アトリエ縁 -yukari- 出張所(仮) -3ページ目

アトリエ縁 -yukari- 出張所(仮)

フリーイラストレーターゆかりんの日々の小さな気づきから、
グッと来た記事や本、動画などをつれづれなるままに。

こんにちは、ゆかりんです音譜

春眠暁を覚えず…😴

この季節、ご飯の後や帰宅後など

めっちゃ眠くなりませんか?

 

わたしは1日の始まりと終わりに

瞑想でチャクラを整えたい派

(なんの派閥w)なのですが、

忙しい時でもしっかりと

エネルギーが整う

とっておきの動画をご紹介します照れキラキラ

 

※ライトランゲージ成分多めなので

スターシードの方向けかもです※

 

ひとつめは、ふくちーぬさんの動画!

ふくちーぬさんのアメブロはこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=bt00LwfXT28

 

こちらはふくちーぬさんの

「てあて講座」の

ヒーリングを動画化されたもの。

第一チャクラから始まり、

最後はハートチャクラを

宇宙と共振させていく流れです。

 

整っていない状態で闇雲に瞑想すると

入れなかったりするのですが、

この動画では確実にチャクラを

調整していただけるため、

最初から最後まで

ぐるんぐるん回るのが

自分でもよくわかります爆  笑

個人的にとっても合っているので、

てあて講座ぜひお伺いしたい…!

 

---

 

もうひとつは、starseed kuさんの動画!

kuさんのアメブロはこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=pNn75I17QI4

 

こちらはライトランゲージを使った

「空」に入りやすい動画です。

とてもパワフルで、

シンと静まり返ったあとから

始まるライトランゲージは、

全身の神経を一気に

「あちら側」に向けてくれます。

どっちだよwというツッコミはナシの方向で!笑

波の満ち干のように、

エネルギーの流れが全身に

(個人的に感じにくい手足にも!)

巡っていくのがわかり、

一気に整います。

 

---

 

最後は何度かご紹介しております

ヤンタラジローさんの動画!

今回は連作でなく単発の動画をば。

https://www.youtube.com/watch?v=kfPB-tg-iMY

 

こちらもふわ〜っとゾーンに入りやすい動画です。

わたし自身、宇宙由来成分が多めのせいか、

ライトランゲージにとても心地よさを感じます照れキラキラ

時間があれば2回続けて聴くのが効果的とのこと。

タイトルの通り、ハートチャクラを意識すると

しっかりと開く感覚が癖になります。笑

 

---

 

アメブロったらyoutubeからの

動画転載が出来なくなったのかな?

サムネが出ないので

ちょっと見づらいかもですが、

どの動画もおすすめですキラキラ

この時期、エネルギーの流れを

滞らせないことは

とても大切だと思いますので

まだご覧になっていない方はぜひ!

 

ゆかりんですチョキ音譜

本日は栃木市の由緒正しい

大神神社にお邪魔してきました爆  笑

 

<大神神社(おおみわじんじゃ)>

栃木県栃木市惣社町にある神社。

式内社(小)論社、下野国総社。旧社格は県社。

古くは「下野惣社大明神」「惣社六所大明神」「八島大明神」などの別称があった。

松尾芭蕉『奥の細道』に登場する境内の「室の八嶋」が知られている。

出典:ウィキペディア

 

詳しくはこちらこちら

 

 

鳥居からお邪魔した瞬間、

凛とした清々しい空気に包まれました。

参道を進むごとに時を遡るような

不思議な空気です。

場のエネルギーが足元から

頭頂に突き抜けていくような。

背の高い木に山桜?のように

淡い桜色の花が咲いていたのですが

逆光だったので単体の撮影は断念ショボーン

画像でしか雰囲気を

お伝え出来ないことが残念ですが、

エネルギーに敏感な方は

何か感じるかも知れません。

 

駐車場に向かう間にも

白と黄色い蝶々が舞い踊っていたり、

木の実をつつくヒヨドリを目撃したりと

動物たちとの嬉しい遭遇もありました音譜

 

---

 

わたしは神社仏閣オンチなので

昨日までこちらを

存じ上げなかったのですが、

なぜ突然参拝に

訪れることになったかというと

何だか呼ばれた感じがしたからです(……)

 

と申しますのも、まだOLの頃に

「ヤマタノオロチのように巨大で

頭がいくつもある蛇ヘビに襲われた時、

これまた巨大で神聖な白蛇に助けられた夢」

をみたことがありまして。

 

