グッド・フライデーからイースター・マンデー
までの4連休はようやく終わったけど、
学校のスクールホリデーはまだまだ続く。
あと2週間弱。
Kaiが学校に行き始めてから初めてのホリデー。
去年はまだキンディ(幼稚園/保育園)に行っていたので
スクールホリデーは関係なくカレンダー通りであり、
週に3日通っていたから私も息抜きができたものの
今回からは24時間×2週間、ずーっと家にいる。
ああ・・・何しよう?
ため息がでる。
幸い明日は学校のクラスメイトのお誕生日に初招待された。
ありがたや、ありがたや。
昨日、あまり体調はよくなかったけど、
Kaiを連れてヨタヨタとお友達のプレゼントを買いに行ったら
イースターチョコが半額セールだったので
ついつい買ってしまった。
私達はチョコをむしゃむしゃ食べる一家ではないので
どうせ食べるんだったらこマシなリンツがグー。
さて、そんな事はさておき・・・
ああ、これから2週間どうしよう・・・
と思っているところにこれまた救世主。
Kaiのクラスメイトのオージーママから連絡があった。
「公園で遊びましょ!」の初お誘いであった。
これまた嬉し&ありがたい!!
オージーママとのやりとりで気付いたが、
彼女達は何かと計画を立てるとガンガンいろんな事を
一気に決めてくれる。
日本人ママとのやりとりは
「いつがいい?どこの公園がいい?時間はいつごろがいい?」
とお互いにお伺いを立てながら何度もText(テキスト=携帯メール)
を送りあう事が多い。
これはこれでありがたいのだけど、
私はこういう場合はテキストを何度も送り返すよりも
電話一本で決めたい派。面倒くさいから。
オージーママともテキストだけど、
違いはすでに
「いつ、どこで、何時に・・」というのをすべて明記して
OKかしら?と送ってきてくれる。
暇な私達親子はぶっちゃけいつでも良いので
こーいう手っ取り早いやり取りがありがたい
もう、2つ返事で「お誘いありがと!OK、じゃあ、その時に会いましょ!」という事で
非常に話が早い。
また、あるオージーママは
スクールホリデーが始まる直前に
「4月の20日に遊びましょ!無理だったら5月の第一土曜日ね!」
と数週間後の予定まで決めてくれた。
まぁ、そんなこんなだけれども、
誘ってくれる人がいるのは何ともありがたい。
そして、いろんな友達と分け隔てなく遊ぶKaiの存在も、
お友達のママを通して私の世界を広めてくれる。
まだまだ続くホリデーだけど、
今度は私の方から誰か誘ってみよう!
と思う今日この頃。