設計変更・オプションが混み合って話が亀さんのようにゆっくりしか

進まず、書けることがありませんでした。販売開始早々に契約したんですが

契約の順番より階数下から打ち合わせしてるのかしら・・

今見返すと前回記事からヶ月www

 

タカラスタンダードのショールームのいい加減な提案に憤慨して

パナソニックの提案が大人と子供の差があるくらいちゃんとした

提案をしてもらい以後Panasonicに絞って検討してたのですが

新築からキッチンをまるっと変更するのことがまず居ない&

パナソニックと取引が多くないのでまず引き受けれるのかの話から

だったのですが、ようやく金額出たのが・・・

               パナソニックの定価見積もり

Lクラスキッチン 2,270,000  2,945,400 77%

カップボード       970,000  1,198,000 80%

施工費        490,000

配送費          30,000

標準キッチン減額  -260,000

(タカラスタンダード)

キッチン合計      3,500,000 

 

ふぁ?w

 

 

施工会社が使ってる代理店Panasonicに弱すぎってもんじゃねえ・・・

タカラスタンダードの子会社なんじゃ?ってくらいのパナ製品の掛け率の弱さ

それと減額の金額の少なさ・・タカラスタンダードさん安いんですね滝汗

開きがありすぎるので・・・

施工会社にキッチンは施主支給でお願いしますと打診して、最終の調整で

引き出し1個を観音開きに(大きな物を入れるため)

納まりがキツイので幅2700→2550に

 

 

 

こんな感じで

キッチン+カップボード  

調整前定価4,143,400→調整後定価3,934,700(199,700)

→業者仕切り値2,085,391(53%)、施工会社より-115万

 

施工費 490,000→280,000

配送費 30,000→65,000

標準から減額 -260,000

施主支給キッチン合計  2,170,391、施工会社合計より-132万

 

180万予想のところ37万オーバーですが

カップボード2,550幅吊戸棚アリだとネットを色々見まわしたら

60万から80万以上は絶対する感じなので(しかも我が家はカップボードの

天板はグラリオの玄昌ブラック)本体が130~150万になります。

金額的には満足のいくキッチンになりました

 

 

金額的には

 

 

 

 

今のマンションのリフォームで考えてたウォークスルークローゼットを

新邸で同じように考えてみました

 

標準プランの収納をそのまま取り込んでさらにプラスする計画がこちら

 

 

 

青のハンバーポールは作って貰います

1段と2段があって2段を多めに、上は枕棚にしてイケアのボックスに季節もの

を収納予定

 

工夫したところは、ルミナスシェルフの台車付きを使って最低限の通路で

奥行のある収納を使いやすくしてるところです

915×465のルミナスシェルフの1列目は台車付きで動かせるように予定

 

奥には滅多に使わないものを収納、使うときは台車で動かして使う

これならルミナスシェルフの間に通路を作らなくてよく省スペースに。

動かしたらこんな感じになります

 

ルミナスシェルフ奥行400には食品の買い置き(米・ビール・他色々)

日用品の買い置き(ティッシュやトイレットペーパーは箱買い)

 

1モノを集約してまとめ買いを管理しやすく

2クローゼットと違い垂れ壁ないので天井まで使いやすい

3子供1人以外の衣服はここだけに集約、洗面室はすぐ近くで家事導線が楽に

4ウォークインにすることによって寝室と書斎スペースからのからの間口が

 600だけになり家具配置がしやすくなる(これはかなり大きい利点)

5廊下収納と違って整理しても邪魔にならない(好きなだけ籠って!ニヤニヤ

 

通路の分、居室の見た目は狭くなるけど、それ以上のメリットがあると思います

 

結果論ですが寝室が建築基準の換気の問題で3200しか縦寸が取れないので

折れ戸のクローゼットでは使えないクローゼット前のスペースも3200内に

組み込むので家具が収まりきらない

 

マンションではよくある形で

1洋室→水回り→リビング・キッチンと

2洋室→洋室→リビング・キッチンのラインが並ぶやつですね

2のラインの洋室と洋室の間や洋室とリビングの間をこうするのは

 結構いいと思います。ぜひお試しを

 

 

 

 

 

隠れ家のような書斎を手にいれるのだニヒヒ

 

我が家は子供1人に2LDK、ここに書斎をつくるとしたらサービスルームか

リビングや寝室の一角に作るのが普通です。

 

家族間のプライバシー的にも、リビング私、寝室とキッチン奥さん、

子供は自室とリビングがバランス的に良い。

決してリビング広々の1角に作りたい冷蔵庫近くていい!そういうよこしまな

考えはありません滝汗

 

前回作ったのは丸見え書斎なので少しおこもり感や集中したくて色々考えて

みたのがコチラ

 

 

L字デスクは正義!書斎感がマックスになります

ソファーとキッチンからも隠れてて秘密基地感も出て良き

収納は天井までにして収納裏の壁は1800程度にして上を開ければ

秘密基地感ありながら解放感も出るのでは?

