New 天の邪鬼日記

New 天の邪鬼日記

小説家、画家、ミュージシャンとして活躍するAKIRAの言葉が、君の人生を変える。


――――◆◇◆◇◆ アルバム 歌詞と解説 ◆◇◆◇◆――――


◆ アルバム販売ページ:http://akiramania.thebase.in/


サイトからの購入ができない場合はakiramaniamusic@gmail.comにメールしてください。


☆ オンラインAKIRAサロン「AKIRAの縁側 魂を喜ばせる暮らし」開設!詳しくはこちら


☆ AKIRA YouTube チャンネル開設! akira mania ch.


★ たくさんの自殺志願者を救ってきた「COTTON100%」がNHK日本の100冊に選ばれました。


★ 動画ページ  【 1.Shino Tanaka 】 【 2.Toshi 】 【 3.Mr.ピーン


ライブスケジュール



「堂々とまちがえろ! 胸をはって傷つけ!」

AKIRAの一番弟子みかんは、バリバリの優等生だった。
優等生は「正義」で生きているので、「まちがい」は自分にも他人にも許されない。
ましてや「傷つかない」よう必死で生きてきた。


ある日友人からわたされたAKIRAライブのチラシを見て思った。

「この人、頭おかしいんじゃない?」
しかし優等生はまちがいを放置しておけないので、頭おかしい人のライブにいってしまった!
「この人は頭もおかしいが、ドレッドにヒゲで見た目も怪しい。
しかももとNYでギャング、麻薬の売人、ホームレス、泥棒に転落した犯罪者である。
「観客も新興宗教みたいにあやしい」
されど号泣につぐ、号泣!
「今までのあたしの人生、なんだったのよー!」
ドイツに留学し、シュタイナー教育を学んできたみかんは、「怪物フランケンシュタイナー」に出会ってしまったのである。



その後みかんの活躍はすさまじい。

AKIRAライブ最多主催、AKIRA歌のれん分け言霊シンガー、山元加津子さんの「白雪姫プロジェクト」との出会い、「指談」(指の微細な動きで10度障がい者の言葉を読み取る)、性のトラウマや感情の抑圧を、歌と気づきで昇華していき、多様な人々を結ぶメッセンジャーとなる。
歌手としてさまざまなライブに呼ばれ、CD「君が悲しみのどん底にあるときも」リリースする。
みかんは七夕生まれなので、誕生日にAKIRA Xみかん師弟コラボライブを主催してきたが、今年はなんと777、令和7年7月7日(七夕。月)である!
平日だが、みかんの集大成ライブをやろう!と、企画した。
まさにみかんの人生を凝縮したライブなのだ。


7月7日(七夕。月)横浜市港北区民文化センター「ミズキーホール」4階 音楽ルームにて、
☆SPARK JOY!☆〜虹の勇者LIVE 777〜
「レインボースパークコレクティブ」
おお、みかんの両親が福島からかけつけてくれた!
平日の昼なのに、コンちゃんはじめAKIRAファミリーや勇者の面々がそろう。
100人の勇者が集う大イベントではないか。



オープニング はAKIRA&みかん師弟コラボの3曲ではじまる。
しかもAKIRA歌300曲のトップ3って、最初からピークじゃん!
さらにカホンのシュウ(石川秀一)ちゃんがついているから最強である。



1、ウレシパモシリ(歌:AKIRA &みかん)
2、PUZZLE(歌:AKIRA &みかん)
3、ハグユアセルフ(歌:AKIRA &みかん)

筋ジストロフィーの歌姫 小澤綾子(おざわ あやこ)が車椅子で登場する。
綾子はたくさんの人に夢と希望を与えてきた千葉県在住のシンガー・講演家だ。
20歳で年々体が動かなっていく筋ジストロフィーと診断されるも、大手IT企業への就職し、結婚、40歳での出産を叶える。
東京パラリンピック閉会式では車いすドラムで出演した。
現在は障がい者のビジネススクール「D-Biz College」を運営し、「誰もが自分らしく生きられる社会」を目指して活動中である。



著書『10年前の君へ 筋ジストロフィーと生きる』
「いつもこの歌を泣かないで歌い終えることができないんです」 
4、勇者の石(ボーカル;小澤綾子)
綾子も観客も泣きながら合唱する。



認定NPO法人こつこつを主催した里見英則くんと母里見見千子さんが登場する。
英則くんは発語ができなかったので、想いや意思が伝わらなかった。
しかしお母さんが指談(指先の微細な動きで言葉を読み取る)を習い、英則くんのあまりにも豊かな感情世界に驚愕する。
「これをみんなに知ってもらうことは、同じ苦しみをもつ人たちの大きな希望になる!」
2人の指談を至近距離で見たオレは、実際に指がひらがなの文字を描いているのを見た。
筆談、指筆談だ!それも会話と同じすごいスピードだった。


指筆談や文字盤、顔談などの「介助付きコミュニケーション」を通じて、話すことが難しい人々が想いや意思を表現できる社会を目指している。
『重度障害者といわれる「私たち」のトリセツ―「私たち」と話しませんか―」発行した。



石川公子(いしかわ きみこ)さんは、横浜在住のオイリュトミー療法士である。

ドイツで治療教育とルドルフ・シュタイナーが提唱したオイリュトミー療法を学び、現在は「すみれが丘ひだまりクリニック」に勤務している。
日本で約25年間、オイリュトミー療法の実践・普及・指導に尽力し、翻訳や講師としても幅広く活躍する。
観客全員で動きを学び、7人の勇者がステージに出て、「7芒星」の動きを実践してみる。
実際に体を使うとオイリュトミーの楽しさがわかる。
あなたの行動や思考が世界に影響を与え、みんなでひとつの命を生きていることが実感できるすばらしいワークだった。


盲目のシンガーソングライター栗山 龍太(くりやま りょうた)は、11歳で全盲となる。
盲学校教職員であり、妻と息子2人の4人家族だ。
2010年ゴールドコンサート入賞。著書『見えないボクと盲導犬アンジーの目もあてられない日々』(小学館)
龍太の力強いボーカルも秀逸だが、奥深い歌詞と作曲能力がずば抜けている。またすごいシンガーが現れた。

みかんは自分のライブの間にさまざまなゲストたちを紹介する。
60分しかない枠の中で、自分の歌を聴かせたいだろうに、ゲストを紹介するみかんの心意気にオレはひそかに泣いた。


くるみは人とコミュニケーションが取れない精神的危機のどん底で、AKIRA歌「幸せのひみつ」と出会う。
道ゆく人に「3分だけ歌を聞いてもらえませんか?」と数千人をナンパし、「幸せは足りないものの中にあるんだ。幸せはあなたの中にある」というメッセージを伝えてきた。
感動する人、泣く人、温泉でおばあちゃんに歌った時には裸で抱き合ったという。
5、幸せのひみつ(歌、手話;くるみ)

6、スイウヌカラアンロ(アイヌ語でまた会いましょう。ボーカル、ギター;みかん)

NPO法人「ありのままでいいんだよ」の代表の袴田アミ(はかまだ・あみ)と理事の副理事袴田ゆみこさんを紹介する。

障がいをもつアミ(はかまだ・あみ)は、施設で自由な時間が持てず、スタッフ不足のため、トイレも我慢しなければならないなど、いろんな問題を実体験してきた。
AKIRAサロンにもゲスト出演してくれたゆみこさんは医療ケアの必要な息子をもつ。
病院や施設での問題点を見てきたゆみこさんはアミを養子として家族になり、NPO法人「ありのままでいいんだよ」を立ち上げた。
車椅子のアミは聡明で縄文系美人。ゆみこさんは音楽やアートなどの幅広い知識をもっている。
まさに神様がこの勇者を時代を変えるべく出会わせたんだと思う。

盲目の美容師 三好ナオトは、プロサッカー選手を目指していたが、13歳のときに徐々に視力を失う難病・網膜色素変性症(コンちゃんと同じ)と告知される。
『美容師になる!』という新たな夢を目指し美容師認定の国家試験に合格したが、目の病気も急速に悪化する。
しかし絶えず激励と支援を続けてきた母のおかげで、同じ視力障がい者でありながら『世界一明るい視覚障がい者』として講演やコンサルで活躍される成澤俊輔さんと出会い、『弱み』から「強み』にフォーカスする発想を学んだ。
視力以外の五感を研ぎ澄ませた施術で多数のファンができる。
古市佳央さんの主催する「第8回サムライ講演会」で堂々のグランプリを受賞した!


ドクターケン(保田賢児医師)は、38歳で、右肺から心臓にかけて大きな悪性腫瘍が見つかり、余命1ヶ月を宣告された整形外科医である。
「第8回サムライ講演会」で準グランプリで、盲目の美容師ナオトにグランプリをとられた!
「病気は医者が治しのではなく、患者本人の生命力をよみがえらせるお手伝いをすることだ」と、現役訪問医に転向する。

「あなたを想う」(作詞作曲山元加津子さん。ボーカル、ギター;みかん)

「ブラックサンタプロジェクト」は世界中の子供たちを笑顔に!!と、恩送りで、世界中の子供たちにプレゼントを贈るプロジェクトだ。

メンバーのMICA(奥土居美可)は、多くのCMソング、アニメソングを歌うジャズシンガーである。
「こどもサンタ」の作曲をして小児がんの子供たちを支援している。
マッハは難病をもつ家族の支援を行うが、2020年に自身が脳梗塞で倒れる。
DA和女将は、横浜のお茶屋の三代目女将。すべての人が美味しいお茶を飲めるようにと、お茶の入れ方を伝授している。
ブラックサンタは、日本赤十字病院小児がん病棟、AAR Japan(難民を助ける会)、全国のこども食堂などにもプレゼントをおこなっている。

 
AKIRA主催の「勇者文庫」から自伝を出版した2人を紹介する。
「私は、病気のアパート管理 人」~20疾患と共に生きる、愛と感謝の物語~」
菊池礼子は現在進行形でたくさんの病気を抱えながら、母親たかこと二人三脚で「明るく生きること」を伝えてきた。


「誰も責めない 誰とも戦わない」を出版したかおりんは、
「たった一本の注射」「たった一粒の薬」で全身不随になり、四肢切断の一歩手前までいった。
全身に障害が残る製薬会社の医療ミスなのに、誰も責めず、誰とも戦わず、「一番弱い人の味方になりたい」とみんなに希望を与えている。


さまざまな勇者の登場に会場は感動の絨毯爆撃である。
みかん1人で集めた勇者の祭典のフィナーレをAKIRAライブで飾ろう!

1、だいじょうぶマイフレンド(みかんの人生を変えた歌)
敗北ジャンケンも大盤振る舞い。
2、祝福の歌
なぜかマイクもギターも入らないのに気づかずアカペラ状態で歌ってしまった。
それがよかったー!と観客から大きな拍手がきた。
ちなみに受付に飾った七夕の短冊に書いたオレの願いは、
「人生にたくさんトラブルがやってきますように」
願いが叶うの早すぎ!!

3、ハイボクノウタ
26枚目の最新アルバムが今届いた。
このライブの観客が世界最初の記念すべきリスナーだ。
必死で生きていない人などいない。
あなたを目覚めさせるキスが今日のイベントだ。
4、いばら姫(新曲初公開)
5、ささやかな人生(新曲初公開)
6、インシャラー(新曲初公開)



7、踏切
8、これはあなたの人生
9、名もなき命
10、無条件の愛
11、ムーブ
12、なんくるないさ
13、えん
14、ありがとう



もう感動につぐ、感動!
このたくましい勇者たちを見たらあなたの小さな悩みは吹っ飛び、あなたは「犠牲者」から「勇者」に変わる!

あなたの魂が大きく成長するチャンス、絶対このアーカイブを見てください!!
アーカイブ参加のお申込みこちら(参加費4,000円ご家族での視聴大歓迎)

★描いたそばから売れてしまうAKIRA絵画作品で、購入可能なチャンスは現在この3作品だけです。

般若心経ポートレート3(F6号 410×318mm)6万円。
購入可能。

6月16日(月)のライブペインティングfacebook配信

般若心経自画像2(F6号 410×318mm)6万円。

購入可能。


般若心経自画像1 (M40号 1000×652mm)20万円。
購入可能。

号数に合わせて値段設定してきたので、従来40万円ですが、半額の20万円で売りに出します。

この絵の凄さをわかってくれる人に20万円でお譲りします。


akiramaniacom@yahoo.co.jp

AKIRA X コバシャールの新作

意外に世界はいい方向へ向かってる?!

https://youtu.be/aew-Is-6mwU?si=evq_-RLPbFNXWPZ6


今こそパラダイムシフト!

https://youtu.be/EpN9soHoJyc?si=KWIK1QwIyp1UpcZr


AKIRA Xてんつくマン

悩み解消。本当に嫌なことが終わります!

https://youtu.be/iMKTCjobCRM?si=bU7rZJL_kJsE83mK


起こることに無駄はない。

https://youtu.be/GMIFvk6cYc8?si=NHTAoBvWIbArUFSw


「アヤワスカ!」と「COTTON 100%」がヒカルランドから2025年3月28日に同時復刊された。



「アヤワスカ!」 https://amzn.asia/d/cCDBRXq

「COTTON 100%」https://amzn.asia/d/4VHtX0y


「アヤワスカ!」は絶版から10万円、「COTTON 100%」は5万円の高値で取引されていたので、誰もが読めるようになった。

オレ自身、2冊の本が同時に出るなんて一生で一度の奇跡だろう。


 『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。

幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★AKIRAうた美術館

★2025年ライブスケジュール



さとうみつろうさんが主催する神鍋高原フェス「まんまる」は、数万人の祈りの日である。

「X DAY7月5日」日本が大きな転換期を迎える」とさまざまなシャーマンがお告げを受け、たくさんのYouTuberが、日本人が目覚める? アセンション? まさか災害? などと発信して話題になった。


左から島崎智子、三木道三、入口初美、AKIRA

X DAYを発信すると、ノストラダムスの予言やマヤのカレンダーが終わる日みたいに終末論好きな人たちで再生回数が爆上がりした。

ほとんどのYouTuberが騒ぐだけ騒いで責任を取らない中、みっちー(さとうみつろうさん)だけがこの神鍋フェスできっちり「オトシマエ」をつけるところがさすがだよね!
みっちーを心から信頼できるのは、ちゃんと責任を引き受けるところだ。
神鍋という名前は、昔の人がUFOを見たら「鍋の形をした神様の乗り物」に見えたんじゃねえの?という説もある。
この日先住民の長老、ミュージシャン、インフルエンサーたちが一堂に集う。

神鍋フェスオフィシャルページ
X DAYに何が起ころうと「世界がまんまる」になるよう数万人が祈る。
今回のゲストでもある明治大学の小久保先生が開発した「乱数生成器」(RNG)は、多くの人々の注意が集中する場所、または強い感情が喚起されることを数値化し、世界をあっと言わせた。
神鍋の祈りが世界に与える影響を数字で見ることができるのだ。



みっちーとつないでくれたのは、あこ(youtube天邪鬼TV主宰)が2023年11月兵庫県レイビレッジで主催した第15回ネアリカフェスだ。

さとうみつろう X AKIRA対談(2時間)

7月4日(金)〜6日(日) 但馬ドームアップかんなべ
かをる夫婦やすみはる夫婦も来てくれた。



7月4日の前夜祭では、世界中の人と同時間に「祈り合わせ」をした。



インドではシヴァ派、ヴィシュヌ派12億人、チベットのダライラマ、ネパールカトマンズのお坊さん、モンゴルのシャーマンのトップであるチンギスアヤンガットさん、オーストラリアの先住民アボリジニ.ヨルング族、ニュージーランド先住民族ワイタハ族のテポロハウ長老、アメリカ先住民シューマッシュ族のタタチョ長老、南米グアテマラ族のエリザベス長老、カトリックの総本山バチカンのローマ法王、日本の裏天皇中澤ご先代、高野山の阿闍梨さんたち、心明さんつながりの世界中の政府お抱えのサイキッカーたち、

はっちゃん(入口初美)

石垣島の野草研究家はっちゃん、ミツロウさん主催マスターマインドの人たち、


そして会場に集まった人たちと配信を見てくれている人たちだ。
プロジェクトマッピングも美しかったし、物理学者保江邦夫さんの呼びかけでUFOを呼び、巨大ドームが開いていくのも壮大だった。



7月5日(土)のメインステージは、

Spinna B-ill、
崔燎平Xネドじゅん、
島崎智子、
瞑想ギャング、


AKIRA、
保江邦夫X江島直子、
三木道三、
MOOMIN、
奥野卓志X中澤弘幸X喜納昌吉Xさとうみつろう、
喜納昌吉セレブレーションチャンプルーズ、


世界長老会議メディスンマン杉本練堂X 中澤弘幸X喜納昌吉XおみそんXさとうみつろうX入口初美
サノバロック
ゲスト全員でグランフィナーレ。


みっちーが「本物の天才!」太鼓判を押すともちゃん(島崎智子さん)と意気投合し、YouTube天邪鬼TVを撮ったので、楽しみにしてて。
彼女の歌は、300曲作ったオレでも書けない歌詞で、ささやかな日常をリアルに切り取る。
便所掃除や貧乏ネタ、家族とのやり取りや自分のダメさかげんを赤裸々につづる。
オレの出番はともちゃんの次だったので、舞台袖からともちゃんの歌で何度も泣いた。


AKIRA&みつろう一推しの天才だ。
島崎智子「その日暮らし」

AKIRAライブは11;30−12;00の一番美味しい時間をいただいた。
みっちーのチャンネルで紹介してくれた。
「アヤワスカを日本で初めて紹介したAKIRAさんです。本を書く作家でもあり、音楽でも超有名な人です。」
そのあとはオレのがんエピソードを著書「祈りが護る國」に書いてくれた世界的物理学者保江邦夫さんと「みかんちゃんからAKIRAさんを紹介されました」と向こうから声をかけてくれた超人気の江島直子さんだし。

江島直子さんHP「がんになっても幸せです」
https://ameblo.jp/eshima-naoko/

ボブマーリーが尊敬した喜納昌吉さんと同じステージに立てるのは、光栄なことである。
1995年、終戦被爆50年に与那国島から手漕ぎの舟サバニで 2000キロの距離を2ヶ月間かけて、広島に入場した喜納さんをオレはインディアンの師匠デニスバンクスのとなりで太田橋の上から迎えた。