それをなぜだか昨夜寝る前に

唐突に思い出し、

なんとなく白蛇あたりのワードで

検索してみたところ

こちらがヒットしました。

 

1800年前からの歴史のある神社とのこと。

しかも割と近い。

そして夫は次の日お休み。

 

「絶対行かなきゃ!」

 

という謎の使命感思いが湧き上がり、

本日初めて訪れたのですが、

本当にエネルギーの高い神社で

背筋がシャッキリ伸び、

引き締まる思いがしました⛩

 

と同時に、なんだか懐かしいような

いつか見た日本の原風景というか

そういった不思議な感覚もありつつ、

敷地内を巡りました。

 

「室の八島」には少しひんやりとした

爽やかな春の風が吹きわたります。

鯉もたくさん泳いでいて、

金色の子たちがひときわ目を惹きました。

そういえば足元にお花がちらほら

落ちてるなぁと見上げれば

背の高い椿!立派ですキラキラ

 

広葉杉の御神木は本当に大きく、圧倒されます。

天まで届きそうなスケールが

お伝え出来ないのが残念です><

こちらにお招きいただいた感謝を

本殿でお伝えし、多くの人の

心の安寧をお祈りしつつ

大神神社を後にしました。

---

 

その後は隣県の某有名

ラスク工場まで足を伸ばし、

機械の反復作業を凝視しながら

試食をさせていただいたあとに

いろいろ買い漁ってしまいました😂

 

あとは近所では見られない

焼きまんじゅうやさんに

フラリと寄り道をして

大試食会。

 

そうそう、焼きまんじゅうは

初めてのご縁で買わせていただいた

羽前屋さんという和菓子屋さん

なんですけどね!

めっちゃめちゃ

美味しかったです…!

 

江戸下町っ子視点で表現すると、

みたらし団子的な甘辛いタレが

最高なんですが、

何と言ってもおまんじゅう生地が!

ふわふわで!

めっっちゃ!

香ばしいの!!

甘辛タレとの相性が最高にやばいキラキラ

未知の美味しさに

なんじゃこりゃ!って一瞬で

食べ終えてしまいました笑い泣き

 

閉店間際に行ったにも関わらず

お店の方は快く焼きたてを

出してくださいました🙏

大感謝✨

 

住む年数重ねるたびに

北関東めっちゃいいとこだな〜!

という発見があります照れラブラブ

ご飯は美味しいし自然はあるし、

人は優しいし、

重要文化財、温泉、世界遺産

いろいろ揃ってるよ〜!爆  笑音譜

今の時期はわりとゆったりまわれるので、

お花が咲くのも楽しみです🌸

 

ではでは〜キラキラ🙌キラキラ

ゆかりんです!音譜

タイトルに深い意味はないので

悪しからず😂🙏

 

今日はコーチングの

北山先生との出会いと、

実際に自分が変われたところ、

そして、自分の小さな挑戦の証、

「アトリエ縁-yukari-」

という概念誕生までをご紹介します🙌

 

さて、こののんびり教授こと、

コーチングの北山先生。

ご自身は現役の大学教授

医学博士という立場で

いらっしゃいますが、

人生を切り開けずに苦しむ人たちの

手助けになればとの視点の元、

ビジネス方面のコーチングの

指揮を執るようになった方です。

 

<北山先生ってどんな人?>

まずはリブログ先をご覧くださいませ流れ星

↑アイコン描かせていただきましたキラキラ

ご本人にも似ていると好評ですw

 

北山先生との出会いは

昨年2019年の10月末に遡ります。

友人から面白い方がいるとの紹介で

北山先生とお話をさせて

いただく機会に恵まれました。

Zoomで初めてお話しした先生は、

関西弁の気さくで飾らない雰囲気が

どことなく子供のように

人懐こく無邪気な感じのする方で、

わたしが脳内で描いていた

気難しそうな大学教授像は

あっさり崩壊しました。笑

 

そんな彼が提唱する記事は、

ビジネス視点で切り込む

鋭利な内容に溢れていますが、

実はご自身こそ

相手の本質が映像で視える」

というサイキック体質びっくりキラキラ

彼の前に嘘や誤魔化しは一切通用しません。

考えと言葉がチグハグだと

見破られちゃうのですニヒヒ

実際に先生が嘘をついている人を

見抜いて指摘している場面に

遭遇しました。

 

しかしご本人は地に足をつける

生き方を推奨されているため、

このことはご自身からは

公開されていません。

ぽろっと言っちゃったけど大丈夫かな😂💦

問題があったら削るかもです🙏💦)

 

専門外にも関わらず

わたしも視ていただきました!

