こんばんは、
3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。
資産運用について真剣に考えなくてはならない。
と言うことは皆さんわかっていると思います。
でも、リスクが怖くてなかなか手を出せない人が
実際は多いですよね。
リスクが怖いからとか言い訳をして、
不安から逃げていたらお金は減っていくばかりです。
よく考えてください。
資産運用をしないことの方がリスクではないですか?
増えるはずのお金が、どんどん消えていっています。
そこで今回は、
『資産運用におけるリスクは本当に怖いの?』
について話していきます。
このブログ記事を最後まで読むことで
「資産運用で成功するコツ」
についてわかります。
では見ていきましょう。
目次
・資産運用が怖い人の実態
・目的を明確にしよう
・それぞれの個性を知ろう
・リスクは分散すれば怖くない
資産運用が怖い人の実態
資産運用と聞くと、
✔️リスクがあるから怖い
✔️まず何をしたらいいのかわからない
✔️そんなお金はない
などネガティブな意見が多く出ます。
では、これらの意見を言う人たちに着目しましょう。
彼らは、資産運用を実際に行っていますか?
答えは、大抵の場合
『いいえ』だと思います。
つまり、これらの意見は、あくまで未経験者の
想像から出てくる意見です。
貯蓄がそんなにない方でも、
うまく資産運用することで増やすことができた人もいますし、
リスクも回避方法はいくらでもあります。
つまり、実際にやってみると、
そんなに怖いものでもなかったりするのです。
不安を取り除くためには、
資産運用を成功させるためにどのように行動したらいいかをしっかり学ぶと共に
運用できている人がいる環境にいることが重要です。
そこで、資産運用を成功するための流れをお話しします。
目的を明確にしよう
資産運用を始める前に、
まずあなたはなぜ資産運用を行いたいのか
明確にすることが重要です。
忘れて欲しくないのは、
資産運用を始めることは決してゴールではなく、
資産を増やすための手段です。
資産を増やして、何か成し遂げたいことが
あなたにはあると思います。
目標は常に見失わないでほしいです。
資産運用は常に順調にいくとは限りません。
思い通りに行かずに悩んだり、
苦しい瞬間があるかもしれません。
そこで、目標をしっかりと定めている人は、
諦めずに粘り強く取り組むことができるため、
結果として成功を手に入れることができます。
資産運用って魔法みたいに運がいいと資産が増える
なんて思っている方が非常に多いですが、
そんなことはあり得ません。
いかに苦しい時にめげることなく、
コツコツ継続できるかで結果が大きく変わります。
資産運用はとにかく継続が大切です。
それぞれの個性を知ろう
資産運用には様々な種類があります。
普通預金、株式投資、投資信託、ふるさと納税…
それぞれに個性があり、
当然メリット、デメリットがあります。
資産運用は決して一つに決める必要はないので、
メリットをうまく生かせるように組み合わせて、
行っていく必要があります。
例えば、数年後に必要となる大きなお金を
運用していきたい場合には、
投資信託などが合いますよね。
反対に、すぐに使いたい小さな現金に関しては、
普通預金として確保しておく必要があります。
利回りのいい投資先に入れているお金を、
短期で引き出してしまってはもったいないですし、
逆に長期で貯めたいお金を普通預金に入れていては
一向に増えませんよね。
このように目的に合わせた運用手段を選ぶ必要があります。
リスクは分散すれば怖くない
最後に、資産運用で1番重要なことをお伝えします。
何度かブログでもお話ししていますが、
“リスクの分散”です。
例えば、1つの投資先のみに大金を注ぎ込んでいたとき、その投資先がダメになったらどうなるでしょうか?
そうです。
お金が一瞬にして0になるどころか、
マイナスになったりもします。
しかし、三箇所にバランスよく預けていたら
どうなるでしょうか?
そのうちの1つがもしダメになったとしても、
他の二つが好調であればプラスを維持することができます。
このように、リスクは分散することで防ぐことができます。
分散先は様々あります。
例えば、
株式投資や不動産投資、つみたてNISA…。
まずは、色々な投資先に関心を持ち、
どのような個性があるのかを知って、
分散投資を上手に行えるようになりましょう。
今回は
「資産運用におけるリスクは本当に怖いの?」
について話しました。
初めて資産運用をやろうとするときは、
本当に怖いものですよね。
正直私も怖かったです(笑)
本当にうまくいく保証などないし、
私の場合は不動産投資だったので、
大きな買い物だし本当に悩みました。
しかし、正直悩んでても意味ないなと思い、
まずはやってみることにしました(笑)
今では本当に良かったと思っています。
私のいままでの経験を知りたい方は
LINE@の登録をしてみてください。
皆さんの毎日にちょっと刺激を与える
面白い話が詰まっています。
それでは、今回は以上です。
|
人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!
人気記事【重要】不動産投資の注意点