AKIRAライブはステージに般若心経自画像を飾り、全曲ショートバージョンで7曲歌った。

1、ウレシパモシリ
イバンが終わると拍手が巻き起こり、がっちり観客のハートをつかんだ。
次は主催者みっちーと喜納昌吉さんへ捧げる、集団自決のあった沖縄本島チビチリガマを歌った。
2、in the name of love

レイビレッジの総支配人である野田さんは、「ハイボクノウタ」を聴いて号泣し、今までの仕事を辞めてレイビレッジで新しい人生を歩もうと決意したという。
3、ハイボクノウタ



4、勇者の石(アカペラ)
5、踏切
6、Hello my mom!
7、PUZZLE


終わってからすごい拍手で迎えられ、CDや本もバカ売れした。
「歌を聴いてこんなに泣いたのは初めてです」
「はじめから最後まで泣いていました。」
「アカペラの勇者の石に感動しました」

喜納昌吉&チャンプルーズのステージ迫力のバンドサウンドだった。
喜納さんは77歳の今もパワフルで、世界中で一番歌われている日本の歌「花」でみんな泣いた。
ラストはさとうみつろうさん率いるサノバロックがフィナーレを飾る。
メンバーと同じ宿だったので、ベースのコーさんが「AKIRAさんですか?」と声をかけてくれた。
ロックや讃美歌や沖縄民謡など、多彩な楽曲で楽しませてくれた。


ゲスト全員でグランフィナーレ。


人と人、生きとし生けるものと水の星、古い時代に終止符を打ち、祈りによって未来が始まる、すばらしいイベントだった。
これだけたくさんのゲストや観客を集める核となったみっちー(さとうみつろうさん)は、不眠でがんばっているのに、辛い顔など微塵も見せず、みんなに希望と勇気を与えてくれた。
ちっみーとの縁をつないでくれたあこ、魂の友石垣島のはっちゃん(入口初美)にも感謝を捧げる。
あまりにも楽しい3日間だったので、夏休みが終わったようなさみしさを感じる。
★描いたそばから売れてしまうAKIRA絵画作品で、購入可能なチャンスは現在この3作品だけです。

般若心経ポートレート3(F6号 410×318mm)6万円。
購入可能。

6月16日(月)のライブペインティングfacebook配信

般若心経自画像2(F6号 410×318mm)6万円。

購入可能。


般若心経自画像1 (M40号 1000×652mm)20万円。
購入可能。

号数に合わせて値段設定してきたので、従来40万円ですが、半額の20万円で売りに出します。

この絵の凄さをわかってくれる人に20万円でお譲りします。

facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。

★あなたの「般若心経ポートレート」残り限定2名募集。6万円。
あなたのポートレート(肖像画F6号。410×318mm)に、般若心経を描きます。 
女性も男性も美形に描きます!
あなたを魔から守る「護符」です。
またとないチャンス、予約は1分でも早い者勝ちです。
※顔のアップ写真を送ってください。

akiramaniacom@yahoo.co.jp

★7月5日兵庫県「神鍋フェス」に世界中の長老が集結?!


facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。



AKIRA X コバシャールの新作

意外に世界はいい方向へ向かってる?!

https://youtu.be/aew-Is-6mwU?si=evq_-RLPbFNXWPZ6


今こそパラダイムシフト!

https://youtu.be/EpN9soHoJyc?si=KWIK1QwIyp1UpcZr


AKIRA Xてんつくマン

悩み解消。本当に嫌なことが終わります!

https://youtu.be/iMKTCjobCRM?si=bU7rZJL_kJsE83mK


起こることに無駄はない。

https://youtu.be/GMIFvk6cYc8?si=NHTAoBvWIbArUFSw


「アヤワスカ!」と「COTTON 100%」がヒカルランドから2025年3月28日に同時復刊された。



「アヤワスカ!」 https://amzn.asia/d/cCDBRXq

「COTTON 100%」https://amzn.asia/d/4VHtX0y


「アヤワスカ!」は絶版から10万円、「COTTON 100%」は5万円の高値で取引されていたので、誰もが読めるようになった。

オレ自身、2冊の本が同時に出るなんて一生で一度の奇跡だろう。


 『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。

幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★AKIRAうた美術館

★2025年ライブスケジュール



都市伝説「AKIRA歌を聴いて育つと、生徒会長になっちゃう!」

北陸ライブ窓口であるへれんの長女かれんは、小学校2年(2016年)くらいからかよい、家でもAKIRA歌を聴いて育った。
その英才教育のせいか自己肯定感と自己実現力が高く、フィンランドへ短期留学し、生徒会長にまでなってしまった。
そして今回、主催ひとみの長男ようすけ(中3)幼稚園のころからAKIRAライブとAKIRA歌を聴いて育った。
父たかよっしーのギターで、ようすけはAKIRA歌の奥義を身につける。
自由でやさしいようすけは、みんなから慕われ、中学校で生徒会長になる。
母ひとみは「お産の学校」を立ち上げ、今回共同主催のなみこと数々のイベントで啓蒙活動をおこなってきた。
ひとみは小学校の教員にもどり、なみこは会社を立ち上げ、和文化継承と女性の自律支援のプロジェクトをつぎつぎに立ち上げる。


左からへれん、ひとみ、なみこ


6月29日(日)富山県氷見市旧早川小学校にて、AKIRAトークライブ。
オープニングはAKIRA歌のれん分けシンガーの元祖である、たかよしだ。
1、ガーディアンズ
おお、あの高音美声は健在だ!

