【奈良原点ねえさんぽ④東大谷日女神社から橿原神宮→熊野と八咫烏と。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




まだまだ続く

奈良巡礼ねえさんぽ👣



畝傍山山頂を後にして

途中に目に入ったのが、こちら⬇️


東大谷日女神社

ひがしおおたにひめ(の)みこと じんじゃ




一番最初に目に入ったのが、

こちらの義民顕彰碑✨



江戸のころ、大凶作に苦しんだ農民が

いわゆる百姓一揆を挙げ、江戸幕府へ抗議をした。

そのなかで、年貢不納の文書を勝ち取ったものの

のちに、首謀者は刑に処せられる。


村人側は、その首謀者の功績を称え顕彰碑を建立。


まさに、

民意による人権を考えさせられる碑なのです🙏




さらに失礼すると、


庚申塔✨



太神宮の石灯籠✨



このあたりで目をやると

あのタイミング✨で見る羽根🪶



(これは、なにかヒントがあるやね☝️)


と、さらに正面には


拝殿




御祭神

媛蹈鞴五十鈴媛命

(神武天皇の皇后ですね^^)



元々、1878年(明治11年)頃までは

熊野権現として伊弉册尊

お祀りされていたそうなびっくり




(熊野のイザナミさまを振り返ってみた⬇️)







ほほぅーーー。。。

神武天皇と熊野


これまでに巡礼してきたなかでも、

特別なキーワード🔑として感じる部分びっくり


(これが、まさかの羽根🪶の気づき⁉️)



※熊野でも2回参拝した、神武天皇御社のある

 神内神社⛩️さん⬇️





この二つのキーワード🔑を

深掘りしてみたくなりました。。。

→八咫烏だけではないやろな🤔





と、さらには

本殿→ちろっと失礼いたします🙏




🙏🙏🙏



してして。


めっちゃ気になるので

周りをぐるっとまわります🙏


(脇からも厳重に柵が張られていました)




あらためて、

このポイントを胸に刻みます🙏





して。



しばらく進んでいくと、、、




あらま😲❗️



橿原神宮さんの参道に出ました‼️


→こちらからも登拝できるんや💧と

 初めてこの場所に出て気づきますグラサン




ここまで来たので、

やっぱりご挨拶いたします🙏




大きく羽を伸ばしたように

伸び上がる木🌲




境内には

さまざまな菊が展示されとりますね^^





美しい拝殿から

手を合わせます🙏




実は、この日


新嘗祭✨の前日で

ひと足早くのご挨拶とさせていただきました‼️





やたちゃん🐦‍⬛✨


→まさに‼️



さらに、地主神さまである
長山稲荷社さん⛩️




御祭神

宇迦能御魂神うかのみたまのかみ

豊受気神とようけのかみ

大宮能売神おおみやのめのかみ



今回、初めて午前中に参拝できたからなのか

違う感じがしましたね^^




さらに。


新嘗祭前日ということで

神饌田に手を合わせます🙏


6月の「御田植奉告祭」では

祭典後、忌苗(いみなえ:罪穢れのない清浄な苗)を植え、

秋の「抜穂祭」を経て刈り入れた後、豊穣の感謝を込め

「新嘗祭(11月23日)」で御神前にお供えするのです🙏




ありがたい豊かな国と

実りの多き幸せに感謝です✨✨✨




てなワケで、


ここから、さらに

次の場所へ向かいますよー🏃‍♀️









では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために