ストレートネック その2 | AKARI 

AKARI 

ずっと前にやっていた小さなカフェの屋号が
Cafe Akari。料理を作ること&食べることが大好き。 

かなり間があいてしまいましたが、私のストレートネック のその後を。

 

 

このブログを書いている途中に婦人科検査を受けて、その結果もあり、ずるずる遅れてしまいました。

 

かかりつけではない整形外科で手を診てもらった時に「ストレートネック」と言われてしばらく手も首もいい感じでした。枕も快適で満足でした。その1に書きました。

 

 

ところが  事件は起きました!←実は事件ではなかったのですが。

 

9月の上旬のある日、昼食を食べようと食卓についたら後頭部がしびれるような軽い痛み🥵

ん?頭痛? こんなの初めて!! 

3分ほど待っても変わらない。

痛みというより圧迫感😰  なんだこれ???🥵

 

かかりつけの病院に電話して相談。

 

「そういう症状なら、うちは今は脳神経外科がなくなったので、どこか専門の脳神経外科か脳神経内科で診てもらったらよいでしょう」と言われました。

 

そこで、かつて母と父が内科の担当医の勧めで脳のMRI検査をした病院に電話しました。脳神経外科おん専門病院です。 

状態を話したら初診で予約なしでもすぐ診てくれると!(*^◯^*)

 

生まれて初めての脳のMRI & レントゲン(首〜頭)。 

ドキドキ?  いえ、それがなんだか楽しくて(笑) 

ワクワク、な感じでした(意味不明)。

母に聞いていたようなゾッとするような異音や怪音はなく、それなりに機械的なちょっとSFっぽい音が大きめ、だった感じでした。

 

 

 

結果: 脳は問題なし! 

ほっとして椅子から転げそうに(気持ちだけね)😝

ドクターは画像をとても丁寧にわかりやすく説明してくれました。

これもとても興味深くてよい経験になりました。人体ってすごいな〜〜〜。

 

「この後頭部の圧迫感はなんだったのでしょう?」と聞こうとしたら、先生がレントゲンの画像を指差しながら一言「あ、やっぱり首だ。まっすぐだもんな〜」と。

 

「ストレートネック なので、しびれや圧迫感の症状がまたあるようなら整形外科に診てもらってください。今回はストレスか、この夏の猛暑の疲れがきっかけだったかもしれないですね。 あなたの脳はこの年齢でよくある隠れ脳梗塞の気配もない、とてもいい状態です」と。

(リンクはネットからいただきました。隠れ脳梗塞は無症候性脳梗塞とも言うそうです)

 

帰宅後はまったく症状が消えて、昼のアレはなんだったのか?状態。

その後、整形外科の主治医A先生のところには行かず😅  しばらく生活習慣改善とセルフリハビリをやってみようと決めました。翌日から行動開始!

 

1)まず、30年以上続けていた重めのショルダーバッグをやめてトートバッグにしました。

(20年以上犬と暮らしていて、両手を使えるようにしたくて、斜めがけショルダーにあれこれ入れて持ち歩いていました。お子さんのいる方のママバッグほどではないでしょうが、犬連れにはあれこれ持ち物が多くなります) 

 

2)Youtubeで検索して試しにやってみて、翌日の状態をみてひとつ選びました。

毎日3分ほどのセルフリハビリをスタートしました。テレビの前で先生の動画の合図で動くと思いのほか楽しいです😊 11月になってもおかげさまでいい感じです。

ありがたい限りです。

 

私は、まだまだ66歳の身体に気持ちと頭がついていっていないことは明らかです😅

 

やり過ぎはダメとやっとちょっとだけ自覚ができてきたこの頃、次のことを就寝前に毎日やっていて楽しいです。

☆肩関節周囲炎再発防止のリハビリ→ ☆下腹部ぜい肉を取る運動→ ☆ストレートネックを治すストレッチ→ ☆バネ指改善のセルフリハビリ(腕と掌の運動)

 

私が長い間「自称自然派」の生活をしていたこと、精神世界が大好きなことなどは、とても長くなるので、またいつか書きます。←長すぎていつになるかわからない?

 

元気なことを過信しがちなことをとても反省している今年です。

 

今回、人生初のMRIでの脳検査を受けられたのもシニア初心者としてはいいタイミングだったと、感謝しています。   休むこと、止まること、ぼんやりするのが苦手なところがある私です。 今年は肩、首、脳、婦人科、いろいろだわ。

 

タイトルのストレートネックから寄り道話になりましたが、どうぞみなさまも首はたいせつに! 首、手首、足首、どれも「冷やさない、硬くしない」だそうです。

 

 

写真は、今気に入って使っているトートバッグです。ファイターズブルーなつもり⚾️