\あなたの世界に更なる彩り♪/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
↓の記事で解説した
「対策③:『診断系』はNG!」のハナシ。
ブログデザイン×ブログ集客の
はやみずしょうこさんの記事が
メッチャ分かりやすかったので、
リブログにてご紹介しますねー!
Facebookでアカウントが乗っ取られる
一番の原因は
/
連携することで
すぐに楽しめる診断アプリ
(;´・ω・)
\
診断系だけでなく
サイトや登録するときも
メールアドレスではなく
Facebookで登録すると
簡単だけど
メールアドレス以外のすべての情報も
知られてしまうおそれがあるんです
そこから
お友達情報も知られてしまい
アカウントをのっとられたり
お友達に変なメッセージが送られたり
気が付いたら
あなた自身がログインできなくなり
知らぬうちになりすまされて悪用されてしまう・・・
これが
アカウントの乗っ取りのおそろしさ
自分ができる対策や予防をすることで
あなたのアカウントが乗っ取られにくくなるので
ぜひ対策をしましょう(*^^*)
FACEBOOKと連携したアプリを
整理&削除する方法を紹介します(*^^*)
前半はパソコンからの整理方法
後半にスマホからの整理方法がありますので
スマホのかたも
ぜひ活用してください♡
PCから連携アプリを確認
まずは
FACEBOOKの個人ページ
右端っこにある
逆三角形マーク
をクリックします
そうすると
・フィードバックを送信
・設定とプライバシー
・ヘルプとサポート
・ディスプレイとアクセシビリティ
・ログアウト
が出てくるので
設定とプライバシー
こちらをクリック
そこから
設定
をクリックして
設定ページを開きましょう♡
無意識の個人情報連携
設定ページが開くと
ずらずらっと一覧が表示されます
下にスクロールしていくと
アプリとウェブサイト
という部分が出てくるので
こちらからアプリ一覧を開きます
開くと
アクティブ
期限切れ
削除済み
という3つが表示されていて
どの項目も
あなたがFACEBOOKと連携して
ログインしたアプリ
-
アクティブ:
最近このアプリまたはウェブサイトに
Facebookでログインし、指定した範囲で自分の情報にアクセスすることを許可しました。
このアプリやウェブサイトは現在、
指定された範囲の情報をいつでも取得することができます。
-
期限切れ:
以前このアプリまたはウェブサイトにFacebookでログインし、
自分の情報にアクセスすることを許可しましたが、
使用しなくなってから90日が経過しました。
アプリやウェブサイトは個人情報に
新たにアクセスすることはできませんが、
下記のアクセス可能なデータのリストにあるデータは表示することができます。
-
削除済み:
2015年以降にアカウントから削除したアプリやウェブサイト。
アプリやウェブサイトは個人情報に
新たにアクセスすることはできませんが、
下記のアクセス可能なデータのリストにあるデータは表示することができます。
FACEBOOK公式ページより引用
こちらの中から
整理したい項目を選択して
確認すると
あなたの個人情報が
どのくらい
アプリと共有されているかが
わかります
メールアドレス
生年月日や
「いいね」
友達リストまでありますので
登録したまま
必要最低限の情報にしたければ
大切な人の個人情報も守る
個人情報流出は
あなただけではなく
お友達リストから
流出してしまうこともあります
使っていないアプリなどは
なるべく削除しておくのがおススメ
覚えがなかったり
もう使っていないアプリをチェックして
上の削除ボタンをクリック
【まだ削除されないので安心してね】
削除しますか?
と確認画面が出てくるので
完全に削除されました♡
画面にすると長く見えますが
ポチポチしていくだけなので
5分くらいでできますよ♡
スマホ版アプリ削除方法
スマホからですと
三本線マークをクリックして
設定画面へ♡
というところから
FACEBOOKでログイン
をクリックします
アプリ・ウェブサイト・ゲーム
というところからは
アプリ削除はできないので
FACEBOOKでログイン
から
アプリ一覧ページに飛んでください
アプリの内容を確認して
整理したいアプリをチェック
削除ボタンをクリックします
これで
スマホからも簡単に
使っていないFacebook連携アプリを
削除完了❤
SNSは安全だから楽しめる
FACEBOOKの乗っとりで
スパムメールがきたり
自分の電話番号が流出した
そんなSNS被害
一度は目にしたことがあるのではないかな?
私自身はないのですが
友人知人から変なメールがきて
その後
「わたしからメールがきても
開かないでください!」
なんて
FACEBOOKで
投稿されていたりすることを
よく目にしますし
最近人気の
Clubhouse【クラブハウス】
こちらも電話番号共有アプリなので
登録したあとは
あなた自身の情報はもちろん
大切な友人や
家族の個人情報を守るためにも
ぜひ
個人情報の連携には注意して
定期的に整理しながら
SNSは安全に楽しく使いましょう♡
↓全文はこちら♪
ありがとうございます!
「診断系アプリ」の恐ろしさ、
皆さまご理解頂けましたでしょうか?
「○○さんがやっていたから♡」
でやるのは超危険です!
「診断系」をされたことある方は是非、
設定対応されて下さいねー!
設定対応後、
①さかのぼれる場合は、
診断系アプリをした際の投稿を削除する
(あなたの投稿を見た
FBお友達が診断してしまう恐れが有るので💦)
②FBログインパスワードを変更する
(二段階認証にしていない場合は、
二段階認証にする)
をお勧めします。
ではではー!
皆で安心してSNSを楽しみましょう♡
↓マンツーマン&リアルタイムで
じっくりレクチャーor代行ご希望の方は、
「SNS個別相談」へどうぞ♪
↓関連記事はこちら♪
東京・オンライン(zoom等)での営業代行・招致なら
いろどり招致人 伊藤愛子