 

そして机の上部に稼働棚つけると収納も十分でし。

机は作り付けにしない予定。机天板の側面にテープライトを仕込む計画なんです真顔

 

サイズ感がこちら

 

リビング部分3100×3980とゆったり取れてるし

何より書斎がいい感じにまとまって書斎しか考えてない気すら滝汗

リビングに関しては迷うことはない案になりました

 

最後に今の家で書斎テープライトを予行演習してみました

 

 

 

 

新築マンションリビングの設計変更です。4LDKをよくあるリビング大きくで

2LDKに変更

和室と洋室3を破砕

 

洋室1は子供部屋にして

洋室2を主寝室

書斎コーナーが欲しい!

リビングはテレビを正面に見据えて壁にエコカラット+間接照明

ソファーは電動しか勝たん

 

そういう感じで作った間取りがこちら

 

なかなか良いのではなかろうか

 

ワークスペースとリビングがツーツーなのでやや散らかってる感が

出るかもしれない

L字デスクは正義、L字デスクは正義・・

 

もう少し練りこみたいという感じです

 

次につづく

検討中はありますが大筋の予算を考えるにあたって見積もりを貰いました

 

 

特殊なL字のために自動的にLクラスになったキッチン

天板を玄晶ブラックにするのでどうせLクラスなんですが・・

 

キッチン・カップボード

天板 玄晶ブラック

扉材 ヴィンテージメタル

 

キッチン部見積もり

 

カップボードと総計

 

お、おう滝汗滝汗滝汗

やるやないかいポーンチーン

 

ここから掛け率あるとは言え結構きますね!

掛け率が施主支給業者で見積もりとると53%くらいでした

税込み245万ほどになります。安いな!と錯覚しますねチーン

工事費は新築マンションなので計算に入れてません。多少はかかるかも?

 

これにマンション販売の担当さんから入れるキッチンとの差し引きしますと

言われてますので、そのキッチンがいくらの評価なのかですが・・・

180万くらいになると嬉しいですね。即やりますの決断できますニヤニヤ

ちなみに標準はタカラスタンダードです。今のマンションもタカラだったけど

マンションには強いのかしら?

 

奥さんへのプレゼントとも思ってるのでキッチンはお金かけるつもりでいますが

どうなることやら・・・

マンション業者というより建築会社からの見積もり待ちです

 

最後にオマケでハイカウンター4段引き出し個別の金額を

奥行650の大容量だもんね!奥行あるからレールも頑丈なんでしょうよ

そうでしょうよチーン


 

今日は細かいところでIHコンロについて

 

今回パナソニックのトリプルワイドが気に入ってパナソニックにほぼ決まった

状態でショールーム巡ったんですが、マンションの標準キッチンがタカラスタンダード

でしたのでタカラでも見積もりは作って貰いました。

でも見るからに手抜きってのが見え見えで・・・寸法やら条件やら言った通り

じゃないし・・適当に聞いてたのかしら?

我が県のタカラのショールームは若いお姉さんばかりのところでしたが、

見積もり見るとタカラさん大丈夫?と思わず心配になるレベルでしたよ

 

それに引き換えパナソニックはベテランさんでいい見積もりが出来ました

 

前置きが長くなりましたが・・

IHコンロについて

まずガスかIHについてですが、余程の事情が無い限りIH一択だと思ってます

 

10年前にマンション購入した時に勉強しましたが・・

ガスの利点が1個も見つかりませんでした

 

IHメリットを大きい順に

1暑くない!無駄な放熱がないので料理する環境が快適です

 

2掃除しやすい!フルフラットなので掃除しやすい

 

3火が出ないので安全!

 

4火力がつよい!

