おしっこ!!成功!! | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

2ヶ月前くらいから、本格的に始めたトイレトレーニング。


トイレに座って、おしっこができることがあっても、

また、出なかったり。

トイレに座ること自体、嫌がったり。

『おしっこの前に言ってね』

って、何度言っても、いつもおしっこが出てからだったり。


おしっこの間隔が、2~3時間になってから、

トイレトレーニングを始めるとスムーズに進むと本で読み、

翔世の場合、2時間あくこともあれば、30分ごとに

続けてすることもあったりで。


怒っちゃあ駄目だってわかっていても、

何度も続けて、おもらしってなると

小言も言いたくなってしまうので、

ここは、しばらく、トレーニングを中止することにしてました。


2週間程休憩して、7月にもなったことだし、

昨日からまた、始めてみました。


1回目は、普通にトレーニングパンツでおしっこをしてしまい、

次は、おしっこの前に言ってね、

と言って、いつも通り遊んでいると、


『おしっこ』と言うので、パンツを脱がせ、トイレに座るように

勧めると、とりあえずは、座ることに成功。

でも、出ません。


なので、そのまま、また遊んでいると、

私が目を離した間に、自分でトイレに行き、

おしっこをしていたんです。


私がトイレに行くと、嬉しそうに『出たーーー』

と笑顔いっぱいでした。


感動の一瞬でした。


これからも、スムーズにはいかないだろうけど、

ゆっくりが一番ですね。

焦らずに頑張ります。


☆おまけ写真☆

先月、メイスイ姉さんファミリーが天津に遊びに来てくれて

いた時の、ヒナタくんと翔世。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

二人で、なかなかいいポーズ決まってます。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

最近にお気に入りのポーズ


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

いっぱい遊んだ後のヤクルトは、美味しいね☆



下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

25位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング