不動産投資家目線の自宅購入・その3 〜金融機関〜 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  


今回はマイホーム話の続きで・・・
「不動産投資家目線の自宅購入・その3」
というテーマでお伝えします。
 
 
◎不動産投資家目線の自宅購入・その2 〜住宅ローンの金利〜
https://ameblo.jp/airbnb-plot/entry-12653125444.html
 
 
前回は住宅ローン系のお話で、
一回で終わるつもりが・・・
金利のお話だけで終わってしまったので、
融資のお話の続きをします。
 
おさらいのために、
前回のまとめをしますと・・・
 
 
・できる限り低金利
・自己資金は出来るだけ少なく
・借りる期間は長期間
 
 
で、住宅ローンを組むことを
今の低金利時代はオススメですと
お話しましたが・・・
では実際にどうすれば良いのか?
 
大体マイホームを購入する際には、
その不動産屋が提携している
金融機関がいくつかあり・・・
 
 
「とりあえずいくらまで通るか、
 審査申し込んでおきましょうか?」
 
 
などと言われて、
2〜3件申込書を記入して、
住宅ローンの審査をするパターンが
多いのではないでしょうか?
 
そして数日から1〜2週間で
審査結果が出てくるので・・・
出てきた中で条件が良さそうな
ところでどうするかを検討するのが、
普通のパターンかなと思います。
 
私もそのパターンで、
いくつか住宅ローン申し込みましたが・・・
 
 
物件例)
 新築戸建・5000万(+諸費用500万)・大阪市内の駅近
 ※分かりやすく数字は少し変えてます。
 
《A都銀》
・融資額:4500万
・変動金利:0.7%
 
《B地銀》
・融資額:5000万
・変動金利:1.1%
 
《ノンバンク/フラット35》
・融資額:5300万
・固定金利:1.5%
 
 
ざっとこんな感じで返ってきました。
私は独立して、しかもつい2〜3年前まで
個人の年収もかなり下げていたので・・・
住宅ローンが受けづらい属性に
なっていたようで
厳しめの返答が多かったです。。。
 
なので提案いただいた3つだと、
手金を1000万ほど入れて金利の安い
《A都銀》にするか・・・
手金を200万に抑えて金利の高めな
《ノンバンク》にするか、
それとも間の《B地銀》にするか?
そんな3択を迫られました。
 
ただ、私は不動産投資家だったら、
不動産業者から紹介された
金融機関だけ申し込むというのは
面白くないと思っていたので・・・
自分自身でいくつか持ち込みしてまして、
その返答も数日後には出揃いました!
 
 
《Dネットバンク》
・融資額:5000万
・変動金利:0.6%
 
《E信用金庫》
・融資額:5500万
・変動金利:0.8%
 
 
ネットバンクが意外と金利安そうだったので
申し込んでみましたが・・・
やはり融資金額が諸費用までは出ず。
 
ただ、法人で少しだけ取引があった
《E信用金庫》が住宅ローンの場合は
良い商品があると提案していただき・・・
諸費用含めて融資を出してくれるのと、
金利も良い条件で出してもらいました!
 
※本当は合計10件ほど打診しましたが、
 分かりやすくまとめました。
 
これら比較してみると、
個人的には自己資金がほぼ要らず、
金利も割と安めな《E信用金庫》が
一番条件があっていたので、
最終的にここに決めました!!
 
ただそれも、もし私が最初から
不動産業者さんに勧められた
金融機関にしか当たってなかった場合、
比較検討ができなかったので・・・
自分自身でも金融機関に当たっていて
良かったなと思った事例でした。


なので、今回のまとめですが・・・
シンプルなお話ではありますが、
マイホームを購入する予定の
不動産業者から紹介もらう
金融機関だけではなく・・・
ご自身でも複数の金融機関に
相談しておくべき!というお話でした。
 
不動産投資家の場合は、
ご自身で金融機関に相談に行くのは
一般的ですが・・・
普通の方は手間をかけて
そこまでする人は少ないですが、
これをするかしないかで、
かなり条件が変わってくるので、
もしこれからの方は参考にして下さい!

 

 

 

↓↓近日開催予定のセミナー↓↓

◎3/14(日)金沢セミナー

https://goo.gl/xvSydU

 
 
PS.
先週は急遽友人に誘われて、
オーデマピゲを訪問後に、

 


高級店の心斎橋の《SUGARAVO V》にて
食事行かせていただいたり・・・

 


不動産投資メンバーで勉強会開いて、
絶品餃子鍋いただいたり・・・
 

 

噂のプペルを観に行ってから、
火鍋いただいたりと盛り沢山でした♪

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