のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ -41ページ目

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今は上海の虹橋空港にいる。23:00をまわった。


飛行機の中にかんずめ、状態。もう何時間またされたか。


キャビンアテンダントが、キャンセルする人いますか?


と聞き出すしまつ。


今日は私は、上海に来ているのだが、仕事もはやく終わり


北京大学EMBA同期の中畑氏とA氏と少しお会いして

空港に走ってきたのにもかかわらず。。。


こんなんだと、一緒にいたらよかったと思いきや。。。


一体いつになったら飛ぶのだろう。。。


天津に着くのは何時だろう。。


明日はマラソンは、無理だなあ。。。


はあ、はやく帰りたい。。。


下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング









先日は、天津に友達がいないと書きましたが

北京に一人強烈なお友達が。。。


野獣テキラーこと、めいすい姉さん。。。


ゲロゲロに吐いた次の日、北京に行ってまた

めいすい姉さんと飲んだ。。。


土曜日の夜は、ソラーナの浦にある、本格メキシコ料理

の店でご飯を食べた後、


酒吧のアジアンテイストなFACEへ

そこでワインを2本あけて


クラブへ。。


そこでテキラーショットで1人3杯をいっきしたところから

はじけて。。。


そのままカラオケに行くぞということで、


夜中あいているカラオケを雨のなか

ベロベロでさがしながら。。


一軒一軒聞き込みをしながら。。。


なかばあきらめムードで、家にかえるも。。


家に帰って、WIIのカラオケシステムで朝の5時まで

歌うという。。。


で。。。次の日も、昼過ぎからハードロックカフェで

フローズンマルガリータを。。。。


いつもなかなか。。。こんなハードな飲み方はさせてもらえ

ないので。。


3日連続でバカ騒ぎさせてもらいました。


めいすい姉さんならではの、はじけぶりで。。


半端ない遊び方です。。。


メイスイ姉さんと出会って、この6年でしっかり

肝臓を鍛えていただきました。


こうやって遊べるのも後もう少しかと

思うと、残念ですが。。


また行きましょう。。。。



下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング

早いもので、妊娠12週目、4ヶ月目に突入しました。


つわりの方も、ピークに比べると

少し楽になってきたような気がします。


こんなにつわりって、大変だったかな~って

今回は改めて思ってしまいました。

翔世の時も大変だった記憶はあるものの、

まだ旦那(ken)が会社に行っている間は

ずっと寝ていられたので、

それに比べると、子供がいる中での妊娠って

大変だな~って。


ここ数ヶ月、ずっと家事は手抜きで翔世にも旦那(ken)にも、

迷惑をかけたのでその分、これから頑張っていきたいと思います。




下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング

私が天津に来て、4年が過ぎました。



よくよく考えると、この4年間、日本人の友達と

呼べる人は、いません。



仕事がらみで、よく飲みに行くことはありますが

友達ののりで、バカ飲みするような会は。。。。



ない。。。と思ったのですが。。



ひとつだけありました。。たったひとつだけ。。



もう大学時代のサークル並のバカのみが。。



私は、現在、日系の食品系の会社に勤めております。



その関係で、とある小売店のカリスマバイヤー


Kさんという方に、数年ほど前から誘われて


食品会社の集まりに、ちょくちょく参加させてもらっています。



Kさんを中心に、集まるこの会は、Kさんの求心力が

なせる業。。。



実は昨日も、その集まりで、20人ほどの

日系食品会社が集まって、飲みました。



朝起きたら、ベッドがゲロだらけで、記憶が完全に

きれており、、、



実は、この会に参加した2年前も、デビュー戦で同じ目にあい

Kさんに家までおぶってもらって帰ったこともあります。



普通日系企業の人たちが、集まるのはなんというか

情報交換だとか、仕事がらみだとかで


堅苦しいイメージがあるのですが、、

そういう会てあまり、長続きせずに、自然消滅してしまいがち

なのですが、



この会は、もう2年以上も続いており、その秘訣が


このカリスマバイヤーKさんの人柄。。



盛り上げ方、雰囲気作りが天才的です。



2年もやっているので、かなり古株の人から

新しい人たちが参加してくるのですが


この新しい人たちを一気に、このうずのなかに

巻き込むことができます。



また年配のかたから若い人までうまく

もちあげての紹介がうまく、、、



数ヶ月に1回行われる会ですが

みんな楽しみに、楽しみに、かなり高い出席率で

参加します。



東北の大連から、山東省青島、北京、上海など

全国から集まってきます。



最初の頃はみんな、いい情報交換ができるかな

という、まじめな会が、会がはじまること

30分で、一気にトップギアにはいり

わいわいがやがや、紹介いっきのみ、紹介いっきのみと


楽しい飲み会へとかわります。



もう情報交換なんぞなく、


いや娘がうまれてとか、最近やせたねとか。。。


仕事の話は、でてきません。。



いつもKさんに、させってもらえるこの会が

私の唯一の日本人社会というか、友達と呼べる人たちで


昨日は、また久しぶりに楽しかったです。



今日は二日酔いで苦しいですが。。



でも改めてこの天津で、Kさんや

会のみんなと知り合えて、飲みあえて

幸せだったなあと。。。



なんだか、天津もあと少しのような雰囲気が

ただよってきております。。。



毎日ワンクリックで応援宜しくお願いします。挨拶

週末は北京にいるので更新できないかも!

         ダウンダウンダウンダウンダウン

        ブログランキング

今日入った情報では、


とうとう、天津でのセブンイレブンが、第3店舗目と4店舗目が

まもなくオープンするらしい。。


昨年に小白楼と栄業大街に1号店、2号店がオープンして

以来、年内に10店舗くらいまで増やす予定でしたが


2号店どまりで、足踏みしていたのがとうとう

この7月に、3,4号店がオープンだとか。。


さて気になるのが、その場所ですが。。。


まだ実際に確認したわけではないですが、


3号店は、東馬路の龍城家楽福(カルフール)の近く

(古文化街付近)


4号店が、西南角といって、私が住んでいる西北角の近く。

西馬路付近だとか。。


実は両方とも、私の家の近くで、うれしいかぎり。。。


このまま一気に、加速して出店攻勢をかけて欲しいものです。


今の天津の小売レベルをみれば、セブンイレブンは

宇宙人に近いですので。。


下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング









先週、初めて自分からトイレに座り、おしこが出来た翔世。

それが自分でも嬉しかったらしく、

その日は、計5回トイレに成功。


翌日も、たまにパンツを脱いでいる途中に出てしまうことは

あっても、ほぼ成功。


毎日、おしっこはほぼ完璧にトイレで出来るようになりました。

ホント、急に出来るようになるもんなんですね。

しまじろうのDVDの中で、しまじろうがパンツマンになるシーンが

好きで、自分もパンツマンになりたいから、パンツを履きたがるように

なったのがきっかけな気がします。

ベネッセのDVDって、子供の気持ちをしっかりつかんで

さすがですね。


今は、自分でパンツを脱いで、トイレに行けるようになってます。


私には、毎回、


『ママ、おっしーーーー!!!!』 と。


シッターさんには、


『アイー、にゃおにゃお(尿尿)』


と言って、トイレに行きます。


ちゃんと、使い分けているのが、面白いですね。


後は、うんちクンが、出来るようになるように頑張ります。






下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング

2009年の中国のGDP伸び率ナンバーワン都市は、天津でした。


それを受けて、そのお金が2010年に市場に下りてきて


消費は活性化するという仮説の下、今年の売上予算は結構強めに


組んでおりましたが、上半期は大苦戦。


とくに、大型スーパーの出店がなく、市場全体の売上は、上がっては

いるものの、他都市に比べて弱いのではという気がしていました。


しかし、ここ最近、多くのチェーンスーパーの本部バイヤーとの交渉で


2010年末から2011年、そして2012年にかけてスーパー各社


カルフール、ウォールマート、TESCO、大潤発、人人楽、物美、E-MART

などなど、多くのスーパーが、数店舗ずつ出店するという情報を

入手しました。


確かにカルフールや、ウォールマートなど、私が来た2006年から1店舗も

増えておりません。他のスーパーにしても、1,2店舗しか増えておらず


勢いがあるのは、物美と人人楽。。EMARTもそこそこで。。


ちなみに今年は、ジャスコがTEDAにオープンしますし、


ロッテマートもなんと、これから増やすとか。

私が昔住んでいた、食品街の近くの遠東百貨店の前に

ロッテ百貨店を出店させるらしく、24時間営業の映画館つきだとか。。


また天津市内だけでなく、郊外地区や、河北省にも力をいれるみたいで

唐山市や秦皇島市にも出店計画があるとのこと。


そんな、投資話を聞いて、自社でもトラックを2台投入し

売上アップに備えております。


天津が、どこまで成長していくのか、

翔君の成長と同じくらい、楽しみであり


そしてまた私も成長していくのでしょう。。



下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング





先週末くらいから、急に気温があがりだし、

毎日36度を超える暑さの天津。


昨日なんて、39度を超えて、あやうく40度ちかくまで。


気温があがると、売り上げが上がるのですが、


あんなに暑いと、大雨が降ったのと同じくらい

人は外に出たがりません。


日曜日の夕方、18時から21時まで、海河沿いを

3時間ほど走ったのですが、夜だというのに

外はサウナ状態で、もう汗もたらたら。。


おかげで、走る前の体重が、68.3キロだったのが

走った後は、65.5キロになっており、


3キロ近く減っておりました。


さっきも早朝マラソンで1時間走っただけですが

すでに30度近い気温で、汗がだらだら。。


夏は、ダイエットにもってこいの季節。。


会社に自転車に行くのに、Tシャツで行って

会社で着替えると言う始末。


顔がだんだん日焼けして、黒くなってくる。


そういえば、もう7月。。


2010年の夏真っ盛り。。。。


このまま40度超えはあるのか。。


暑さに負けずに。。。


下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング



