【武蔵御嶽ねえさんぽラストまとめ!新たなプロローグやね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは❗️




@Ricoです。





ラスト番外編の話ねグラサン


武蔵御嶽神社さん


奥の院登拝ミッションねえさんぽ







旅のまとめやね^^





今回の登拝、改めて気づいたのが

太占祭場とその由縁



そして

以前の夢の話とのリンクにも

気づいたのだよねグラサン






というのは、


武蔵御嶽神社さんの御祭神の話を

したと思うけど






こちらの主祭神である

櫛真智命くしまちのみこと


(櫛真智命と大己貴命と少彦名命の三柱を
 御嶽大神みたけのおおかみとします)






この櫛真智命の別名が


大麻止乃豆乃天神社

(おおまとのつのあまつかみのやしろ)



である、という説もあって。。。




⬇️こちらを参照あれ。


武州みたけ






さらに

この大麻止乃豆乃天神社、



明治以前の武蔵御嶽神社さんの

社名だったらしく



(詳しくこちら⬇️)


大麻止乃豆乃天神社 - Wikipediaリンクja.m.wikipedia.org


大麻止乃豆乃天神社は、

古代の祭祀氏族である卜部家が崇める

氏神を祀る神社と思われる。。。



して、


武蔵御嶽神社では、太占神事が行われており、

それが卜部家と深く関わっている模様。。。








で、




かつ御祭神に記されている



廣國押武金日命

ひろくにおしたけかなひのみこと


(神道の呼び名らしい)






こちらは、

安閑天皇をさし



さらには、


安閑天皇と蔵王権現の関係を

ちろっと調べてみると、、、




神仏習合の教説では

安閑天皇と同一神格とされた




という記述がたくさんあるのよ😲







マジですか‼️






と思って思い出したのが

2020月12月に見た

こちらの夢⬇️




『【夢の続きと「青」を観る→五色不動さまと蔵王権現さま^^】』こんばんは!@Ricoです。今朝の夢の続きね(一応、タイムアップになったから 続きをいっとこう✨)『【不動明王さまの夢→青とミッションと3人と⁉️】』おはよう…リンクameblo.jp





てコトは、

あながち

この夢がやってきた‼️って

思ってもいいのかもねグラサン







(今年は金峯山寺さんに行きたいぞ‼️)







で、





次は

今回授かった御朱印をご紹介照れ


まずは、通常バージョン⬇️







次に、

この特別な日にしか

頒布していないという

限定御朱印バージョン✨ 



男具那社さん⬇️






大口真神社さん⬇️







さらには、

写真を撮り忘れたけど



金色日本武尊さま

プレート御守りも

5月31日(5月いっぱいの頒布と書いてあった)

までの限定でお分ちいただけるそうな。






ぜひぜひ、気になる方は



5月に登拝してみてくださいな^^








さらに‼️






今回、

ラストミッションの奥の院やと思っていたのだけど





まだまだ

先があるっぽいよ😆




というのは、



奥の院からさらに進んでいくと





しめ縄の張られた

禊の門なる


滝に囲まれた場所があるらしい。。。







こちら⬇️ 









うわぁ。。。


うかがってみたいぞぃ😎







てなワケで

またまた


武蔵御嶽ねえさんぽは

続編がありそうです^^








今回の奥の院登拝は

プロローグになっていて、




ひとつ、またひとつ


課題をクリアすると

新たなミッションが目の前にやってくる‼️




いきなり難題じゃないから

頑張ってみようニヤリって気にもなる。


御嶽の神さまはめっちゃ優しいのや🙏








そうやって

自らのやりたいコトをやって

ひとつひとつクリアしていき、


先が知らず知らずのうちに

見えなかったものが

見えてくるのやろね^^









(今回のねえさんぽまとめ⬇️)



『【武蔵御嶽ねえさんぽ①日本武尊、大口真神さまの例祭日^^】』こんばんは!@Ricoです。本日、5月15日は武蔵御嶽神社さん⛩の男具那社おぐなしゃ祭✨そして大口真神社おおぐちまがみしゃ祭✨そんなありがたいタイミングにご挨…リンクameblo.jp


『【武蔵御嶽ねえさんぽ②いざ、スタート!!世界はここにある^^】』こんばんは!@Ricoです。武蔵御嶽神社さんのラストミッション✨ねえさんぽのはじまり、はじまりー^^・・・当日はめっちゃ気合いいれていつにないくらいの早起きし…リンクameblo.jp



『【武蔵御嶽ねえさんぽ③新情報入手!遥拝所から奥の院を感じるよ^^】』こんばんは!@Ricoです。さてさて、武蔵御嶽神社⛩さんの境内へ向かってあゆみを進めていきますよテクテク👣テクテク👣手水舎のある場所の鳥居⛩(前回訪問のと…リンクameblo.jp


『【武蔵御嶽ねえさんぽ④さぁて、いざ!奥の院へ^^】』こんばんは!@Ricoです。武蔵御嶽神社さんの例祭日✨の続きね^^『【武蔵御嶽ねえさんぽ①日本武尊、大口真神さまの例祭日^^】』こんばんは!@Ricoです。本…リンクameblo.jp


『【武蔵御嶽ねえさんぽ⑤天狗さんと清まる風と。自由であること^^】』こんばんは!@Ricoです。まだまだ続く武蔵御嶽神社さん✨奥の院登拝ねえさんぽ👣やっと、男具那社さんにたどり着いてさらにそこからてっぺんを目指すのよ(男具那…リンクameblo.jp


『【武蔵御嶽ねえさんぽ⑥大口真神社祭に参列。あの扉が開きます^^】』こんばんは!@Ricoです。もう、あっという間にシリーズ⑥になった武蔵御嶽ねえさんぽ👣いよいよ次なるミッションの大口真神社さん✨のご神事に参列です🙏と、そ…リンクameblo.jp







また、登拝する日を楽しみに🙏










では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために