愛される“心”のつくりかたメルマガの購読はこちらから

 

 

 

 

 

 
 
 
昨夜は
未来型公民館
オープンコミュニティースペース「みんなの」
オープニングイベントへ参加しました。
 

 

 




糸島市の中心市街地「前原」にある
NTT 西日本前原ビル1階

「筑前前原駅」から
徒歩で10分かからない場所です。

 
 
 
 
 
お祝いのお花もたくさん届いていました。

 
 
 
 
 
これがイベントスペースに設置された
まるでそこにるかのような没入感を可能にする
噂の4面プロジェクションマッピング。
 
 
 




トークイベントに登壇されたのは
左から
ファシリテーターのNTT西日本 吉富 千紗さん
いとしまちカンパニー合同会社の
福島 良治さん
下田 栄一さん
後原 宏行さん
糸島市役所  馬場 貢さん
NTT西日本 吉村 隆志さん
糸島新聞社 行武 亨さん
西日本新聞社 椛島 滋さん

 
 
 
 
 
糸島市と糸島新聞社などの西日本新聞社グループが連携して地域課題を解決するプロジェクト「いとしん元気づくり事業」から その中核を担う民間企業として今年2月に誕生した
いとしまちカンパニー」のお三方です。
 
 
 
 
 
 
オープンコミュニティースペース「みんなの」
 
 
 
 
 
 
みんなのしごとば 〜COWORKING SPACE〜」
個別のテーブルがおいてある一般的なコワーキングスペース・・・ではなく、コミュニケーションを重視してセンターテーブルを設置予定。
 
 
みんなの企画室 〜EVENT SPACE〜」

しりたいこと、はなしたいこと、考えたいことをみんなでシェアできるイベントスペース。発表会や交流会、朗読会や講演会等、いろんなイベントが実施できるそうです。

 
 
 

 

 

 
みんなの大切な本、いちおしの本をみんなでシェアする「みんなのほんだな 〜SHAREING BOOK SHELF〜」
本棚には700冊程の蔵書を予定。
 
 

イベントスペース「みんなのあそびば〜FLAT SPACE〜 」は普段は椅子を収納して、子どもたちが遊んだり、お母さんたちも掘りごたつスペースで井戸端会議できるようなにぎやかな場所をイメージ


おもしろい使い方が色々できそうですね。

 

この他にも、レンタサイクルや毎週決まった曜日を映画イベントの日にするなどの計画も。
 

まずは一度遊びに行ってみてくださいね♪

 

 


「プレオープンイベント」

12月21日(土)ー22日(日)9時〜18時

「いとシネマ@みんなの」

12月29日(日)全2回上映(14時/17時)

子供向け映画上映イベント。参加費無料。

「グランドオープン」
2020年1月6日 9時-23時
 

 

 





このプロジェクトに参加させていただいたので

 

 

 

 

 

 

受付で糸島市の“市の花”「ハマボウ」を胸につけていただき

 

 

 
 
 
一番前の席にご案内いただきました。
 
 
 
 
 
 
西日本新聞社 椛島 滋さんから
 

 

 

 

 

 

彼らと繋がっていたわけでもないのに、なぜこの応援を選んだの?」と尋ねられました。

 

 

 

 

 

 

これこれ

「おもしろいファースト」

自分の頭のなかと似てるにおいがしたから(笑)


そして

糸島でこんなことやりたいなあ

糸島がこんな風になったらいいなあの想いが同じだったから

 

でした。



この場所から

どんなおもしろい風が吹くのかとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

■スケジュール■

【1月〜縄or糸島】※沖縄は満席です。
 ※糸島ご希望の方はキャンセル待ちでお申し込みください。
サットサン


【1/24 長崎】
新年会(旧暦年越し会)
 

 

■Mother Tree メニュー■

 

■魔法の国プロジェクト■

 

■SNS■

ホームページ
Mother Tree 公式

ブログ

Mother Tree事務局
びわっちの「愛される“心”につくりかた」

びわっちさんぽ

メルマガ

愛される“心”のつくりかたメルマガの購読はこちらから

Instagram
わたしはわたしをあきらめない☆クリック
びわっちさんぽ☆クリック
レイクスルー占い -BAERU URANAI- しらたま先生☆クリック
Facebook
びわっちページ☆クリック
Twitter  ☆クリック
YouTube  ☆クリック

 

■書籍■

 



フォローしてね