健康科学整体研究所長_岡田宰治先生の
「若返り筋メソッド(R)座学&実技セミナー」、
本日はTSURUKAME(つるかめ)体操
@私は2度目。
↓前回レポはこちら。
そう、
超地味だけど
脂肪燃焼系の運動なんです!
若返り筋
(大腰筋を柱としたコアインナーマッスル)
を鍛える運動だから、
若返り筋を含めた長ーい手足
(外見の「脚」から+30~40cm!)
でやることを意識することが大事。
その時お客さまが
自分で自然に意識できるようになる
動きまで教えてもらいました♪
こちら、たしかに
zoomでのトレーニングにも向いてる!
全部目に見えて分かるからね。
岡田先生が
参加者さん一人一人を見られてる時に、
「私だったらどう見てどう声掛けるかな」
とシミュレーションしていました。
この体操、全部できるようになる必要はなく、
お客さまとのトレーニングに
単独追加するだけでも喜ばれるとのこと♪
↓というワケで、
TSURUKAME体操の中で
座りっぱなしデスクワーカーの
お客さまにお薦めな動きベスト3を
教えて頂きました!
【座りっぱなしさんにお薦めの
TSURUKAME体操ベスト3】
1.ブラブラ体操
(体縮こまっちゃう
デスクワーカーには最適!)
2.ペンギン体操
(肩甲骨が動くのと、
なんだか楽しい(笑))
3.ハニカム体操
(ふだんやらない
動き&方向!!)
↑ちなみに()内のコメントは
超座りっぱなしデスクワーカーな私が
実際にやった感想です。
認定講師の資格取れ次第、
「愛子の個別トレーニング体験お茶会」
(次回1/19(日)開催)や、
zoomトレーニングでもお伝えしてこ♪
岡田先生、皆さま、
ありがとうございました✨
次回2/1(土)15-17時は、
実際にTSURUKAME体操を教える際の
コツについてレクチャー予定とのこと♪
実は現地参加します…楽しみ(*´艸`*)
↓「愛子の個別トレーニング体験お茶会」、次回は
1/19(日)と2/15(土)10-12時開催。
ご参加お待ちしております✨
↓関連記事はこちら♪
↓公式Line始めました。
「SNSセキュリティ5つの基本」資料を
無料プレゼント中です♪
↓緊急時はセキュリティ情報、
ふだんはゆるーく先行案内や日々の小ネタを発信している
伊藤愛子の不定期配信無料メルマガ、ご登録はこちら♪
あなたの起業、分かると変わるをサポート♡
IT&スタイルアップサポーター 伊藤愛子(プロフィールはこちら)