Photo by Ayaka
60人の大人たちが来てくれ、最前列5人はようすけの悪友たちが陣取る。
彼らは中3なので、初めての進路を選択しなければならない。
母ひとみのもくろみは、珍獣AKIRAに会うことにより、人生の選択肢を広がり、これからの人生がいろんなことにチャレンジしてかなりおもしろくなるだろうという狙いだ。
第一部トークメイン~AKIRAのありえない素晴らしすぎる人生~。
ナビゲーターひとみの質問にオレが答えていく。


「進路相談の先生を信じるな。彼らは大学から教員という一つの職業しか知らない、もっとも人生経験値の低い人。そんな人に無限の可能性をもつあなたの未来を選ばせちゃいけない。
あなたはNYでマフィアに就職し、麻薬の売人にだってなれる。インディアンの長老に弟子入りして、薬草や死者と語る技術を学ぶこともできる。」
AKIRA進路相談は、世間の常識をことごとくひっくり返していく。

ひとみがようすけに、「AKIRAさん覚えてる?」って聞いたら、「電話帳にマヨネーズかけて食った人やろ?」との返事が来た。
全AKIRA記憶の中でそこかい!!(笑)
欧米生活10年(34歳)から帰国して、超ビンボーだったころ、冷蔵庫の奥にあったマヨネーズを発見したが、米も野菜もない。
職業別電話帳をお湯でふやかし、マヨネーズをかけて食った歌だ。
2、マヨネーズと電話帳



3、PUZZLE
「人は幸運と不幸を仕分けするが、不幸はあなたを成長させてくれる最高のギフトだ。あなたの人生で起きたできごとはすべて、今のあなたを創るための大切なパズルの1ピースだ。」


どんな少年時代?という質問にダイジェストで答えよう。
オレが4.5歳の頃、祖父松吉の建てたホテルのオーナーにおさまっていた父は布団敷きに転落し、酒乱がはじまる。
酒を飲むと暴れる父の暴力に耐え切れず、母はオレを暴力オヤジのもとに置き去り、1歳の妹いづみを連れて宇都宮に別居する。
小学2年でタバコを吸い、つぎつぎと問題を起こすオレを見かねた先生が両親を説得し、小学校5年くらいで母が日光へもどってくる。



中学からギターを弾き始め、オリジナル曲をつくりはじめたオレは、日光高校の受験も180人中178人目というギリギリ。
すべての授業中はオリジナル曲の詩を書いて、成績はずっと学年最下位である。
音楽の成績は5段階評価でずっと2だったのに、
授業でギターが組み入れられ、いきなり「追悼」という恋人に死なれた女性の気持ちを歌ったオリジナル曲に先生が泣き崩れ、最高得点の5になってしまった。

高校生では、学校に隠れてラジオ出演、コンサートやフェス、
ヤマハ主催のポピュラーソングコンテストの常連となり、栃木県を代表する高校生人気バンドとなる。
「プロデビューしませんか?」とヤマハのスカウトが高校へ交渉にきたが、
高校が「音楽は不良のやることだ」拒絶し、夢を踏みにじる。

高校卒業のバンド解散コンサートは日光総合会館初の記録1000人が集まるほどの伝説になった。
コンサート終了の翌日から1日16時間受験勉強をはじめ、模擬テストで学年最下位180位からいきなり2位になる。



第2部  歌メイン~AKIRA流人生の楽しみ方~

4、Hug Yourself
5、勇者の石

敗北ジャンケンの勇者たち。
6、ハイボクノウタ

7、わが子への手紙
8、ベスト
9、これはあなたの人生

ひとみの狙い通り、中学生たちは身を乗り出し、次男こうせいは、「不登校の友達に、アキラさんの動画を送ってやるんだ」と、動画を必死で撮っていた。(こうせいのやさしさに泣ける!)

今回のスタッフは、「お産の学校」でかかわったオールスターメンバーである。
「これはあなたの人生」タイトルの絵ハガキを描いてくれたしまさんは、高岡市展で大賞をとった画家であり、ゆる体操の先生。
その絵葉書に観客一人一人へメッセージを書くひとみがすごい。



タオルはちまきで会場設営をがんばってくれたじーの。
物販のじゅりは「プレイバックシアター」癒しの即興演劇や、「藤箕(ふじみ)」という藤のつるで編んだ国の重要文化財の継承者でもある。
音響のひらのっちは、映画ガイアシンフォニーを毎月、十年以上主催している。
写真のあやかは、デザイナーで、今回のチラシも手がけてくれた。


スタッフ
主催 ひとみ、なみこ
物販 しま、じゅり
絵はがき しま
音響 ひらのっち
写真 あやか
デザート ちか
駐車場、会場設営 じーの
公民館の管理人 山下さん

心からありがとう〜!!
★描いたそばから売れてしまうAKIRA絵画作品で、購入可能なチャンスは現在この3作品だけです。

般若心経ポートレート3(F6号 410×318mm)6万円。
購入可能。

6月16日(月)のライブペインティングfacebook配信

般若心経自画像2(F6号 410×318mm)6万円。

購入可能。


般若心経自画像1 (M40号 1000×652mm)20万円。
購入可能。

号数に合わせて値段設定してきたので、従来40万円ですが、半額の20万円で売りに出します。

この絵の凄さをわかってくれる人に20万円でお譲りします。

facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。

★あなたの「般若心経ポートレート」残り限定2名募集。6万円。
あなたのポートレート(肖像画F6号。410×318mm)に、般若心経を描きます。 
女性も男性も美形に描きます!
あなたを魔から守る「護符」です。
またとないチャンス、予約は1分でも早い者勝ちです。
※顔のアップ写真を送ってください。

akiramaniacom@yahoo.co.jp

★7月5日兵庫県「神鍋フェス」に世界中の長老が集結?!


facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。



AKIRA X コバシャールの新作

意外に世界はいい方向へ向かってる?!

https://youtu.be/aew-Is-6mwU?si=evq_-RLPbFNXWPZ6


今こそパラダイムシフト!

https://youtu.be/EpN9soHoJyc?si=KWIK1QwIyp1UpcZr


AKIRA Xてんつくマン

悩み解消。本当に嫌なことが終わります!

