バカ飲みの会(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

私が天津に来て、4年が過ぎました。



よくよく考えると、この4年間、日本人の友達と

呼べる人は、いません。



仕事がらみで、よく飲みに行くことはありますが

友達ののりで、バカ飲みするような会は。。。。



ない。。。と思ったのですが。。



ひとつだけありました。。たったひとつだけ。。



もう大学時代のサークル並のバカのみが。。



私は、現在、日系の食品系の会社に勤めております。



その関係で、とある小売店のカリスマバイヤー


Kさんという方に、数年ほど前から誘われて


食品会社の集まりに、ちょくちょく参加させてもらっています。



Kさんを中心に、集まるこの会は、Kさんの求心力が

なせる業。。。



実は昨日も、その集まりで、20人ほどの

日系食品会社が集まって、飲みました。



朝起きたら、ベッドがゲロだらけで、記憶が完全に

きれており、、、



実は、この会に参加した2年前も、デビュー戦で同じ目にあい

Kさんに家までおぶってもらって帰ったこともあります。



普通日系企業の人たちが、集まるのはなんというか

情報交換だとか、仕事がらみだとかで


堅苦しいイメージがあるのですが、、

そういう会てあまり、長続きせずに、自然消滅してしまいがち

なのですが、



この会は、もう2年以上も続いており、その秘訣が


このカリスマバイヤーKさんの人柄。。



盛り上げ方、雰囲気作りが天才的です。



2年もやっているので、かなり古株の人から

新しい人たちが参加してくるのですが


この新しい人たちを一気に、このうずのなかに

巻き込むことができます。



また年配のかたから若い人までうまく

もちあげての紹介がうまく、、、



数ヶ月に1回行われる会ですが

みんな楽しみに、楽しみに、かなり高い出席率で

参加します。



東北の大連から、山東省青島、北京、上海など

全国から集まってきます。



最初の頃はみんな、いい情報交換ができるかな

という、まじめな会が、会がはじまること

30分で、一気にトップギアにはいり

わいわいがやがや、紹介いっきのみ、紹介いっきのみと


楽しい飲み会へとかわります。



もう情報交換なんぞなく、


いや娘がうまれてとか、最近やせたねとか。。。


仕事の話は、でてきません。。



いつもKさんに、させってもらえるこの会が

私の唯一の日本人社会というか、友達と呼べる人たちで


昨日は、また久しぶりに楽しかったです。



今日は二日酔いで苦しいですが。。



でも改めてこの天津で、Kさんや

会のみんなと知り合えて、飲みあえて

幸せだったなあと。。。



なんだか、天津もあと少しのような雰囲気が

ただよってきております。。。



毎日ワンクリックで応援宜しくお願いします。挨拶

週末は北京にいるので更新できないかも!

         ダウンダウンダウンダウンダウン

        ブログランキング