くらしにマヤ暦 KIN206 リセットして再出発の時 | マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤの叡智で日々のナビゲート!愛知・岐阜・三重・現在zoomにてマヤ暦こよみよみ講座開講!マヤ暦を日常に取り入れて、シンクロを引き寄せましょう♪

意識エネルギーといわれる

マヤ暦の260日の時間旅

星空

宇宙時間(自然の時間)の波に乗る方法

星空

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

(紫の枠)

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

(ピンクの枠)

星空

マヤの叡智で

あなたの封印記憶を呼び覚ましましょう

 

☆くらしにマヤ暦☆

マヤ暦ってなに?こちらから

 

マヤの暦13×20のリズムにのる♪

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

 

紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで

一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、

行動してみます。

 

K201からK220まで

ツォルキン表の第11列

【20日で1サイクル・6日目】

紋章番号6白い世界の橋渡しの日

・橋渡しの力

・死と再生

・ゆだねる

 

キーワードから

白い世界の橋渡しの日」を体で味わいましょうビックリマーク

 

例えば

・神社に参拝する

・お墓参りをする

・おもてなしを心がける

・人を紹介する

・交友関係を拡げる

 

「白い世界の橋渡しの日は見えない世界を感じる日」

死を見つめる日でもあります。

死を見つめると、人は真剣になるものです。

優先順位も自然に決まりやすくなるようです。

”死を見つめ、今やるべき事を決めましょう”

 

私には「神秘キン」の日

(青い鷲-白い世界の橋渡し)

気づきが多い、不思議体験しやすい日

 

「ご先祖に感謝の日」と思っています。

私に命を繋いでくれたご先祖様のおかげで

今の私があります。

 

あなたのイメージから

取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう音譜 

 

まずは20日で1スピン♪継続してみることです!

1スピン(20日)続けたら、次のスピン(20日)、

また次のスピン(20日)と、、、

続けることで習慣化していきます♪

 

マヤの叡知に学ぶ生き方カメ心地よいリズムで暮らす
 
『今日はこれまでの自分のやり方でよかったのかを意識する

自分では良いと思っていても、周りから見るとそうでない場合も。全体的な視点で自分のやり方を調整してみよう。(マヤンカレンダーより)

 

白い世界の橋渡しの人は

スケールの大きな世界での活躍を意識する人。

自分の世界が狭いと感じたら

どこを変えたらいいのか考えてみる。

人と人を繋ぐコミュニケーションの人。

お互いを尊重してこその架け橋です。

自らの利害を超え、信頼を得ましょう。

あなたにとってもそんなエネルギーの日です。

 

音11の日。最後の仕上げに向かい浄化が起こります。

「リセットして再出発の日」

白い世界の橋渡しのキーワードに

「死と再生」というのがあります。

「死」を意識し不要な物を「手放し」た時

受け取ることができます。

新しい出会いがリセットのきっかけになるかもしれません。

「新しい出会いを意識しましょう」

 

第四の城の52日間(結果を出す期間)もあと3日で終わります。

流れが変わるタイミングです。

意識して変えていきましょう。

~*~*~*~*(^_^)クローバー
 

11の月で銀河の音も11の今日は魔術のカメの日カメ

どんなマジックが起きるか、楽しみです

~*~*~*~*(^_^)星

 

 

西暦宝石ブルー2024年5月14日(火)
13の月の暦宝石緑11スペクトルの月・13

サイ時間宝石赤キン214
260日の暦宝石紫

KIN 206 白い世界の橋渡し 黄色い戦士 音11
 
白い世界の橋渡し   

橋渡しの力 死と再生 ゆだねる

〜コミュニケーション力


WS”黄色い戦士の13日間(5/4~5/16)

戦いの力 自己との戦い 挑戦 知性

「チャレンジ・挑戦」「大胆さ」「行動」「問う」

「真正面から物事を見る」などを意識して過ごしてみましょう

「挑戦こそ力の源」 

 

マヤの暦13×20のリズムにのる♪

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

 

音11(WS黄色い戦士の11日目)

「エネルギーの解放」

キーワード 初志貫徹 

閉塞感を解放するためにも信念を貫く

太陽の紋章とウェイブスペルが反対キンの関係の日

 

★銀河の音13のリズム・11日目★

音11の今日は解放!

7で縦とつながり、8からは横軸への展開、

現実的に形にしていきます。

8で質を高め、9で拡大、10で具現化しました。

音11は不協和音の浄化です。

不要なものを削ぎ落とします。

本質に到達するために必要なプロセス。

抑え込まれていたエネルギーを解き放ちます。

 

今日のガイドキン・白い世界の橋渡し
 導く力は「けなげさ」 

自分を認めてくれている人との間でぶつかりやすくなりますが、安易に妥協せずに自分の姿勢を貫いていきましょう。そのぶん心のしなやかさと強靭さを手に入れることができるのです。(マヤンカレンダー)

 

*~*~*~*~*~*~

第四の城 K157〜K208 (3/25~5/16)

熟成
~赤い第一の城の時に撒いた種を刈り入れる時期

 結実の期間 結果を出す時 お金にも縁
*~*~*~*~*~*~

 

あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さいね。


今日の太陽の紋章・白い世界の橋渡し:自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・赤い空歩く人:過ごしやすい日
今日の神秘キン・青い鷲:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・黄色い戦士:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日

今日のガイドキン・白い世界の橋渡し迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる日

 

 WS黄色い戦士13日間
黄色い戦士の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
黄色い戦士がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・青い夜…過ごしやすい期間
神秘キン・赤い蛇…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい
反対キン・白い世界の橋渡し…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間

 

今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)

KIN55 青い鷲 赤い空歩く人 音3

このキンナンバーの方にとって

今日は一番エネルギーの調和がとれる日。

応援される日。

 

今日の絶対反対キン(愛すべき人)

KIN76 黄色い戦士 白い世界の橋渡し 音11

このキンナンバーの方にとって

今日はエネルギーが真逆。

挑戦意欲をもって能力を上げる日。 

*~*~*~*~*~*~*~*

 

6 白い世界の橋渡し CIMI キーミー

「白い世界の橋渡しの日は」

みえないものに意識を向けてみて下さい。

つなぐエネルギーの日。

あの世とこの世をつなぐ、ご先祖に感謝の日。

人と人をつなぐ、人の橋渡しの日。

沈黙の力を実感することも。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキマヤバースデーの方、おめでとうございますベル

KIN206の有名人(敬称略)

新渡戸稲造 青木崇高 糸井重里 太田雄貴 松田丈志 仰木彬 黒岩彰 宇多田ヒカル 土井たか子      

性格のかたよりをなくすことに意識を向ける人 好感度抜群 コミュニケーションの人 スケール大 能力高い

*~*~*~*~*~*~*~*

バースデーケーキ西暦のお誕生日の方、おめでとうございますベル

 …今日から次の誕生日までの1年の過ごし方のポイント!

【黄色い時代】定着の時。理想を築く、基盤を作る時代

[11年目]最後の仕上げに向かい浄化作用の起こる年。

天地否てんちひK205~K208対応する易

思った通りに進みにくい状況、そこから学ぶ時。

何か問題があっても隠忍自重していれば自然に時が解決していきます。

天地否てんちひ】の流れの4日間でもあります

*~*~*~*~*~*~*~

8/27生まれの方はお誕生日から260日後虹

誕生日からの結果が表れやすい日。

何かしらの意味あることが起こる日。

1/29生まれの方はお誕生日の260日前虹

次の誕生日からの1年をシュミレーションする日。

次の誕生日からの1年の気づきとヒントがある。

*~*~*~*~*~*~*~

 

※統計的傾向であり、決めつけるものではありません。
日のエネルギーは0:00ちょうどに切り替わるものでもないようです。(夜中0時~2時生まれ、3月生まれの方など前の日の余韻あり) ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいねクローバー

 

ベルこのブログは「今日がどんなエネルギーの日か」

マヤの暦の情報を中心にあれこれお伝えしていますが、

あくまで私視点で知り得てそうだと思った情報です。

 

今日を感じるインスタグラム

宇宙の仕組みを表す「マヤンオラクル」カード

ムードラ…手や指で行うヨガ(ハンドヨガ)瞑想を行うときの手のポーズを紹介しています。

 

LINE公式アカウント

配信はありませんが各種情報などもご案内しています。

個人メッセージもLINEにくださいね。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

KIN206 互いを尊重してこそ、架け橋となる。自らの利害を超えたところに、絶大な信頼を得る。不可能が可能となる。(「13の音シンクロ実践編」より)

 

ドキドキ今日もご訪問ありがとうございますドキドキ

 

今日のKIN206 宇多田ヒカルさん

以前のシンクロ通信に紹介されていました。

 

「X(旧ツイッター)」にシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんが、次のように記した表現が掲載されていました。

 

〈自死遺族の集会に通ってみた時期、精神分析、育児や創作を通して自分と向き合い続けたこの10年で学んだこといろいろ。

 

死に正しいも正しくないも自然も不自然もない。

 

何かをすると決めた人間がそれを実行するのを周りがいつまでも阻止するのはほぼ不可能。

 

今知ってることをまだ知らなかった時を振り返って「ああしていれば」「なぜ気づかなかった」と自分を責めるのはまだ手放す準備ができていないから。

 

人が何を感じてどんな思いでいたか、行動の動機やその正当さなんて、本人以外にはわからない。わかりたいと思うのも、わからなくて苦しむのも他者のエゴ。

 

「理解できないと受け入れられない」は勘違い(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。理解できないと理解すること。

 

人が亡くなっても、その人との関係はそこで終わらない。自分との対話を続けていれば、故人との関係も変化し続ける。

 

参考になるって思う人が一人でもいたら書いてよかった。

みなさん良い一日を〉

 

・・・

ヒカルさんの母・藤圭子さんが他界されたのが2013年8月22日。その日に、この10年を振り返っての想いをSNS上に掲載したのでしょう。

 

この10年間の宇多田ヒカルさんを一言で表現すると、「自分自身と向き合い続けた」期間だったのではないでしょうか。

 

・・・

宇多田ヒカルさんは1983年1月19日生まれ  K206  白い世界の橋渡し  黄色い戦士  音11です。「白い世界の橋渡し」は身近な存在の死と向き合うことで、大きく人生が変わり始める例が数多くあります。

 

「宇多田ヒカルさん」といえば、私の中で印象深いのは、2016年4月からNHK朝の連ドラ『とと姉ちゃん』のオープニング曲『花束を君に』です。

 

・・・

あらためて講座に向かう電車の中でイヤホンをつけながら、Music  YouTubeで、繰り返し歌詞と見比べながら聴き入ってみました(高音質・歌詞付き)。母・圭子さんが他界され、納棺する前の場面を、最初に歌っていることに今さらながら気づきました。

 

母への想いが痛いほど伝わってきて、心揺さぶられました。皆さんもぜひじっくり歌詞を見つめながらご視聴ください。

 

私もあらためて聞いてみました。

一昨日は母の日でもありましたね。

亡くなって15年。

母に対してのいろんな思いがあふれてきました。

 

★★★

 

こちらも以前シンクロ通信に紹介されていた

今日のKIN206 糸井重里さんの言葉です。

 

「変わる思いと、変わらない思い」

「今、地球のおかれている状況を正しく見極める目」

「こんな時だからこそ、『臨機応変』は大事」

 

越川先生はシンクロ通信に糸井さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」の話題をよく載せられるのですが(最近はないかな)これも以前の記事・・・

 

じぶん(赤ん坊だったわたし)がいて、おかあさんがニッコニコして飛び跳ねてる。それをおとうさんが写真に撮っている。これは、なによりのプレゼントになると思ったのです。

 

以下はそれについての越川先生の文の一部です。

 

子どもは、親の愛を体感するほど、安堵し、心からの喜びに包まれるでしょう。子どもの頃、両親と過ごした時間が、とっても楽しく、満面の笑みとともに写真に残っていたら・・・。

 

糸井さんが記しているように、歳月が過ぎるほど、その写真は色あせない記憶として最高の宝物となるでしょう。……

 

思いっ切り喜んでいる幸せそうな写真は、見ている側にも笑みが伝染してきます。

幸せな記憶を蘇らせるためにも、幸せ時間の写真は撮るにかぎる。そう心から感じさせてくれる糸井重里さんのエッセイでした。

 

そう締め括られていました。

子は親の喜ぶ顔が見たいんです。

親もまた子の喜ぶ顔が見たい。

喜ぶに違いないというおせっかい…

息子たちについやってしまいます💦

…私の母と同じ事やってます(;^ω^)

つい余計なことを言ってしまう・・・
 

私も糸井さんの「今日のダーリン」(最近は時々)読んでますが、

以前に「年表」のことが書かれていました。

”時間は直線的に進んでいる”と思っているけれど、

辛口評論をする何某解説者よりも、たとえば大谷翔平は、ずっと前の方を走っているのだ。あらゆることが、ではないけれど。

 

糸井さんは”老人になると若い人の背中がたくさん見えてくるものだよ。”そう締めくくられていました。

 

 

もう一昨年のことですが、義母の法要で長男に余計なことを言ってしまいました。彼らの方が先を行ってるのか、余分なことを言ってしまったのか、、、考えさせられました。(そして、一周忌法要には余分なことを言わなくても済むように良い方策立てました(笑)

 

先日も長男にまた余計なことを言ってしまいました。

でもどうしても言いたかった。。。

 

一昨日のリファインシェア会で私の家族の音を読み解いてもらい、私が長男のことが気になるわけがわかりました。

確かに・・・

 

クローバークローバークローバー

 

今日は私にとって神秘の四ツ組の日。

 

神秘の四ツ組とは…

ツォルキン表で自分と鏡の向こうを線で結び

そこから横上下を四角に結んだ角の番号

上下左右が対象のツォルキン

このKINナンバーの日(人)は

鏡の向こうの日と同じようにスイッチを押す日のようです。

 

神秘の四ツ組、4つあって安定する。

真ん中の列は巻き合う番号一つだけです。

だから神秘の柱(真ん中の列)の人は軸がしっかりしていてブレてないんですね。

 

私にとっての神秘の四ツ組今日は、

260日×3回前、260×2回前、260日前、

そして260日前にも衝撃を受けて

「これまでの自分のやり方でよかったか意識してみる日」となりました。

そしてあらたな挑戦をスタートさせています。

これも私に気づかせてくれるための宇宙の采配

 

今日はどんな一日になるんだろう音譜
 

 

皆さまも♡今日もワクワクな一日を

            クローバーハートクローバーもりこ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

明日は…KIN 207 青い手 黄色い戦士 音12

「置かれた環境で自らの責務を果たす」という日

「人を癒す日」

 

♡お読みいただき、ありがとうございました♡