https://youtu.be/iMKTCjobCRM?si=bU7rZJL_kJsE83mK


起こることに無駄はない。

https://youtu.be/GMIFvk6cYc8?si=NHTAoBvWIbArUFSw


「アヤワスカ!」と「COTTON 100%」がヒカルランドから2025年3月28日に同時復刊された。



「アヤワスカ!」 https://amzn.asia/d/cCDBRXq

「COTTON 100%」https://amzn.asia/d/4VHtX0y


「アヤワスカ!」は絶版から10万円、「COTTON 100%」は5万円の高値で取引されていたので、誰もが読めるようになった。

オレ自身、2冊の本が同時に出るなんて一生で一度の奇跡だろう。


 『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。

幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★AKIRAうた美術館

★2025年ライブスケジュール


左から、北陸窓口へれん、ハープヒロミん、主催ゆかりん、主催みっちゃん


6月28日(土)ダブルヘッダー夜の部「めん茶房さえずり」AKIRAソロライブ

ここは世界で唯一、昼は大人気の蕎麦屋、夜はスクリーンまでついた本格的ライブハウスに変身する。
オーナーの坂本夫妻がたくさんの人に慕われていて、昼間の蕎麦屋だけでも人気すぎてへとへとなのに、夜ライブハウスにテーブルや席を移動させ、小上がりをステージに変身させ、1曲ごとにプロジェクターで曲名とイメージ画像まで映し出すという変態天才さんなのよ。


主催は昼蕎麦屋さえずりで昼間働くゆかりん&初主催みっちゃん(みつよ)。
ゆかりんは3度目の主催で紹介しているので、今日は初主催のみっちゃん(清水光代)を紹介しよう。

この絵を買ってくれた!

昭和44年8月30日 地球に誕生。
平井家(旧姓)長女。あと取りでしたが清水家に嫁ぐ。
幼少期の記憶がほとんどなく、良い思い出がない(笑)
両親は共働き、祖父母に預けられぱなし状態。
祖母は赤子の好きな物ばかり与えてた(主に卵かけご飯)写真見るに明らかにアトピー。
そのためか常に熱を出したりと具合悪く、小児科入り浸り。小学校保健室のベッドも常連。高校卒業まで皮膚科、歯医者の連日。体質改善と称して毎週注射、気がつくと接種してる腕の所がくぼんでた。今振り返るとゾッとする。

大学生からは病院に通う事もなくなったが、結婚後の子供達3人にはしっかりアトピー遺伝しちゃった。
長男長女は1歳からくすり飲ませてた。
次男が食物アレルギーがひどく、小麦類、乳製品類アウト。米もダメで3回精米しろと。卵は割ってもダメ、食べた人が話す時は歯磨きしてからと指導うける。調味料は塩のみ。
キビシー!
予防接種で「様子見ながら2回に分けてしましょう」と言われ、そんなに危険なのかとビビる。
それをキッカケに予防接種、アレルギーなどを調べだし、マクロビ、ホメオパシー等等学び、子供達のくすり三昧からの脱却。世の中の不自然さにも気付ける。

中1の時にクラスレクレーションを音楽室にて椅子取りゲーム中、後ろの椅子に座ろうとした瞬間、後ろの人から押され、左膝内の骨がお皿に刺さり曲げ伸ばし出来なくなり、膝内の骨を削る手術。
キビシー!
1カ月入院後 松葉杖生活 数ヶ月。運動、正座などを避ける日々。レントゲンでは確認できないと、数年おきに入院し内視鏡で確認するも飛んだり跳ねたは不可になってしまった。
キビシー!
小学生の時泳ぎが好きで周4スイミングに通ってた時期もあり、学校代表で大会に出場経験。
小さい時からほとんど外で駆け回り色黒なお転婆でした。

大人になり、船舶、ダイビングラインセンス取得。沖縄の海に魅了され毎年潜りに。イルカと遊んだり、マンタにジンベイザメと いつか戯れたいとの夢が…死ぬまでには(笑)
冬の遊びはスキー、仕事休みの土日、平日は有休で午後から&ナイターでゲレンデに出没。基礎スキー1級取れるまでに。しかし膝に無理がかかり滑れなくなる。

2017年1月から丁度コロナ前までの3年間、夫は日本からタイの会社に転職。
その年に長女の高校受験、次の年に歴史に残る豪雪のタイミングで長男の大学受験に就職試験。
車校など重なり 除雪しながら、フルで仕事に行き 子供達3人 別々の学校等の送迎。
受験の手配などとんでもないスケジュールをこなしてました。
プラス 子供の親アルアルで、子供会の役員、学校関係の役員、町内の役員も漏れなく回ってくる始末。
東南アジアのタイ国マネーで、夫の給料減も相まって⁈ストレスか皮膚が常に荒れてる状態。朝起きるとシーツは掻きむしったあとで、かさぶたボロボロ落ち血だらけ、パジャマも汁でへばりついて。痒みで寝れなくしんどい日々が数年続きました。

2023年5月
左首から左手まで痛み、肩が上がらなくなりましたが、すぐ動くように。治ったかと思ったら、突然起きる事ができない、歩けなくなることが襲いました。
その状態がしばらく続き 筋肉が落ちてしまい、元に戻るまで1年ほどかかりました。これもストレスからかと⁈
今は無理、嫌なことはしないような生活に努めています。

カタカムナを学び[ヒフミヨイ〜]
最初の5文字に、旧姓の4文字が入ってる事に気付き 平井も悪くないかと思う今日この頃。

名字である「清水」の文字通り"水"にはご縁。
30数年 水質検査に携わり、歩けなくなった事もあり、2024年 会社員生活から離脱。
仕事辞めて、
無職=夢職。
AKIRAさんに出愛い♡ライブ主催。


みっちゃんは福井駅までオレを送迎してくれた。
しかも高3息子タカちゃんが駅構内にオレを探しにきてくれた。
タカちゃんはいきなり「京都の芸大へいって映像作家になる!」と言い出して、母親みっちゃんは「そんなの無理よ」という。
母と子供の葛藤の最中でオレは同じ車に乗せてもらった。
集団でライブをやってきたオレは個人セラピー、個人の人生相談はお断り。
しかし駅までオレを探しにいてくれたみっちゃんの息子で進路に迷うタカちゃん親子と30分車の中で無料個人セラピー(30分で100万円出されてもオレは個人セラピーはやらない)
車に乗ってる30分でオレが伝えたのは、
母親みっちゃんに子供の「失敗する権利」を取り上げるな、夢を殺す「ドリームキラー」じゃなく、子供の夢を応援する「ドリームサポーターになれ!」と伝えた。



