EzA1-wkVkAAA47g.jpg

本日は水野結愛さんのお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。血液型AB型。火曜日生まれ。未婚。ArcJewel所属。

名前は「みずの・ゆあ」と読む。

可愛いです。

Ange☆Reve、元じぇるの!、元大宮アイドール。大宮とは言うまでもなく、埼玉県さいたま市大宮。

日テレ系「バズリズム02」などにも登場。

2019年4月14日の錦糸町パルコ(西武百貨店・LIVIN跡)内にあるタワーレコード錦糸町パルコ店などで見て会って握手を交わしていますが、最後に見たのは2019年8月10日の東京キネマ倶楽部(台東区根岸)。

現時点で握手を交わしたことがある「水野」は二人。

2022年、同僚全員と共にコロナに感染。

今やTOKYO IDOL FESTIVAL(以下「TIF」)常連で古参の部類だった。

古賀紗理那さん(バレー)、ジョシュ・アレンさん(アメフト)は同じ生年月日。

更に吉永みいなさん。27歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。水曜日生まれ。未婚。

2019年までSAY-LA青担当だったがpaletと逆に担当色を主体とした衣装はほぼ着用しなかった。同年、就職を視野に入れて卒業。当時はSAY-LAで唯一の学生だった。

兄弟姉妹の構成はブログを検索しても全く出てこないため不明。

2017年4月30日に初見。SAY-LAに興味を持つきっかけとなったのは、いずみんこと藤沢泉美さん。既に、いずみんも卒業。

2017年に前述のPALETが解散してもSAY-LAにすぐはまり込み、解散のショックからすぐ立ち直れました。2018年だとPASSPO☆も解散しましたが今なら他団体がありますから大丈夫です。

会場で見なかったがTIF2017に出場。

2018年1月2日、川崎市幸区にあるラゾーナ川崎プラザ(東芝工場跡地)で初握手。その4日後の1月6日のヴィーナスフォート(江東区青海・今はイマーシブ・フォート東京になっている)でも握手を交わしました。その折に買ったCDは東京女子流の新井ひとみさんへの贈り物としました。本来なら根岸愛さんが良かったのですが、不可能になってしまって。

同年、早くも欅坂46(現櫻坂46)などを打ち負かす程の実力を見せつけたら二年連続TIF出場を信じて疑わなかったが、不出場。自身は当時、理不尽に思えていた。

最後に見て会って握手を交わしたのは2019年1月5日における前述のラゾ川。握手回数4回。そのうち3回は自身が千葉県北西部の住人ながら神奈川県内。

元乃木坂46の山崎怜奈さん、野中生萌さん(スポーツクライマー)、中村健人君(広島)は同じ生年月日。

山崎怜奈さんの名前は「やまざき・れな」と読む。江戸川区出身。郁文館中学校・高等学校、慶應義塾大学卒業と高学歴で、歴史好き。それを買われ、「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」などに何度か出演。「Qさま」などで数回見たことあります。

2022年、こちらもCOVID-19に感染。

Peel the Appleの山崎玲奈ちゃんと全くの別人。こちらの下の名は読みが「れいな」。「山崎玲奈」と検索するとどうしても「元乃木坂46の山崎怜奈」に引っ掛かってしまうし、似た名前の人は数人いる。

野中さんは2021年、五輪に出場した。

 

本日は和泉テルミさん。37歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型B型。木曜日生まれ。元プラチナム・パスポート所属。

愛称「テルミン」。

4学年上の兄が居る妹。

岸川聖也君(卓球)、森重真人君(サッカー)、モーガン・マシューズさん(フィギュアスケート)、大竹佑季さんは同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは小西博之さん。元predia(初期は「pre-dia」)でリーダー、サブボーカル担当。

2010年だとヤクルト公認ダンスパフォーマー「Swallows Wings」構成員。2014年からLEXUS team SaRDレースクイーン「2014年KOBELCO GIRLS」、アップガレージ「ドリフトエンジェルス」を兼任。

3回握手を交わしたと記憶。日曜日だと別の仕事で欠席が多かった。

2013年11月10日、日テレ「アイドル☆リーグ!」にも登場。内田理央さんがprediaに1か月間留学を行い、同日の単独公演でお披露目したものだが、惜しむらくはその動画がネット上で今は公開されていないこと。一部の放送回はYoutubeで動画視聴が可能でも現状は魅力も芸も意味も何もないから早急に全話配信をやってみたら良く、見られないものが多いのは勿体なさが過ぎており、今は規制緩和の時代だし、21世紀で、20世紀でないし、在宅が非常に多いわけだし、見られなくて歯噛みしている人も多い筈です。

2014年1月18日、Mt.RAINIER HALL SHIBUYAでの単独公演で竹田愛さんとともにprediaを離脱と発表し、2月22日の単独公演を以て卒業。

前述の竹田さんを推しと公言(Wikipediaの記述を一部参照)。

o1080162114727981214.jpg

更に伊織あいさん。36歳になりました、おめでとうございます。川越市出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。オンズプロダクション所属。身長154cm。川越市立川越高等学校卒業。

姉が二人いる妹。

埼玉西武ライオンズのファン。

趣味はマラソン、アニメ鑑賞。特技は猫と一方的に会話。介護福祉士の資格を有する。

京王相模原線延伸と京王堀之内・南大沢駅開業、JUN SKY WALKER(S)がトイズファクトリーよりメジャーデビューは同年同日。鈴木優梨さんは同じ生年月日。

地元川越市を拠点とする元川越CLEAR'S班長。

 

更に梨花さん。51歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。月曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。

元「いいとも」常連。それ以前にもゲスト出演は多かった。スタダ所属でいいとも常連を経験したのは彼女以外だと野々村真さん程度しかいない。

紆余曲折の末、遅くに結婚しており、今は一児の母。スタダはかつて故坂井泉水さんも属しており、「第二のZARDにならないか」と話されたといい、同じ事務所で一歳年上の常盤貴子さんもそうだったらしい。

芸名は事務所の社長が命名。

持田真樹さんは年下の先輩みたいになっている。

 

そのほかには板垣退助、北林谷栄、半藤一利(作家)、安倍寧、中村泰士(作曲家)、ハインツ・ホリガー(指揮者など)、ボビー・コックス(野球)、山田昭二、久野剛司(野球)、井上弘昭(元西武ライオンズ)、加藤斌(元中日・故人)、メアリー・ロビンソン(元アイルランド大統領)、深町純、松山政路(省二)、武原英子、柳田真宏(元巨人)、林立夫、田中舘愛橘(物理学者)、福田富一(栃木県知事)、アグネス・ラム、玖保キリコ、石川賢(元日ハム)、瀬戸健一郎(草加市議会議員)、原田貴和子、岡本健一(元男闘呼組)、倉田雅世(声優)、浦川泰幸(朝日放送アナ)、米良美一、小川直久、ノトーリアス・B.I.G.、田中フミヤ、浦口雅広(野球)、沢口千恵(声優)、大輪教授、安藤正則(元西武ライオンズ)、福留宏紀(元オリックス)、武州山隆士(大相撲)、三浦貴(元埼玉西武ライオンズ)、吉見祐治(元阪神)、藤崎紘範(元東北楽天)、大竹寛(元巨人)、わらふぢ、清水香里、吉岡奈都美、アレクサンダー・ダーレ・オーエン(水泳)、木村雄太(元千葉ロッテマリーンズ)、長谷部康平(元東北楽天)、マーク・カヴェンディッシュ(自転車)、葵ゆりか(レースクイーン)、川崎真実、真鍋摩緒、パク・ギュリ(KARA)、ンガヲ・ションスケ(会社員)、高橋加奈、MAMI(SCANDAL)、土居聖真(サッカー)、トーマス・デーリー(飛び込み)、飯島未賀、山越小妃江、Asriel、金子志津枝(アニメーター)、七瀬光(作曲家)なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank