東京都民は家から一歩も出るな!!
的な言われ方をした時期に
真面目に従って…………
家に引きこもって……少しばかり精神やられました
元々アウトドア派というか……
お外大好きなヤツだったのでね
一日中家にいるのは月に数日でしたからその後
妹と家から徒歩1時間くらいの目的地をつくり、せっせと歩くことを習慣にして
闇から戻りましたけどね。
その当時よく行ったのが
多摩川台公園
多摩川に沿って横に長いので歩きやすく
人も少なく
お弁当作って公園で食べて、またせっせと歩くことで
私の精神をずいぶん救ってもらいました
アジサイが有名で
それまではアジサイの時期にしか行ったことなかったけど
昨年NHK の講座で行って
(こーんなよく知ってる公園来てもつまんないなあ~~)
と思ってたわたしの小さい心を砕いてくれました
今年はね
雨の降ってるときにアジサイの写真撮りに行きたいなあ~~
と目論んでて
よしっ
今週ちょっと下見に行こう……
でも、自分の病院と母の付き添いとで
月火水金………………と、病院の予定(笑)
木曜日が雨っぽいしー
と少し前に予定してましたが………………
チッ、雨降らなかった(笑)
まだ少し早いだろうと思ったのだけど
結構ドンピシャだったかも?
咲き始めでまだまだ蕾もいっぱいだけど
逆に枯れてる花がないので良いわ~~

大きめのカメラを持った人が多数来てました

このくらいがわたしの好きな色です

やや遅い時期に咲くこの縁の赤いガクアジサイも


ぼちぼち咲き始めてました


みっちり毬のようになってる姿も素敵だけど
咲き始めの姿もめちゃ可愛い

精神がやられかけてたコロナ禍の時
このベンチに座り

(適度に離れているし、皆、川の方に向いてるので安心して喋れる)
お弁当食べつつ
1時間くらい妹と喋っていたのでした
4年も前なんだね……
結構電車が走りすぎるのを眺めるのも良かったなぁ

遠くの方に白いものが通りすぎていて……

新幹線でした~~
(続く)