息子高ちゃん(高校3年生)に、
「映像作家を目指すなら、世界最高峰の映像作家になれ」
世界最高峰の映像作家になるなら世界中を旅して、技術より体験値を徹底的に増やせば、どの分野でも成功する。
ありえない30分個人セラピーで伝えた。
オレが18歳の時、原宿本店のビームスでバイトして、将来は「おしゃれに暮らしていこう」と決めてた時、世界を放浪していた原宿ゴローズの吾郎さんから言われた言葉にやられた。
「おまえの人生、それでいいんか!?」
たぶん進路に悩む18歳には同じ衝撃だったと思う。
そしたら、タカちゃんは、オレのCDや本の物販を志願して、CDや本を買ってくれたツーショットのカメラマンで活躍してくれた。



オープニングアクトは長野ライブにきてくれたヒロミんのセドナヒーリングハープではじまる。
ヒロミんの演奏を聴きながら、オレはセドナに住むインディアンの長老に案内され、岩に描かれた予言の書に案内された経験がよみがえる。
たぶんヒロミんは来年セドナに行くと思う。
音楽中心のAKIRAライブは北陸5本の中で唯一。
思いっきり歌おう!
と思ったら1曲目で声が枯れている。
ヤバイ!


1、PUZZLE
2、Hello my mom!

敗北ジャンケンの勇者たち

3、ハイボクノウタ
歌えば歌うほど声が枯れていくと思いきや、歌えば歌うほど声がよみがえっていく。
この現象はオレがちっちゃな自我じゃ無理なんで、無限の可能性をもつ「潜在意識」(無意識)に切り替わり、どんどん声が出てきた。

4、サントーシャ(足るを知る)
5、メメントモリ(死を想え)
AKIRAライブを自分の誕生日で5年間くらい主催しているさつきが愛知県から福井県にきてくれた!
さつきは明日死ぬかもわからない国家指定の難病を3つももっている。
仕事が外国から来た子供達のサポートなので、体が動かない時も必死で出勤し子供達を支えてきた。
さつきは自分でイラストを描いた絵本を紹介する。
どんなに苦しい時も人と笑顔で接するこの人は「生き神様」だと本気で思う。


6、勇者の石
7、世界は足りてる(主催ゆかりんリクエスト)
8、ハシャガニャ(主催みっちゃんリクエスト)
9、Destiny
10、これはあなたの人生です
11、Hug Yourself 
12、ウレシパモシリ
今日誕生日のまことさんを祝った。
人は毎秒生まれ変わってるからね。
13、Happy birthday


14、えん(ストローク、ミディアム)
15、ありがとう(アルペジオ、スロー)

さすがに2本のダブルヘッダーを夜8時に終えたオレはヘロヘロ。
なのに、
全身全霊でステージを終えた演奏者はこの世に残す努力はしない。
オレは主催者や参加者のことをブログでこの世に書き残す。
演奏者は打ち上げにでて盛り上がり「ご苦労様、楽しいライブだったね」で終わり。
主催者や参加者の歴史をこの世に残す努力はしない。
オレは打ち上げを断り、疲労困憊で1人ホテルに帰ってから彼らの生きた歴史を書き残す。
どちらが主催者や参加者を敬っているのか?
自分の人生なんかどーでもいい、まったく興味ない。
自分と関わってくれたライブ主催者と参加者の人生をこの世に残すことがオレのライフワークなのだ!
ああ、明日北陸5連続ライブで8時に起きなくちゃならないのに、もう明け方5時になってしまった。
ステージでは派手な役割を演じつつも、こうして地味な努力を続けるオレは、
地味で変な人(ジミーヘンドリックス)だよな。



★描いたそばから売れてしまうAKIRA絵画作品で、購入可能なチャンスは現在この3作品だけです。

般若心経ポートレート3(F6号 410×318mm)6万円。
購入可能。

6月16日(月)のライブペインティングfacebook配信

般若心経自画像2(F6号 410×318mm)6万円。

購入可能。


般若心経自画像1 (M40号 1000×652mm)20万円。
購入可能。

号数に合わせて値段設定してきたので、従来40万円ですが、半額の20万円で売りに出します。

この絵の凄さをわかってくれる人に20万円でお譲りします。

facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。

★あなたの「般若心経ポートレート」残り限定2名募集。6万円。
あなたのポートレート(肖像画F6号。410×318mm)に、般若心経を描きます。 
女性も男性も美形に描きます!
あなたを魔から守る「護符」です。
またとないチャンス、予約は1分でも早い者勝ちです。
※顔のアップ写真を送ってください。

akiramaniacom@yahoo.co.jp

★7月5日兵庫県「神鍋フェス」に世界中の長老が集結?!


facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。



AKIRA X コバシャールの新作

意外に世界はいい方向へ向かってる?!

https://youtu.be/aew-Is-6mwU?si=evq_-RLPbFNXWPZ6


今こそパラダイムシフト!

https://youtu.be/EpN9soHoJyc?si=KWIK1QwIyp1UpcZr


AKIRA Xてんつくマン

悩み解消。本当に嫌なことが終わります!

https://youtu.be/iMKTCjobCRM?si=bU7rZJL_kJsE83mK


起こることに無駄はない。

https://youtu.be/GMIFvk6cYc8?si=NHTAoBvWIbArUFSw


「アヤワスカ!」と「COTTON 100%」がヒカルランドから2025年3月28日に同時復刊された。



「アヤワスカ!」 https://amzn.asia/d/cCDBRXq

「COTTON 100%」https://amzn.asia/d/4VHtX0y


「アヤワスカ!」は絶版から10万円、「COTTON 100%」は5万円の高値で取引されていたので、誰もが読めるようになった。

オレ自身、2冊の本が同時に出るなんて一生で一度の奇跡だろう。


 『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。

幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★AKIRAうた美術館

★2025年ライブスケジュール


左から高校生主催者かれん、おばあちゃん、母へれん

母娘3代美人女系家族

昨日北陸ライブの窓口へれんが福井新聞新聞にでっかくのってビックリ!!