その時のお話はまた次の機会にOKウインクキラキラ

 

 

初めて北山先生と一対一で

お話をさせていただいた時、

何も悲しいことなどないのに

涙が出てくるという

不思議な体験をしました。

その日、人生初のコーチングを

受けることを決意し、

今に至りますキラキラチョキキラキラ

 

自分の内側が大きく変容した2019年。

もたらされたのは、目の前の世界が

自分の内側(意識)の投影であることと、

目の前で起こる全ての出来事に対する

責任があるということへの気付き。

 

今までの生き方を変えたいと

本気で願っていた時でした。

まさに完璧なタイミングで、

求める指導力をもつ北山先生との

出会いがもたらされたのです。

 

根源の気付きをすでになされた

北山先生にだからこそ、

気負うことなく自然体で

今後の目指すビジョンを

相談することが出来ました。

 

 

<1人では気づけなかった盲点>

一瞥体験からの虚無を経て、

Youtubeで再び精神世界に

触れるようになってから

大きな変容が起こったこともあり

当初はヒーリング系のことを

開始出来たらいいなと

漠然と考えておりました

どうしてもスピリチュアルに

沿った方向に持っていきたくて、

自分の未開拓の分野に足を

突っ込もうとしていたのです。

 

しかし、わたしはもともと絵描き。

北山先生は

「今現在」「そのまま」の自分で

提供出来るものを

考えることが大事だよ

というもっともな部分を

ご指摘くださいました。

 

まだ歩き出してもいないのに

足元を見ずに憧れだけを目で追っても、

起業に挑戦したことのない

大半の人は、勝手が分からず

失敗に終わってしまうでしょう。

この時のわたしも北山先生に

出会っていなければ、

確実に起業迷子になっていたと

確信しています😂

 

もちろん重力同様、

この世には目に見えない法則が

働いていることは確かです。

ですが、一歩も動かずに

妄想に浸りつづけるだけでは、

何も変わりません。

 

「望みを出す」ことと、

「行動する」ことが合わさった時、

初めて目の前に現象として

現れてくるのでしょう。

バランスと方向性が大事なのですね。

 

何者かになろうとしなくていい。

今持てる特性を活かし、

行動をもって体現する。

 

それを第一に掲げ

立ち止まって考え直した結果、

熱い思いと共に

起業を目指す、

もしくは起業した人を、

持ち前のイラストや

デザインスキルを

活かしながら

応援できないだろうか💡

というアイディアが

新たに浮かび上がったのです虹キラキラ

 

[SUKIMA][Skeb]など、

イラストレーター(個人)

イラストをオーダー出来る

「コミッション」という

サービスは数多く存在します。

 

しかし同時に、

起業時にあると有利な

ヘッダー(バナー)、

アイコン、ロゴなどを

「クライアントさんの

理念に沿う形で

トータルデザインしながら

提供するサービス」

あまり見ないなと感じました。

 

また、ビジネス系イラストを扱う企業でも、

起業を目指すクライアントさんの要求が

直にデザイナーに伝わらない

デメリットもあるでしょう。

 

「アトリエ縁-yukari-」では、

個人である強みを活かし、

クライアントさんの細やかな望みに

寄り添っていけるようなサービスを

提供していくことを目標にしているため、

初回に30〜60分の

オンラインセッションを行いますキラキラ

そこでクライアントさんの

雰囲気、熱意、理念などを直に感じ、

作品に落とし込んでいく考えです爆  笑

 

偶然にもわたし自身、

人の助けをすることで

人生を輝かせるという

星めぐりの元に生まれました。

ホロスコープ読める方ならわかるかな?

もともと絵描きとしてデビュー出来たのが、

姉のボイスサークルのキャラデザを

楽しみながら手伝っていた時、

作品を見てくれた編集さんに

スカウトされたのがキッカケだったり。

(光栄なことに今でも

お世話になっています🙏✨)

 

インディーズのアーティストさんの

世界観の魅力を最大限に伝えるべく

MVイラストを描かせていただいたことで、

作品に対する反応が

目に見えるようになってきたり。

(反応の見えにくい紙媒体や、

名前が非公開のアプリゲームのお仕事では

考えられない快挙なのです✨)

 

人を輝かせたいと願う原動力が、

自分をも輝かせるエネルギーに

なって巡っていることを、

強く肌で感じています。

 

そんな星めぐりのわたしが

クライアントさんを

思いっきり輝かせるため、

精一杯サポートさせて

いただく所存です💪✨

 

以上、ひとつひとつのご縁を大切にする

「アトリエ縁-yukari-」の

誕生秘話でしたラブラブ爆  笑ラブラブ

 

 

※以下補足情報です※

当方別名義で

現役イラストレーターとして

活動しています。

ここ近年はTL小説という

ややマイナージャンルでの

表紙と挿絵を担当しておりますが、

担当させていただいた本

4冊のうち2冊が重版されており、

担当さんからも

「イラストからパワーを感じますね!」

という謎のありがたい評価を

いただいておりますお願いキラキラ

(いずれもこっそりと

神聖幾何学を仕込んだり、

ヒット祈願を込めて

制作したものですウインクラブラブ

完全に怪しげな白魔法の類笑い泣き

 

アイコンやヘッダーのサンプルページ、

絵柄のサンプル等、鋭意制作中グーキラキラ

ご興味を持ってくださった方には

もれなくお役立ちのプレゼント🎁も

ご用意いたしますので、

ぜひチェックしてみて

ご活用ください音譜

 

準備が出来次第こちらでも

発表いたしますので、

どうぞよろしくお願い致します〜照れ音譜

 

 

(こうして自分の

お尻を叩いておくと

早く仕上がる法則

発動…ッ!!!

血涙(´༎ຶོρ༎ຶོ`))

昨日3月12日は

待ちに待った納車の日チョキ爆  笑キラキラ

早速その子の脚でブンブン

走ってまいりました車車車

 

買い替えに至る経緯はこちら

 

---

 

思えば車には無縁な人生でした。

幼少期は自家用兼仕事用の

トラックに乗ってましたし笑い泣き

都内に暮らしつつ、

何故か地元から一生離れることは

ないだろうとタカをくくっていたため、

免許もなし。

それが今や免許がなければ

移動がままならない場所へ

お引越の多い転勤族の仲間入り。

人生何が起こるかわからないものです滝汗

 

彼の転勤に伴い結婚を決め

地元を遠く離れてから、

ようやく軽自動車と寄り添いながら

生活を始めました。

しかしこれまた義実家譲り。笑

もはやこだわりなど何もなく、

「あるだけありがたいよねー」

というノリです。

 

が、主人はつい3年ほど前から車通勤になり、

その走行距離たるや最終的にはなんと…

 

13万4千キロ

 

に達しましたポーンポーンポーン

 

地球4周越え

とかマジですか笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

何度も乗り換えのタイミングを逃し、

最終的に「壊れるまで乗るか!」

というノリになり、

ピカピカだった愛車もいつしかすっかり

くたびれ果てた姿になりましたが、

買い替えは車検の時でいっか〜と

悠長に構えていたところ。

 

フロントガラスに飛び石を受けることで

最も良い交換時期を教えてくれて、

今まで特に目立ったトラブルもなく、

雨の日も、風の日も、嵐の日も、雪の日も。

ずっと我々を守り、

見事10年間走り抜いてくれました!

今まで本当にありがとうLIFEさんえーんお願いキラキラ

君の勇姿は忘れない‼️

 

 

そして作日お迎えした我が家の2代目、

FITさん。

軽から乗り換えた体感、

コンパクトカーの走りと

乗り心地はとても快適爆  笑キラキラ

しかもお値段以上のスペック❗️

さらにいえば、万が一荒々しい通勤路で

飛び石を受けても惜しくない中古車音譜

(や、飛び石はなるべく

やめていただきたいですが笑い泣き

まさに条件にぴったりの、

素晴らしき出会いでしたキラキラキラキラキラキラ

 

本当はMINIに憧れていたのですが、

仮にお迎え出来たとしても

「荒々しい通勤路で

傷付くのはちょっとなぁ〜」

うだうだしていたら

今回のFITさんに出会い

即決になったわけですが、

数年前から「MINI欲しい❗️」と

雄叫びこいてた意識が呼び寄せたのは、

なんと今年の夏に完成予定の

近所に出来る

MINIショールーム!!

