【上野ねえさんぽ②青面金剛さまのいらっしゃる小野照崎神社】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!



@Rico です。




上野寛永寺さんからの流れ

不忍池辯天堂
⬇️
移動して
⬇️
小野照崎神社



の上野ねえさんぽの続きね^^




本堂をまわり
地主神さまと思しき稲荷社さんをまわり、



次に、気になったのは
こちら⬇️



じゃん❗️





庚申塚

(庚申待ちとか、
 庚申信仰に由来がありますね✨)





お猿さんと青面金剛さまが
いらっしゃいます。



この⬇️上にあるマーク
太陽と月に見えるよねぇ。。。




この月と太陽は
恐らく、夜を徹して行われた関係で、
日や月への信仰が描かれていると思われますな。


青面金剛さまの持仏にも、
日と月があるのよねびっくり




小野照崎神社さんのHP⬇️によれば、
三猿と書いてあったのだけど


二猿しか分からんかったのよ💧



(入谷庚申堂は現存していません)
  




ちなみに、
庚申信仰については


以前にも記事にしておりますので
詳しくはこちら⬇️をご参考に^^









と、話を戻すと


庚申塚の大きさに「‼️」となり、

また
その隣りに驚きの碑があってね。




なんやら、
神社の境内にはない様相の碑でしょ❓



むむむ⁉️

とズームしてみたら👀





強烈な努力(・∀・)‼️

とあるよびっくり




うむむ。。。

刺さるなぁ。





社務所でいただきました
パンフレットを見ると、

故藤沢秀行名誉棋聖を顕彰した碑である、と。


「碁は芸である」という標語からしても
こちらの御祭神、小野篁公と通じるものが
あるのでしょう。


やはり
天才の影に努力あり、ですプンプン




さらに、

テクテク👣

テクテク👣





境内末社の
富士浅間神社さん


一年のうち
2日しか登ることができない

富士塚🌋



(6月30日と7月1日の例祭のとき)

 


本堂の左手側から
失礼させていただきました🙏




こちらの富士塚正面には

お猿さまが入り口を
お護りしています^^






全体はこんな感じ⬇️



めっちゃ結界感が
スゴかったわ。




この扉が開かれる2日は、
みんなで
六根清浄を唱えながら
富士塚を登るみたいです✨✨✨





で、



境内には
実に猫ちゃんがたくさんいて、



目が合うのよ(°▽°)




さらに


テクテク👣

テクテク👣






三峰神社さん⛩
御嶽神社さん⛩
琴平神社さん⛩

のお社






こちらでも
日本武尊さんにご挨拶が出来ました🙏








まだまだ、

ねえさんぽは続くよ^^





では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために