着床の前後の時期の性交は自然妊娠の確率を妨げるおそれがある | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。

 

着床の前後の時期の性交は自然妊娠の確率を妨げるおそれがあることがノースカロライナ大学の研究チームによる試験で明らかになりました。

自然妊娠を希望して3ヶ月未満の30〜44歳の女性564名の1332周期の性交の時期や回数と妊娠の確率との関係を調べました。被験者の女性は月経や性交、排卵検査薬、もしくは、頸管粘液のチェックによる排卵日、そして、妊娠検査薬の結果を4ヶ月間、もしくは、妊娠が判明するまで記録してもらいました。月経初日は2日以上出血が続いた場合とし、排卵日は次の月経初日、もしくは、妊娠検査薬陽性反応が出た日から14日前としました。

その結果、排卵後5日目から9日目の着床時期周辺の性交は自然妊娠率の低下に関連し、その時期に全く性交しなかった場合に比べ、1回性交した場合は妊娠率が98%、2回性交した場合は76%、3回性交した場合は52%に低下しました。

このことから着床前後の時期の性交は自然妊娠率を低下させるおそれがあり、もしも、自然妊娠を目指して性交のタイミングをはかる場合は排卵5日前から排卵日までの妊娠の可能性のある時期に限定し、排卵後5日目から9日目の着床時期周辺の性交は避けるのがよいかもしれないとしています。

Fertility and Sterlity

要するに、排卵直後の性交は妊娠にプラスに働く可能性があるけれども、着床時期が近づくと妊娠にマイナスになる可能性があるということになります。

そもそも、排卵や着床時期を正確に把握することは困難なので、明確に結論づけるのは無理だと思いますが、着床時期と思われる時期には性交を控えたほうがいいかもしれません。

 

たかだ鍼灸接骨院では妊娠したい方の応援を体質改善の治療で行っています!

ぜひ、一度お問合せください!