富士山すそ野ウォーク第2回 忍野八海~山中湖 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

前回恐る恐る参加した

クラブツーリズムの富士山すそ野ウォーク




見つけた時は満員でキャンセル待ちだったし

行けるとは思わないまま申し込んだけど

予想外に、わりと早めに「申し込みOK」の連絡もらい1人参加



お天気が良かったこともあり

かなり楽しかったので

全17回参加しようと思ってます




2回目の今回のコースは

忍野八海~山中湖



当初まだ農鳥が見えるという話だったんだけど



前回の農鳥


今回のだいたい同じ辺り


1回目と2回目では位置が違ってるから
ハッキリはわからないけど
農鳥はどこかに飛んでいってしまってました(笑)



前回の終点の忍野八海からスタート

忍野八海の出口池は
1つだけ離れているので
普通の観光客は行かないでパスすることが多いそう

なので
前回の忍野八海の
「ここは原宿か?」
と思うような人混みとは違い

静かな景色がたたずんでた



実際、私たち以外に人はいませんでした


清らかな水をひっそりと泳いでたニジマス


周りには花がいっぱい


オオデマリ

トチの花



コンフリーの花
(野生化してるようでそこらじゅうに咲いてました)

どなたかが「モリアオガエルの卵よー」とおっしゃってた

歩き始めてまもなく
富士山がどーんと姿をあらわしました

実はこの日の天気予報は曇り一色だったので
もしかしたら富士山見られないかなあ~~

と思いつつ来たのよね



ただーー
電線!電線!多すぎ~イラッ


ガイドの先生も
「大丈夫!この先に電線無いところもあるから」

ちなみに
前回は総勢40名
今回も28名がゾロゾロと歩きます

なのでガイドの先生の説明は

こんなレシーバー(?)で聞けます



松の花も咲いてました




やっと電線のない富士山が!





本来の予定にはない『浅池』

ここで一休憩します(10:35)

(続く)