 

こんなカタチでもう一つの

望みが実現されようとは笑い泣き

ニアピンというか皮肉というかw

 

今よりもう少し落ち着いた道を

走れるような環境になったら、

次こそ乗ってみたい❗️という決意を

胸に秘め、しばらく2代目愛車の走りを

楽しみたいと思います車

それまではショールームを横目に

イメトレしとこ。笑

 

---

 

以下完全なる余談です。

納車のあと、我々は一路那須へ。

主人は終始「走りやすい」の連発で、

ホントに良かったねぇと

微笑ましい気分になりました🙌

 

向かった先は約一年前、

わたしがムスカ大佐と化した

因縁のベーカリー、ペニーレイン。

image

記事もここ最近書いたばかりなので、

何だか因縁めいたものを感じますw

 

そして毎度のことながら

パン🍞がとても美味照れラブラブラブラブラブラブキラキラ

クロワッサンなどのデニッシュ生地が

わたしのお気に入りですが、

焼きたてのブルーベリーブレッドが

これまた絶品です音譜音譜音譜

もちろん冷めてもおいしいよ!

 

そして次に立ち寄ったのはラスク屋さんラブラブ

いつもは500円で食べ放題

イートインメニューがある、

那須ラスクテラス。

アイスとラスクにトッピング、

コーヒーと紅茶がお代わりし放題と

夢のような場所です…!

色んなフレーバーがあるので、

全部味見してゆっくり決めたい❗️

という方にお勧め爆  笑キラキラ

今回残念ながらイートインはお休みで、

お土産のみとなりましたバイバイ

 

 

とりあえず昼にいってつの塩ラーメン

を美味しくいただいてから、

終始小麦粉食ばかりの1日でした。笑

グルテン不耐性なら数日に渡って

苦しみそうな食事内容でしたが笑い泣き

非常に美味しかったですキラキラキラキラキラキラ

また行きたーい!🙌

 

とても快適な走りを見せてくれた二代目車で、

次はどこに行こうかと楽しみですウインクラブラブ

 

---

 

余談の余談

次の日にはまた北関東をブラリとドライブ。

ふる川のひもかわうどんを食べて

さらに小麦生活が進みましたとさ笑い泣き

明日は米食べよ!グー

 

 

前回の続き。

今回はさらにスピリチュアルにも絡めたお話です。

 

さて、

「スピリチュアル」かつ「ノンセク」

な方って一体どれほどいらっしゃるのでしょう。

昨日、ツイッターでそんな稀少な同士を発見し、

小躍りするほど嬉しいゆかりんです☺️🙌音譜音譜音譜

 

わ〜〜ラブラブ初めて同じセクシュアリティの人と

やりとりしちゃった😊ラブラブきゃっ的な、

忘れかけていた青春時代のような

甘酸っぱい感情がこみ上げましたw

 

それはさておき。

わたしはスピリチュアルに

足を突っ込んでからというもの、

頭のどこかでずっと劣等感のような

モヤモヤを抱えていました。

 

というのも、いわゆる

「性を解放して目覚めるラブラブキラキラ

系の情報が結構な比率で溢れている

からです。

圧倒的多数を誇る通常の感覚の人にとっては、

腑に落とせる表現なのでしょうが、

ノンセクの立場からすれば、

「貴様のような非性愛者は

スピリチュアル劣等生だ!」

と烙印を押されるとともに、

オンナの悦びとキラキラの圧力の前に

なすすべもなくひれ伏すしかなく。

 

当時はそんな情報に触れる機会があるたび、

被害妄想全開でささくれて

いましたチーン

自分の中から力がごっそり奪われていくような、

もしくは存在を丸ごと否定されたような無力感。

この頃はまだ、自分にとって

非性愛という属性は隠すものでしかなく、

自ら多様性を狭めてしまっていたのです。

 

---

 

さて、スピの情報に触れたことのある方だったら

性=生命、喜び、豊かさ、美しさ

のような定義(解釈)を、

一度は目にしたことがあると思います。

 

では狭義の性、いわゆる性行為

に対して閉じている我々ノンセク民は

生命力がなければ喜びも豊かさもなく、

醜くあるのかといえば、

全然そんなことはありません

 

わたし自身の性自認は女性で、

かつおしゃれが大好き口紅ワンピース帽子くつ指輪キラキラ

ですが、自身を美しく飾ることは

自分のためであり、

決して男性の目を惹くためではありません。

 

スピリチュアルでいわれる「性」とは、

すなわち第二チャクラの司る

・創造

・生殖

・無から有を生み出すエネルギー

のことと置き換えるとピンとくる気がします。

 