 

よく見たデメリットが

1炒めものチャーハンなど鍋を振れない

→家庭用で振る(あおる)必要ないです・・あおると家庭用火力では火力が足りなく

 なります。へらで混ぜる、上下を一気にひっくり返すのに1,2回振れば十分。

 特にこれは大きく言われてるので、もう一度言います!家庭用ガスコンロで

 振る(あおる)こと自体無謀です。やってる感だけで仕上がりは悪いでしょう・・

 

2炙れない

 →これはそうですね。でも炙るってなにを?海苔?スルメ?どうしてもなら

  カセットコンロで・・・

 

3専用鍋しか使えない、鍋が高い

→これはその通りですね。オールメタルがありまぁす!という声もありますが

 私はオールメタル要らない派です。コンロの価格が上がる、適した鍋じゃないので

 使えるけど火力が弱くなるからです。どうしてもお気に入りの鍋を使いたい!

 そして火力弱く(煮込み料理など)ても大丈夫って人は良いと思いますが・・

 

 鍋は割高になりますが、月々掛かるお金ではありません、1回だけのことです

 使える期間で計算したら月に数百円じゃないでしょうか?

 

さて、ガスかIHコンロに迷ってる人はIHで納得頂けた前提で話を進めます真顔

 

問題のトリプルワイドか、三角か(なんていうか知りません笑)

 

カタログ貼りますが

大きな違いは2つ

トリプルワイドは

1グリルがない

2火力が3kw(三角は3.2kw)

 

我が家はグリルで

焼き鳥・ピーマン肉詰め・タンドリーチキン・鶏色々

を焼いてます。オーブンレンジにするしかないのでオーブンレンジを家電レンタルで

借りてやってみました

結果はIHのグリルと仕上がり遜色なかったです。使ったのは東芝の石窯ドームの

一番グレードの高いXD7000です。最高350度の必要がなければ(ピザくらい?)

2つ下の最高300度XD3000で良いと思いますね

 

火力は下記カタログより

三角の3.2kwが気になります!

今使ってる三菱IHが3kwで火力は充分ではあるけれど、スペック厨としては

めちゃめちゃ後ろ髪引かれます、首が締まるくらいに滝汗

使用感わかる人居たらコメントくださいませ泣

 

 

 

 

要約すると

火力の三角か使いやすさスタイリッシュなトリプルワイドか

 

あと1点かくれたトリプルワイドの利点が

 


コンロ手前にスペースがありコンロが中央に寄ってるので

換気扇が奥行429なんです!キッチン奥行650から220引っ込むんです!

 

IHはガスと違って上昇気流が弱いので換気扇の吸い込みが弱くなります

キッチン天板から換気扇まで800ありますがこれを縮めることも可能

(消防法があるので担当さんに聞いてみますが)頭が換気扇にあたることは

なくなるでしょう。換気扇の下に頭突っ込んだときは注意ですがニヒヒ

これは隠れた利点だけど誰も言ってるのを聞いたことがない滝汗

 

長くなりましたのでこの辺で、どうするかまた考えます

下がり天井について

モデルルームはキッチンに下がり天井で間接照明をいれてまして

それがいたく気に入り、新居でもやるつもりで色々勉強しました

コーブ照明というらしいです

 

メリット

1空間の高さにメリハリが出て他の部分が(だいたいリビング)が

 広く高く感じる

2オサレ

3間接照明をいれるとさらに空間が広く感じる

 

デメリット

1費用

2ほこりが溜まりやすく掃除が大変

 

掃除するの自分じゃないし・・・

専業ですし・・・掃除してもらおう♪

 

採用決定です。デメリット2は黙っておきます・・

 

次は下がり天井の範囲です

最初の設計だとキッチン部分にやればOKなので

考えることもないんですが

 

設計変更したので2つ選択肢があります

 

1キッチン部分のみを下げる

 

2キッチンからダイニングまで細長く下げて

キッチンに立つ頭上は高くする

 

2700幅のカップボードの壁面と抜け感に間接照明を生かすには

1になりそうです

 

次に天井の取り合いについて

 

左はキッチン幅をしっかり囲っての区切りが良くて

右は区切りは悪いけどカップボード見たときの天井までの

広がりが良くみえる

そして言うほど区切りは気にならないかもしれない・・・

ここはもう少し考えてみようと思います

 

 

1からの続き

 

キッチンは複数ショールームを見て回りましたが最初からトリプルワイドIHが

気に入ってたのでほぼ確認程度になりました

ですのでPanasonicです。特殊なL字なので最上級のLクラスでの対応になります

とのこと迷う必要がなくて助かりますね(白目

 

