送られてきた
という請求確認のメールでした!

楽天カードを使ってEdyのチャージを1000円
行ったので確認しろというような内容でした

チャージした記憶もないし、楽天カードも持ってない
というユーザーが不審がって相談されてきた

先方に伺ってメールを見せてもらったが、
非常に良くできていた詐欺メールでした

偽装してるんだろうけど、メール送信者は
「info@mail.rakuten-card.co.jp」でした

リンク先などは開いてないので分かりませんが
恐らく入力画面が出てきて情報を抜かれるんだろうなぁ

楽天カードのサイトに注意喚起が出ていたので
それをユーザーさんに説明して、メールは全て削除!

楽天カードを持ってないと言う事なので今後は
同様のメールを受信したらすぐに削除する
という事で一件落着しました

それにしてもよくできていた詐欺メールでした
あれはカード持っている人は騙されるなぁ
表示されているメアドが本物なんですから^^;

注意喚起のページは以下のページです
楽天カード;フィッシングの被害からお客様を守るために

サンダーバードからゴミ箱が消えた日

今更ながら、仕事は・・・( ゜o゜)ハッ

 

昨年のXマスに放送していた「明石家サンタ」を見て、

今年からは職業を聞かれたら「ワンランク上の自営業」と

答えるようにしようと決めましたので、

職業は「IT関連のワンランク上の自営業」です^^;

 

そんな仕事柄、電子メールをPCでよく使います

メールソフトはポータブル版のサンダーバードです

これパソコンを変えても非常に簡単に移行できるので

インストール版ではなくポータブル版を使っています

 

今日もメールを確認する為にメールソフトを開いて

メールを確認している時に気が付きました

不要なメールが削除できない!!

 

よーく見てみたら・・・メールソフトの中にあったはずの

 

ゴミ箱がない!!

 

なんで~~~

どうしようオロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ

 

つづく

2018年 あけましておめでとうございます!

大変ご無沙汰しております<(_ _)>

何年ぶりかにブログの更新です・・・

どうやって書いていいのか、大きく様変わりしてて

何をどうすればよいのか(T▽T)アハハ!

綺麗サッパリ忘れている_| ̄|○ ガクッ

 

とりあえず年賀状をアップしてみるの巻!

 

クリックで拡大

朝からもの凄い騒音が・・・


 今日は選挙の投票日・・・一応行ってきました

 毎回思いますがあの投票用紙・・・ほんとどんなに小さく折りたたんでも
綺麗に開きますねぇ(*≧m≦*)ププッ

 記入スペースで折りたたんだ投票用紙が開くのを見ておりました^^;
あれって紙飛行機に折ったらどうなるんでしょうねぇ・・・しないけど


 まあ、そんな話は横においておいて・・・

 朝からもの凄い騒音なんです
向かい側の家のおじいちゃんが金属カッターで何か切っている轟音が。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

 耳に響くヽ(゜ロ゜; )ギャアア!!ΞΞ\(  )/ΞΞギャアア!!( ;゜ロ゜)/
寝ていられないし、部屋の窓を開けたらもの凄い音が

 (~ヘ~;)ウーン 文句言った方がいいのかなぁ

 しかし、あの爺ちゃん前科持ちって噂だし( ̄o ̄;)ボソッ

 斜向かいの家の人も音に困っている感じ・・・

 これおじいさんの家族は何も言わんのかなぁ
って言うより、もう何言っても聞く耳持たないから無視してるって感じ?

 それとも前科持ちとは関係ないって感じなのかなぁ??

 ( ´△`)アァ-この音どうかして欲しいです

 市役所とか警察に言ったらいいのかなぁ・・・しかし、逆恨みが怖い><

車の運転がめっちゃ怖いんですけど><


 一昨年の11月に追突事故をされてから、今まで以上に周囲に気を配った
安全運転を心がけているんですけど・・・気を配れば配るほどめっちゃ怖い

 信号無視をして自転車押しながら道路を横切るばーさん
 3車線の道路を素知らぬ顔で横切っていくじーさん
 スマフォに夢中になって全然前を見ていないOL
 雨の中傘さし運転でスマフォを触る強者の学生くん

 お前らどーなっとんじゃ~~ちゃんと信号守れ、いやちゃんと前を見ろ
なんでこんなのが多いんだ??

 これもし跳ねちゃったらこっちが重罪になっちゃうんでしょ?
大損どころの話ではないぞ!
 それとも車で跳ねてもらいたい願望者なんだろうか?

 警察はああいうのを捕まえてしっかり罰金取れよと言いたいです!

岡山の少年非行率がワースト3連覇らしい^^;


 先日の新聞やTVのニュースで取り上げられていましたが
岡山県の少年非行率が3年連続でワースト1位になり、みごと3連覇を達成したらしい

 教育委員会などでは教育の徹底とか言っているそうですが・・・
たしか全国の統一学力テストでは下の方だった岡山県

 勉強ができなくて非行って絵に描いたような・・・です(;^_^A アセアセ・・・
まあ、どっちにしても先生という立場の人は大変そうです

 しかし、ちょっと待て・・・考えようによっては子供相手にちゃんと警察が
出て行っているという事にならんか?

 川崎の痛ましい事件でもそうですが、警察は何やっとんじゃとか教育委員会は学校は
何やっとんじゃって後出しのように世間は言うけど、そういうことを考えたら
岡山は警察も学校もある意味ちゃんと仕事してるのかもしれない

 そりゃあ学校と親だけで解決できたらいいけどそういかない場合は警察にってなる
放置しておいたらそれこそ調子に乗ったきょうびの子供は何することだか^^;

 なのでこの非行率が高いという数字は学校と警察が連携できている証拠かも?
いいことなのか悪いことなのかは別としてです!

 よそ県だってたぶん見て見ぬふりしてんだろうから

 ・・・という風に解釈した次第であります(o*。_。)oペコッ

 参考記事
 『岡山県の少年非行率3年連続最悪 全国平均の2倍、14年県警まとめ