こんばんは。
3棟28室所有のごく普通の会社員不動産投資家の大邑です。
残業100時間以上の会社員が
不動産投資を始めてノー残業定時帰宅
帰って速攻美味しいビールとお金と自由時間を手に入れた
僕からの『会社の給料だけじゃ頼れない!副業【不動産投資】をするためにお金を増やす方法』について話していきます。
給料も上がらず、残業だけが増えてって
残業しないと生活できないんじゃないか。
だから早く帰りたくても、とりあえず残業してる。
残業するとストレスも溜まる→自由な時間は減る。
いいこと無いですよね。
これから副業で不動産投資などの副業もしたいけど、
高額なお金が必要なイメージありません??
実際は少額の自己資金からでも始めることができるんです
自分のお金がなくてなかなか始められない方
高額なお金にビビって動けない方!必見ですよ
今回のブログを読むことで、
不動産投資のための自己資金を貯める方法を紹介します。
それでは早速見ていきましょう
誰でもスタートできる副業『物販』とは
物販副業って聞いたことありますか?
会社員の方にもオススメの副業の一つです
自分が持っている商品や仕入れた商品をインターネット上で販売し、利益を得ることができます。
そのため、自分の空いた時間を利用して、収入を増やすことができるんですよ!
物販副業を始める際には、インターネット上での販売が必要となります。
既存のECサイトを利用することが一般的ですね。
物販副業は商品選びが重要です
自分が興味を持っている分野や、
自分自身が使ってみたいと思う商品を選ぶと、
モチベーションが維持しやすくなりますね。
また、商品を仕入れる場合は、卸業者や問屋から安く仕入れることが大切です。
自分で商品を仕入れた商品が売れることで利益が出ます
売れた時の嬉しさは最高の気持ちです!
手軽に始められて、会社員のように時間に囚われず、
自分の空いた時間を利用して、自由に続けやすいのが物販の魅力です
ぜひチャレンジしてみてください
副業物販を始めるためのステップ
まずはどのような商品を販売するかを決めましょう
自分が持っているものを販売するのも良いですし、
手に入れやすい商品を仕入れるのも一つの方法です。
次に、販売するプラットフォームを決定します。
メルカリやヤフオクなど、ネット上にはさまざまな販売プラットフォームがありますよね。
メルカリなどはやったことある方も多いと思います
最後に、商品を出品し、注文があった場合は迅速かつ丁寧な対応を心がけるのが大切です!
記事の途中ですが、お知らせになります。
======================
終身雇用で守られる時代は終わりました。
今後は自分で自分を守るため、副業に取り組むことが必要不可欠です。
老後には2000万円以上必要と言われ、
年金だけでは足りないと考えられています。
計画的に貯金をしている人も多いでしょうが、
現在の社会情勢の変化により、貯金をそのままにしておくと無駄になる可能性があります。
新型コロナウイルスを含めた価値観の変化でお金の価値が下がり、貯金は減金になってしまいます。
将来のためにお金を貯めたいなら、
『お金を増やす』だけでなく、
『お金を動かす』ことが重要です。
今から始めることで、将来を安心させることができます。
そこで、ごく普通の会社員でも失敗しない副業の始め方や副業で収入UPする方法など、
僕が副業するときに気をつけたことやノウハウも教えます。
副業にはいろいろな種類がありますが、自分に合った副業を見つけることが大切です。
セミナーでは、自分に合った副業を見つける方法や、副業で収入を上げるために必要な
スキルやマインドセットについて学ぶことができます。
はじめるなら今です!
公式LINEでは
◾️ごく普通の会社員が失敗しない副業の始め方
◾️僕が副業するときに気をつけたこと、ノウハウ
◾️副業で収入UPする方法
を5つの動画講義で期間限定で無料公開中です。
欲しい方は公式ラインを登録するともらえます
↓
★LINE ID検索で友達追加する場合は
こちらのIDで検索してください。
@tmz4731a
@マークをお忘れなく
======================
スマホ一つで稼げるメルカリの活用方法
メルカリは、ネット上で手軽に商品を販売できるプラットフォームの一つです。
メルカリを活用することで、スマホ一つで手軽に物販副業を始めることができます
メルカリでの出品方法は簡単です。
アプリをダウンロードして登録するだけで、すぐに出品することができます。
出品する際は、商品の写真を撮影し、商品説明を詳細に記載することが大切です。
また、メルカリでは、商品の発送も初心者の方でも簡単に行えます。
出品した商品が売れる
↓
発送を行う
↓
発送後に取引が完了すると報酬が支払われます。
この流れを聞くと、そもそもメルカリを開く時間すらないよ!!って方も居ると思います。
そこで、自分の代わりに動いてくれる人を見つけましょう!!
外注化をするんです
外注化のメリットは、自分で商品を出品・発送する手間を省くことができることです。
外注先に依頼することで、自分自身が行う必要がなくなり、時間を節約することができます。
また、外注先をスキルをあげれば、より効率的な出品方法や迅速な発送が可能となるため、売上もどんどん伸ばしやすくなります
外注先としては、小さなお子様がいて、在宅ワークをしたい主婦の方や就労サービスがあります。
商品の写真撮影や出品作業、価格設定などを代行してくれます。
また、発送手続きを代行してくれます。
これらを利用することで、自分自身が手間をかけずに、効率的に商品を出品・発送することができます。
そうすることで僕もだいぶ余裕ができました。
忙しい会社員でも、メルカリを活用して副業を始めることができますね
物販副業でお金を増やして不動産投資家になる道
不動産投資と物販副業は、異なるビジネスですが、両方の事業を合わせることで相乗効果を生み出すことができます。
物販副業は、不動産投資の自己資金を貯めるための有力な手段です。
物販副業を行うことで、月に数万円から数十万円の収入を得ることができます。
収入が安定すれば、不動産投資に向けての資金を貯めることができます。
物販副業は、初めは多少手間がかかるかもしれませんが、自分が慣れてきたら外注することで比較的手軽に行うことができます。
そうすることで1日、30分程度で行うことも可能です。
一方、不動産投資は、収益性が高く、将来の資産形成につながるとされています。
不動産投資には、資金が必要ですよね
物販副業によって貯めた自己資金を元手に、不動産投資を行うことができます。
不動産投資を行うことで、安定したキャッシュフローを確保することで将来の資産形成につながります
今回は、『会社の給料だけじゃ頼れない!副業【不動産投資】をするためにお金を増やす方法』
について話しました。いかがでしたか?
物販副業は不動産投資の自己資金を貯めるだけでなく、多くのメリットがあることが分かりましたね。
外注することで忙しい会社員でも時間を有効活用できます。
また、物販副業は自己成長や経験値の向上にもつながるため、将来的に独立起業を考えている人にとっても有益な副業と言えます。
忙しい会社員でもできる物販副業を始め、不動産投資の自己資金を貯めることをおすすめします
それに加えて、複数の収入源を構築して安定をはかり、自分自身が成長し、将来的に独立起業するための準備も同時に進めることができるでしょう。
挑戦しようとする決断と行動力があれば、物販副業を始めることができます。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう |
人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!
人気記事【重要】不動産投資の注意点