キッチンはブラックキッチンにしたかったので

カウンター天板 玄晶ブラック

 Lクラスのみで選べる天板

扉板    ヴィンテージメタル

 ラクシーナによく採用されてるけど天板で差別化されるのとLクラスで使う人はあまり見ない

カップボード天板 玄晶ブラック

扉色 ダークグレー

 木目は好きじゃないので黒の扉色といえばこれかグレード高いのしかなくこちらに

 

キッチン部分の色のイメージはこちら、ブラック天板がカコイイ

 

パナソニックショールームで作ってもらったプランがこちら

 

ネットを見て回るとセパレートタイプのカップボードの間が広いとなんか間の抜けた

見た目になるのが気になって間は40センチにしています。

必要最低限のやつはなかなか見ないので若干不安・・

 

間の空いたやつ

 

理想のデザイン

 

 

間を400にすると・・・

吊戸棚の一番上まで背伸びで取れる

吊戸棚の2段目まで普通に使える

1段目なんかメッチャ使いやすい

しかも!下の部分はハイカウンターの4段引き出しにしてもです

 

 

吊戸棚に吊り戸ボックス入れて手が届く範囲(自分検証)

             身長166センチ

背のび   身長+30センチ 床から196センチ

背伸びナシ 身長+20センチ 床から186センチ

 

吊戸棚は700高さにして

セパレートの間を400にする予定でいます

 

 

 

 

新邸の間取り

良くある田の字。角部屋ならこれがベスト

各部屋のプライバシーが守られる

キッチンはオーソドックスな位置で幅2650はほんの少し広め

 

↓キッチンの拡大と気に入らないところ

 

まず面白味がない、この配置はもうおなか一杯です。

うちは料理ガッツリやるのでパントリーがあるとはいえカップボード1500は少ない

そしてこの対面の弱点が赤囲いの場所・・

開けるには勿体なく寂しく(殺風景)収納も少なく、

使うには奥まってて使いづらい

 

なので考えました

ここ数年で注目を浴びている

『横並びダイニング!』

よく一戸建てなんかに採用されてるアレです

 

 

サイズ感はこんな感じに

変則L字オープンキッチン

メリットが沢山あります

1フルオープンだと油跳ねが気になりますがコンロは壁付けになって安心

 臭いも壁付け部屋の端っこで良し。

2それでいてシンク部がオープンで奥行933あり開放的も〇

3キッチンのワークトップ増、900→1400+トリプルIHコンロ手前も

4洗濯室が狭いのが気になってましたが面積アップ

5横並びダイニングの使いやすさ(メリットは色々なとこに出てるので割愛)

6カップボードが2700のセパレートなので映えるはず・・・

 しかも窓を取り込んだ抜け感が出来る

7キッチンとダイニングのラインが揃ってカップボードの端っこまでキッチンと

 一体感が出てここでも映えるはず・・

 

デメリットは

1キッチン部分が2650→都合3200になってお値段が・・

2洗面室にいくのがすこーし遠くなるかな?(奥様に聞いたところそんな行き来

 しないので大丈夫らしい)

 

勘案すると我が家は費用が一番の問題です

 

次回は詳しく検討した内容を書こうと思います

 

2009年に初めてマンション購入~その時も買う気もなしにモデルルームとは

なんぞや?という気持ちで行くも即購入・・・

モデルルームってヤバいよね!を身をもって体験しました。

 

13年後・・

買う気ないけど、場所も良いのでどんなもんよ?と行ってみた

また即購入しちゃいましたよ・・

モデルルームヤバいよね・・・

 

旧邸 81平米 3LDK→2LDK 設計変更 オプションは50万ほど

新邸 85平米 3LDK→2LDK 設計変更 オプションてんこ盛り予定

 

最初の時は買う気もなかったし販売開始すぐは行ってなくて変更を考える

時間もなく、設計変更とガス→IHコンロ・床のUV塗装・窓ガラスUVコーティング

・小さい変更だけでした

 

今回は販売開始早々に決めたのでゆっくり考える時間もあるのと分譲マンション

に住んだ経験やらなんやら加わってるので色々変えようと思ってます

 

変えたいもの

1キッチン!

変更する人居ないですよね・・販売担当者も『けっこう高くつきますよ・・』

でもこれは一丁目一番地!

 

2キッチン下がり天井と間接照明

モデルルームのやつがメッチャ良かった!

 

3テレビ背面にエコカラットと間接照明

ええ、よくあるやつです

 

4設計変更

今のマンションをプチリフォームしたいなってとこをそのままする感じに

 

5全体的に、ホテルライク、モデルルームのような仕上がりに

 

以上個人の想いです。