今日は福井ではハードなダブルヘッダーライブ(昼夜2本)だ。
昼はへれんの長女で高校の生徒会長かれんが初主催!
かれんは母へれんの主催するAKIRAライブへ小学校2年(2016年)くらいからかよい、家でもAKIRA歌を聴いて育った。
その英才教育のせいか自己肯定感と自己実現力が高く、フィンランドへ短期留学し、生徒会長にまでなってしまった。



かれんいわく、『小学生の時は楽しいライブくらいに思ってたけど、高校生になってAKIRAさんの言ってる意味がわかる!
みんなに聞いてもらいたい!
AKIRAさんを7月の学園祭に呼ぶ!』
しかしその時期はタイにいるので、今回の公民館ライブとなった。

6月28日(土)福井県鯖江市立待公民館にてAKIRAトーク&ライブ
かれん企画は『固定概念、偏見、学校教育にとらわれている方達へ』むけたである。
学校の先生や生徒たちも参加してほしかったが、テストが重なり、参加者のほとんどは大人だった〜(笑)
主催者かれんのあいさつ



思い返すとAKIRAさんの歌が、今の私に、様々なことに挑戦したり、実現できたりしているきっかけをくれたと思います!
高校2年生の時には、小学生の時からずーっと行きたかったフィンランドに行くことができ、生徒会長にもなれました!
フィンランドに行くことができたのは、文部科学省のトビタテ!留学JAPANに応募し、書類選考、面接審査で合格をいただけたからです。ここまで行動することができたのも、AKIRAさんの歌を聴いて、自分に自信を持てたことと、様々な方のサポートがあったからです。
これらのことができたのは、AKIRAさんの歌のおかげです
負けるために生まれてきた、傷つくことで強くなるということを知ることで、何にでも挑戦できる人になれたと思います!
また、真実はいつも一つじゃないからあなたが世界を選びなさいということで、人に言われるがまま選択、行動するのではなく、自分で選び、行動できるようになります!


1、だいじょうぶマイフレンド
2、トラベリングマン
3、踏切
4、トゥルーストーリー
敗北ジャンケンで負け残った勇者。

5、ハイボクノウタ(手話;かおりん)
6、これはあなたの人生です
7、destiny
ええっ、ここでギターの2弦が切れる!?
オレは長いライブ経験で、ライブでギターの弦が切れるのは入場料を払わない死者が「私もここにきてるのよ」と主張するみたいな現象だと解釈している。
弦を貼り直すまでの間、10数年ぶりに再開したヒーラーともえに話してもらう。
するとともえも日本文化のすばらしさを伝える活動をしていて、オレが「おてんとうさまはみている」(サンマーク出版)で書いたものとシンクロしていて驚いた。
しかもコバシャールの動画で見た、前世で特攻隊員の記憶をもつ少年は福井の人でともえのイベントにも出ているではないか。
ええっ、特攻隊員穴澤さんがここにきている!?
穴澤さんに生まれ変わったジョウくんはいう。
「お母さん、過去世の記憶をかわいそうって言わないで。だって特攻隊で家族や国も守るため僕は誇りをもって死んでいったんだから」

ギターの弦を貼り直そうとするが、弦を止めるピンが見つからない。
2センチのピン探しをなんと観客全員が手伝ってくれる。
15年くらいの音楽人生でこんな観客は初めてだ。
やさしい観客たちに感動して泣きそうになったとき、譜面台に飛んだピンを発見する!
ともえとオレの日本文化のすばらしさを見直す話にぴったりな、昭和天皇が登場するこの歌で後半ははじまる。

7、名もなき命


AKIRAライブを何度も主催して毎回大成功させたかおりんは耳の聞こえないアコーディオン奏者だ。
フランスにも招待され、11月8日(土)福井でおこなわれる「勇者の祭典第9回」(へれんたちが主催)のスペシャルゲストである。
8、勇者の石(手話;かおりん)

最後はみんなで手をつないでメディスンサークル(インディアンの儀式の聖なる輪)をつくる。
9、えん
10、ありがとう

今日は何千本もやってきたAKIRAライブの中でも特別だった。
AKIRAライブで育った高校生かれん主催、12年ぶりに再会したともえはオレと同じ方向へシンクロ、観客全員が一体となってギターのピンを探してくれる、という有難い(ありがとう)感動の連続だったよ。

★描いたそばから売れてしまうAKIRA絵画作品で、購入可能なチャンスは現在この3作品だけです。

般若心経ポートレート3(F6号 410×318mm)6万円。
購入可能。

6月16日(月)のライブペインティングfacebook配信

般若心経自画像2(F6号 410×318mm)6万円。

購入可能。


般若心経自画像1 (M40号 1000×652mm)20万円。
購入可能。

号数に合わせて値段設定してきたので、従来40万円ですが、半額の20万円で売りに出します。

この絵の凄さをわかってくれる人に20万円でお譲りします。

facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。

★あなたの「般若心経ポートレート」残り限定2名募集。6万円。
あなたのポートレート(肖像画F6号。410×318mm)に、般若心経を描きます。 
女性も男性も美形に描きます!
あなたを魔から守る「護符」です。
またとないチャンス、予約は1分でも早い者勝ちです。
※顔のアップ写真を送ってください。

akiramaniacom@yahoo.co.jp

★7月5日兵庫県「神鍋フェス」に世界中の長老が集結?!


facebookのライブペインティングは2日間で2000人も見てくれた。



AKIRA X コバシャールの新作

意外に世界はいい方向へ向かってる?!

https://youtu.be/aew-Is-6mwU?si=evq_-RLPbFNXWPZ6


今こそパラダイムシフト!

https://youtu.be/EpN9soHoJyc?si=KWIK1QwIyp1UpcZr


AKIRA Xてんつくマン

悩み解消。本当に嫌なことが終わります!

https://youtu.be/iMKTCjobCRM?si=bU7rZJL_kJsE83mK


起こることに無駄はない。

https://youtu.be/GMIFvk6cYc8?si=NHTAoBvWIbArUFSw


「アヤワスカ!」と「COTTON 100%」がヒカルランドから2025年3月28日に同時復刊された。



「アヤワスカ!」 https://amzn.asia/d/cCDBRXq

「COTTON 100%」https://amzn.asia/d/4VHtX0y


「アヤワスカ!」は絶版から10万円、「COTTON 100%」は5万円の高値で取引されていたので、誰もが読めるようになった。

オレ自身、2冊の本が同時に出るなんて一生で一度の奇跡だろう。


 『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。

幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★AKIRAうた美術館

★2025年ライブスケジュール