だから素直に

性行為や生殖本能から肉体の喜びとともに

第二チャクラのエネルギーを

解放出来る人もいれば、

何らかの創造(自分の得意なこと)から

第二チャクラのエネルギーを

解放する人だっている。

 

クリエイターに性的マイノリティの方が

結構多いように感じるのは、

そのせいなのではないでしょうか。

 

ただ、人は肉体をまとう存在な分、

性行為のもたらす快楽や

胎内に子を宿すという

インパクトはとても大きい。

それに生殖は、生物である以上

自然に行われること。

そこが、性を重点的に取り扱って

語られる由縁なんだと思います。

 

わたしは個人的に絵や音楽、

人と人との繋がりや、ご縁のある人たちで

何かひとつのものを創り出すことと、

男女が交わり子を成すことは、

何ら変わりのないエネルギーのように

感じます。

無から有を生み出すことを、

人は誰しも無意識に実行しているのです。

 

ただ何が得意で、何が不得意か。

違いはそこだけ。

異性愛者が圧倒的マジョリティのため

世界の常識のように扱われているけれど、

非性愛者は「性行為」が極端に苦手なだけ。

他のセクシュアリティにしろ、

現在一般基準とされていることが

極端に苦手なだけ。

本当に、ただそれだけのことだと思います

 

---

 

今までは、

皆が同じ価値観であることが尊ばれたので

マイノリティの価値観自体

否定されがちでしたが、

これからは多様性の時代。

 

皆同じが当たり前の価値観で

塗り固められた窮屈な世界から、

「子どものことはうちに任せて!

でも代わりにあなたの得意なことを

お任せするからよろしくね」

というような、多様性溢れる自由な世界に

徐々に移り変わっていくのだと思います。

 

みんな違って当たり前。

何が得意で、何が不得意なのか、

そこに優劣をつけるから

おかしなことになる。

 

持っていない能力や属性は

生まれる時に自分が選んで

この世に持って来なかったもの。

それを欲しがらなくていいし、

 

無理して周りに

合わせなくていい。

 

あなたはあなた。

ただ1人だけの、

尊い存在なのですから。

 

---

 

とはいえ、ノンセクシャルは

まだまだ今の世の中では

人から理解されにくいのも事実。

わたしも最初にカミングアウトした友人から

 

「心底惚れた人に出会ってないからだよ〜」

 

こんなニュアンスの言葉を

差し向けられたことがあるのですが、

今の世間と自分の価値観の違いを

彼女という鏡を通して

伝えてもらってるのかもなぁと

漠然と感じました。

 

他意がないのは承知の上ですが、

わたしがまだこの個性を受け入れて

あげられていなかった時の話なので、

意気消沈したこともまた事実です。笑

 

突き詰めれば、自らの内側に

ノンセクシュアルであることについて

どこか納得出来ていない部分があるからこそ、

こういう現象が起こったのでしょう。

 

あとは完全にあるがままの事実を認め、

自ら決めて生まれてきた要素なのだと

腑に落とし、少しの違和感もなく

統合していくだけです。

 

もしマイノリティであるあなたの周りに

否定的な発言をする人がいるならば、

おそらく自分の意識のどこかで、

マイノリティであることに劣等感を

抱いているからなのかも知れません。

 

ですが、ただそれだけのことです。

この地球上において、

ノンセクシュアルという

稀少な属性を含め、

そんな自分を丸ごと肯定して

愛していこうじゃありませんかラブラブラブラブラブラブキラキラキラキラ

 

(肯定って打ちたいのにこのOSときたら

毎度エンペラーの方に変換してくるのは

何の呪いか😂

打ってて噴いてしまったことを白状します笑い泣き

 

---

 

「あなたはひとりじゃない」

 

前回お話した、

とあるノンセクの方のブログにあった

たった一言で、

自分の脚で立つ決心がつきました。

 

ノンセクシュアルであることに

うしろめたさを感じていたのは、

自分自身がそれを

否定してしまっていたから。

もし侮辱されるようなことが起きたら、

「あ〜、まだこんな重たい周波数が

自分の中にあったんだな〜(鼻ホジ)」

くらいの感覚で、

ユルりとブロック解除をし、

軽やかになってまいりましょう音譜

 

この世は内側の意識を反映するマトリックス

何か好まざることが起きた時、

意識を向けるべきは周りじゃなく

自分です。

 

いつも自分の内面に気を配り

平穏にしていきたいものですね🤗虹キラキラ