あけどのBlog -5ページ目

【子供でも分かるマネーリテラシー】知っているつもりになっていませんか?お金の種類と正しい付き合い

お金は貯めるもの?増やすもの?節約するもの?必要なのはマネーリテラシーの醸成。

結論から言うと上記の3つはどれも正解ではありません。
決して上記3つが外れというわけではありませんが、仮に節約して、貯めて、増やしてもそれだけではお金の価値は十分に活かしきれません。

なぜならば、お金の価値は変動するからです。
今日の100円が明日も100円である保証はどこにもありません。

今日節約して手持ちのお金を増やしても、明日そのお金が同じ価値を持っているかは誰にもわからないんです。

その為、大事なのはお金を寝かせるのではなく、増やしたお金を何に投資するかがとても重要なポイントです。
お金の教育が遅々として進まない日本で、このマネーリテラシーの醸成を欠かしてはいけません。

 

続きはこちらから↓

 

 

【実食】昆虫食は地球を救う!?そのメリットとデメリットを知っていますか?

ついに初体験、昆虫食の実食

近年注目を浴びている昆虫食。

テレビやYouTubeでは罰ゲームとして取り上げられることが多々ありますが、女優の長澤まさみさんも愛食していることからもその豊富な栄養面にも注目が集まり、少しづつではありますがその理解も広まっています。

ボクも昆虫食に興味があったのですが、なかなか口にする機会が無く、手を出すきっかけがありませんでした。
しかし、先日群馬県の昆虫食(コオロギ)を取り扱う商品を購入する機会があり、恐る恐るではありますがついに昆虫食をデビューしたので昆虫食のメリット・デメリット、食した感想を書き綴りたいと思います。

 

続きはこちらから↓

 

 

菅総理大臣肝煎りのデジタル庁が(無課金ユーザー状態で)本格始動

こんばんは、あけど亮太です。

 

9月1日、いよいよデジタル庁が発足。本格的な活動がスタートしました。

菅総理大臣が日本のデジタル技術の推進を目指した肝煎りの政策ということもあり、かなりPRにも力を入れています。
ボク自身、行政のデジタル実装を長いこと訴え続けてきた立場なので、政府にもこの流れを止めることなく頑張ってもらいたいと思っている一人です。

 

そんなデジタル庁の公式ホームページWordPressの無課金ユーザーのような作りとなっており、日本政府のデジタル最先端を発信する場としてはもうちょっと工夫があってもいいのではないだろうかという気持ちがあるのも正直に吐露します。
※Googleの理念を取り入れてのSEO対策かな、と一瞬思ったけど省庁のページにSEOは必要ないのでますます謎は深まるばかりです。

 

続きはこちらから↓

 

 

コロナ禍の今、学校再開に向けてのあるべき教育現場のカタチ

デルタ株の蔓延により子供たちの教育現場はどうあるべきか

学校の新年度と新型コロナウイルスのデルタ株の流行が重なっており、感染力の強いデルタ株がワクチンを接種していない子供たちを脅威にさらしています。

他県の例ではありますが、兵庫県内では20歳未満の子どもの感染が急拡大しており、第4波のピークの3倍近く子どもの感染者が確認、新規患者の2割を超えている現状です。

このような状況下において再開される学校教育。どのような体制を整え、子供たちの学びの場を作り上げればよいかを考え、感染拡大を防ぐ仕組み作りが喫緊の課題です。

 

続きはこちらから↓

 

 

ひろゆきさんとの「児童養護施設へのPC配り企画」を終えて。

プロジェクトに10名の参加、約5,000万円分のPCを寄付

2ちゃんねるの開設者として、さらに最近ではYotuberとしても高い知名度を誇るひろゆきさんこと西村博之さん立案の「児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト」が無事に終了しました。→プロジェクト結果報告ページ

ボクもこの企画に一口乗らせていただきましたが、それもひろゆきさんと前澤さんのSNS上のやり取りを見ていたのがきっかけです。

ひろゆきさんと前澤さんがコラボで寄付活動を行うという企画が立ち上がりかけましたが、その手法としてひろゆきさんが提案する「児童養護施設へのPC配布」では折り合いがつかず、話がまとまらない状況を見ていた際に、ボクからひろゆきさんに「児童養護施設への寄付であればボクがお金を出すので一緒にやりたい」旨をお伝えして参加をさせていただきました。

 

続きはこちらから↓