仕事始めは詐欺メール対応から | あっきのあれ屋これ屋

仕事始めは詐欺メール対応から

正式には9日から仕事始めなのだが、
急ぎのお仕事だけは本日から稼働開始!
というか、大晦日から調査とかしてるので
年末年始ずっと仕事していた感じ^^;

いくつかあった相談のうち驚いたのが
「楽天カード株式会社」から送られてきた
という請求確認のメールでした!

楽天カードを使ってEdyのチャージを1000円
行ったので確認しろというような内容でした

チャージした記憶もないし、楽天カードも持ってない
というユーザーが不審がって相談されてきた

先方に伺ってメールを見せてもらったが、
非常に良くできていた詐欺メールでした

偽装してるんだろうけど、メール送信者は
「info@mail.rakuten-card.co.jp」でした

リンク先などは開いてないので分かりませんが
恐らく入力画面が出てきて情報を抜かれるんだろうなぁ

楽天カードのサイトに注意喚起が出ていたので
それをユーザーさんに説明して、メールは全て削除!

楽天カードを持ってないと言う事なので今後は
同様のメールを受信したらすぐに削除する
という事で一件落着しました

それにしてもよくできていた詐欺メールでした
あれはカード持っている人は騙されるなぁ
表示されているメアドが本物なんですから^^;

注意喚起のページは以下のページです
楽天カード;フィッシングの被害からお客様を守るために