重要文化財 箭弓稲荷神社 社殿 @埼玉県 東松山市 | akki-artのブログ

akki-artのブログ

アートや建築、ファッションなどなど。美術館やギャラリー、街の風景など、キレイと思うものをあれこれと。

埼玉県の地図をみると、ほぼ中央にあるため、

 

 

 

 

埼玉県の「へそ」とも言われている東松山市

 

 

 

東武東上線を使って、池袋から1時間ぐらいでしょうか

 

 

川越駅からだと電車で約20分ぐらいの距離ですね

 

 

 

その西口から歩いて5分もかからないところに

 

 

今年重要文化財に指定された社殿がある、箭弓稲荷神社があります

 

 

参道に和菓子のおすすめの店、富久屋さんがあるのですが

 

 

それは前の投稿で

 

 

 

一番下にリンクを貼っておきました

 

 

 

 

 

●重要文化財 《箭弓稲荷神社 社殿》

 

 

 

 

色々と調べてみると、箭弓稲荷神社の社殿は、1835−40 年ごろに作られた建物らしいです

 

 

建築外部が、精巧な彫刻で装飾されています

 

 

実は内部は見ていないのですが、内側の天井や柱などには、 極彩色で飾られているとのこと

 

 

外の彫刻は全く彩色されていませんが、建物内部は全く違った世界観が広がっているのですね

 

 

 

▪️箭弓稲荷神社 @埼玉県 東松山市

と言うことで

 

鳥居から潜ってお参りをさせていただきました

 

 

 

 

 

●「鳥居」

 

 

 

 

 

清潔な参道を辿り

 

鳥居をくぐると

 

 

 

 

 

左手に豪華な花手水がありました

 

 

 

 

 

●《花手水》

 

 

 

 

 

地元の企業とタイアップして

 

 

綺麗な花手水が施されていました

 

 

協賛会社は毎月変わるようで、今月は株式会社花恒さんとのこと

 

 

また6月から変わるらしいです

 

 

 

 

 

●《拝殿》

 

 

まずはお参りさせていただきました

 

 

 

▼正面上部

 

 

細かい彫刻が施されています

 

ちょっと見ずらいかな、ごめんなさい

 

 

 

 

この箭弓稲荷神社では、拝殿から向かって右側に周りこみ

 

 

本殿の彫刻が見られるようになっています

 

 

 

 

 

 

●《本殿》解説パネル

 

 部分

 

 

そこには、見どころを解説してある、こんなパネルがいくつもあって

 

 

木の柵の間から見られるようになっています

 

 

 

 

 

 

●《本殿 花頭窓彫刻 二龍》

 

 

解説パネルにあった《花頭窓彫刻 二龍》

 

距離的に遠いので、なかなか見づらいのですが

 

精密な彫刻が施されていますね

 

二匹の龍が、本殿の守っています

 

 

縁の下にも彫刻が見えますが

 

 

地面に近い位置には、水に関連のある山椒魚などの彫刻があって

 

 

火から建物を守る意味があるようですね

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ

 

●《本殿大羽目彫刻 仙人の烏鷺》

 

 

烏鷺とは黒い烏と白い鷺のことで

 

囲碁のことを表しているそうです

 

 

 

 

●《本殿 大羽目彫刻 仙人の烏鷺》

 

 

実物はこのような感じに見えます

 

 

仙人が囲碁を打っているのを、木こりが見ていますが

 

 

仙人たちの時間の流れは普通ではなく、

 

 

いつの間に長い時間が流れていて

 

 

木こりの手に持っている斧の柄が腐ってしまうほどの時が経っていると言う話

 

 

 

このように、仙人や中国の逸話、霊獣のどの彫刻が多数施されています

 

 

 

 

▪️箭弓稲荷神社と野球

 

 

 

●「バット絵馬」

 

 

 

 

●「ホーム絵馬」

 

 

 

箭弓と野球がかかっていて

 

プロ野球選手などもよくお参りに来るのも有名な話です

 

 

 

バットとホームべースの形をした絵馬がありました

 

 

そういえば、ここ東松山市は、昨年WBCで大活躍したヌートバー選手の縁の地でしたね

 

 

 

●牡丹園

 

この時期は、牡丹の季節とは外れていて

 

もう花もないのですが

 

 

池に鳥の親子がいて

 

 

なんとも微笑ましい風景

 

 

 

 

 

 

●ギネスブック認定の巨大御朱印スタンプ

 

 

箭弓稲荷と言う大きなスタンプも飾ってありました

 

ギネス認定の証明書が脇にありました

 

 

 

 

●宇迦之魂社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥居が並んでいる神社

 

 

江戸時代、七代目市川團十郎がこの箭弓稲荷を崇拝しk大願成就の願掛けをしていたそうです

 

 

文政四年(1821)に前年の初春の芝居が大当たりして、これもこの箭弓稲荷のおかげとのことで

 

 

この宇迦之魂社を建立されたそうです

 

 

規模は違いますが

 

 

京都の伏見稲荷に倣っているようですね

 

 

 

 

●東松山名物 やきとり 

 

 

帰りに、東松山駅、東口駅前の「ひびき」さんで

 

 

東松山名物のやきとりをいただき、昼酒をいただきました

 

 

東松山のやきとりとは、焼き鳥ではなく焼きとんらしいのです

 

 

唐辛子やニンニクが入っているのか

 

 

お店独特の味噌だれをつけて食べます

 

 

これがビールに合いました

 

 

 

 

●串と味噌だれ

 

 

串の下にあるのが

 

 

辛い味噌だれ

 

 

チョー美味しいですよ

 

 

 

東松山だと、ちょっとしたプチ旅行き分

 

 

池袋から1時間

 

 

川越だと普通に移動した感じだけですが

 

 

東松山だと旅行した気分ですね

 

 

片道20分しか変わらないのにね

 

 

 

 

よかったら皆さんもぜひ

 

 

▪️和菓子 富久屋さんの記事