今日の午前中、Kaiの小学校での
イースター・パレードに行ってきました。(with 義母)
取りあえず、家族は朝の10時に子供達の
教室に行き、そこでイースターの帽子を作る子供達をお手伝い。
出来上がり!↓
次にパレード・・・
といってもあちらこちらを子供達が練り歩くわけでもなく
体育館でダンスを披露してくれるというものだった。
子供達はオリジナリティー溢れる自分達で作った帽子を
かぶってとってもかわいかった!
ちなみに先生達もいろいろかぶってた。
↓
一例
左(チキン):校長先生
右(うさぎ?カンガルー?):教頭先生。
こーいうの、日本だったら「何ふざけてんですか!!先生!!」
って事になりそうで、ありえないかもだけど、
オーストラリアの学校だとごく普通。
ちなみに、親御さんの中でも「うさぎの耳」カチューシャを
してる人がいた。これもごく普通。
私と義母はラッキーな事に保護者席の最前列に座ることが
出来たのでゆっくりとKaiのダンス姿を見たり、写真に収める事ができた。
まー、それはよかったのだが、
義母・・・・・。
「あー、やっぱりこの人には「男に振られる理由」がちゃんとあるな。」
と今朝話をしていて強烈に感じた。
悪い人じゃないんだけど・・・
またこの事については次回お話しします。
最後にKaiのまともなショット@home。
さて、もうすぐ旦那が2週間ぶりに戻ってくるので
夕食の準備でもするか・・・・。