木金土と出張で、週末は日曜日しか翔君と遊べなくて

いつもは、サイクリングですが、この週末は36度の炎天下

サイクリングは厳しいということで、


兼ねてから翔君の希望であった

2階立てバスに乗ることに。


昼寝を終えた翔君が、ママママとご機嫌な斜めだったので

翔君を連れて、2階立てバスに乗りに。


うちの家の近辺では、2階立てバスはみかけないので、

地下鉄で、伊勢丹付近の南京路へ。。。


バス停で、二人で2階立てバス来るかな、来るかな。。


といって、待つこと2分、すぐに、やってきました。


人がたくさん。。。


翔君に、次のバス待つ?って聞くと、乗る、乗ると言います。


しかも、2階立てバスの、上の階に乗りたいと言います。


バスに乗り込むと、親切な中国人達が、ここに座りなさいと

3人くらいが連続して、席を譲ろうとしてくれます。


でも私は、ありがとう!!うちの子が、2階に行きたいので!!

そういいながら、上にあがり、念願の2階立てバスの2階に!!


翔君も大喜びで!!でもバスのなかは、暑くて、汗がたらたら。。。


しかもすごく混み合っていたので、ある程度すすんだら、バスをおりて

向かいの戻りの路線に乗り換えたら、空いていた。



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑2階の一番前を確保!!


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑服もおそろいで!!!


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑2階立てバス!た~ぬ~ぬ~~と繰り返しておりました。

(たのしいなあの意味)




↑なんだか私も、はしゃいでしまいました。


さて天津では何路線、2階立てバスが走っているのか、

これからは、翔君のために、チェック、チェック、チェックです。



下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

25位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング

2ヶ月前くらいから、本格的に始めたトイレトレーニング。


トイレに座って、おしっこができることがあっても、

また、出なかったり。

トイレに座ること自体、嫌がったり。

『おしっこの前に言ってね』

って、何度言っても、いつもおしっこが出てからだったり。


おしっこの間隔が、2~3時間になってから、

トイレトレーニングを始めるとスムーズに進むと本で読み、

翔世の場合、2時間あくこともあれば、30分ごとに

続けてすることもあったりで。


怒っちゃあ駄目だってわかっていても、

何度も続けて、おもらしってなると

小言も言いたくなってしまうので、

ここは、しばらく、トレーニングを中止することにしてました。


2週間程休憩して、7月にもなったことだし、

昨日からまた、始めてみました。


1回目は、普通にトレーニングパンツでおしっこをしてしまい、

次は、おしっこの前に言ってね、

と言って、いつも通り遊んでいると、


『おしっこ』と言うので、パンツを脱がせ、トイレに座るように

勧めると、とりあえずは、座ることに成功。

でも、出ません。


なので、そのまま、また遊んでいると、

私が目を離した間に、自分でトイレに行き、

おしっこをしていたんです。


私がトイレに行くと、嬉しそうに『出たーーー』

と笑顔いっぱいでした。


感動の一瞬でした。


これからも、スムーズにはいかないだろうけど、

ゆっくりが一番ですね。

焦らずに頑張ります。


☆おまけ写真☆

先月、メイスイ姉さんファミリーが天津に遊びに来てくれて

いた時の、ヒナタくんと翔世。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

二人で、なかなかいいポーズ決まってます。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

最近にお気に入りのポーズ


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

いっぱい遊んだ後のヤクルトは、美味しいね☆



下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

25位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング