【伏見稲荷ねえさんぽ⑨ラストは「しるしの杉」と「験」と導きに乗ること。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




京都巡礼ねえさんぽ👣


伏見稲荷大社さん

今回がラスト‼️

(京都巡礼は続くけどねグラサン




 

いやぁ、、、

やっぱりちろっと長い連載になったよ✨


それだけ想いの詰まった初参拝🙏

 




で。



前回シリーズ⑧の最後のくだりで

しるしの杉を授かり、、、





その起源を

東京に帰ってきてから調べてみたら、、、





なんとも😲‼️




⬇️ ⬇️ ⬇️


平安時代も中期以降になると、紀州の熊野詣が

盛んとなり、その往き帰りには、必ず稲荷社に

参詣するのが習わしとなっていて、その際には、

稲荷社の杉の小枝=しるしの杉をいただいて、

身体のどこかにつけることが一般化していました。




とあるよ。。。



(以下、HPよりお借り↓)




まさかの熊野

結び付いているとは知らなかった💧💧💧





ちなみに、


伏見稲荷大社さんで

オフ会の最後にご挨拶した場所が


こちらの熊野社



(最初にも一人参拝したから

 都合、往きと帰りに手を合わせとるよびっくり





てか、

この伏見稲荷大社さんの参拝が

2月19日。


このあとの、熊野ねえさんぽ👣が

3月31日。




※トピのみ、記事にしてます↓





熊野の日程は、

ある意味、おまかせな感じで決まってきて



まさかの

しるしの杉の起源の

熊野詣の流れに繋がっていたとは

めっちゃビックリしたのですよ😎



→この「しるしの杉」

 自宅で一度、不思議現象が起きてマスw




さらに。





この「しるし」は「験」とあらわされ


を調べてみると、、、


☑️ 結果が形をとってあらわれること


☑️ 証拠を求めて確かめること


☑️ 仏道・修験道などの修行を積んだしるし


☑️ 縁起。前兆





ふむふむ🤔


なんやらキーワードが浮かび上がってきます✨







すっかり、雨が上がり


人手が多くなりつつあるタイミング。





やはり、

早朝からの降りしきる雨☔️は

人の少ない空間を授けていただけた

お計らいやと思うのです🙏






ありがとうございます🙏


また、お参りさせていただきます✨✨✨




鍵の狛狐さま


待っててくださいね^^






この後、

伏見稲荷大社⛩️さんの

御旅所へうかがい

ご挨拶をいたしました🙏






今回開催いただいたオフ会✨

本当に盛りだくさんで


あらためて、玉置の森さんに

感謝です🙏


 

ちなみに、

雨☔️で参拝が叶わなかった場所もあるので、

玉置の森さんの

「福まいり記事」をご参照くださいな^^



⬇️ ⬇️ ⬇️



→シリーズ①から⑦までありますよ^^





→オフ会翌週にも参拝されとりましたびっくり❗️





てなワケで


京都巡礼ねえさんぽ👣

①日目✨


伏見稲荷大社

初参拝でお山めぐり⛰️




これにて👏






では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために