【だるま市、その後③ラストは、高幡不動尊。本地垂迹と鳴り龍と初まいりね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




ちろっと記事にするつもりが、


シリーズになっとる

深大寺だるま市✨シリーズ

→3月3日の巡礼ですね☝️




深大寺→布多天神社→大正寺、ときて

ラストに向かったのが、こちら⬇️


高幡不動尊

正式名称は、高幡山金剛寺



(↑こちらが、不動堂ね^^✨)




イメージは、

あたたかく迎えてくださるお不動さま🔥



今回は、ポイントに絞って

記事にしてみますよ^^



(詳しくは、関東三十六不動巡礼ほかの記事を

 参照くださいな⬇️)






高幡不動さんで、


(個人的に)一番グッとくるのが


丈六不動三尊さま🔥



お手綱が復活しとりました‼️

→堂内のお不動さまと繋がっています🙏



さらに、中に入り拝観させていただきます。


→佛像に埋め込まれた仏舎利を

 拝見できますよ✨




こちらのお不動さまは、

火伏せの不動尊🔥


以前の展示で

高幡の不動明王が、

愛宕山権現社(現在の愛宕神社)へ出開帳した、

という記録があり

徳川家康の命にて、江戸の防火のために

祀られたのがはじまりとされます。



さらに、

こちらの拝観で再会できた

五部権現さま神牌

(いわゆる、本地垂迹が表現されている

 板碑のようなものね☝️)


→内部展示内容なので、写真なし。




あらためて、


境内の五部権現社✨にて

手を合わせます🙏







さらに、奥には

鳴り龍拝観できる大日堂



この二か所の拝観エリアは、

季節やタイミングによって

展示内容が変わるので


また拝見したい✨と思っても

なかなかお目にかかれないものもあるのです🙏


(大日堂では、七福神さまプラス吉祥天さまの

 襖絵が復活しとりました❗️)





大日堂の御本尊

大日如来さまの手前で


鳴り龍🐉の響きを二人で体感‼️




ビィーーーん✨✨✨👏


ビィーーーん✨✨✨👏




高野山の波切不動さん

鳴き龍と近しいけど、ちろっと違うやな☝️





して。



やはり、欠かせないのが

不動堂での護摩の炎🔥



このタイミングの護摩祈祷に

初まいりのご夫婦がいらしていて、、、



赤ちゃんの額に

◯◯◯している現場を拝見できて

 


うわぁ✨✨✨

スゴいものを拝見したわ😲‼️

勝手にめっちゃ感動💧


→みなさんも初まいりの時の話を

 確認してみると善きかもですよ☝️




大師堂聖天堂にも

ご挨拶いたします🙏




(こちらの聖天さまは、お久しぶりですね^^)





最後に


五重塔で手を合わせます🙏





(両脇に見える曼荼羅が好きやったりする✨)




高幡不動さんは、

いつも紫陽花の季節にうかがうのやけど




何気ないタイミングの参拝のときに、

いつもあたたかく背中を押してくださるように

感じます^^





月まいりしていなくても

繋がっている感覚が

ありがたいなぁ✨とあらためて感じます🙏




てなワケで


お久しぶりの調布エリアねえさんぽ👣


これにて👏





では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために