こんにちは!今回は、秋葉原にあるメイドカフェ「マジカルロリポップ」さんのチャイナコスイベントについて書いています。
■マジカルロリポップさんの紹介
マジカルロリポップさんは、メイドカフェ「はいどあんどしーく」さんの系列店として2019年3月にオープンしました。
他にも「大人なのに女児服を着ているカフェ」、「Like a Doll」さんが系列店となっています。
10月にも新たに新店舗をオープンするなど、秋葉原で注目されているコンカフェグループなのです。
ちなみに、系列店のことを「勇者系列」と呼称するメイドさんやお客さんもいます。
正式な系列名称ではありませんが、「はいどあんどしーく」「マジカルロリポップ」「Like a Doll」ではお客さんのことを「勇者様」と呼称することから、勇者系列と呼ばれるようになったのではと推察しています。
残る「大人なのに女児服を着ているカフェ」では、男性のお客さんが「おにいちゃん」、女性のお客さんは「お姉ちゃん」と呼称しています。
コンセプトが自宅でお兄ちゃん、お姉ちゃんの帰りを待ちわびる妹(女児)となっていますので、呼称は他の系列店と違い決めているようです。
系列店全体では、在籍メイドさんは80名を超えるとか。
メイドさんはとても綺麗、又は可愛い方が多く接客レベルが高いので人気は上昇中で秋葉原の中でもよく話題になるのです。
系列店全体に共通しているのが、メイドさんの着ているメイド服のこだわりです。
デザインが洗練されていて、デザイン違い、色違いのオリジナルメイド服を多数用意していることです。
同じ色のメイド服をサイズ違いで多数用意することはありますが、デザインが異なる、色が異なるメイド服を多く用意しているコンカフェは少ないのではないでしょうか。
これもメイドさんになりたいと応募する方の志望動機の一つになっています。
可愛いデザインのメイド服を着たいという乙女心をバッチリ掴んでいるのです。
お店のアクセス方法、ユーチューブコンテンツについては、下記の公式ホームページをご覧ください。
また、お店の料金情報に関しては、メイドカフェを巡っている肘さん(https://twitter.com/kfo_hiji)さんが描かれた下記ブログの記事が参考になります。
ブログに記載のない事項を補足します。
■店内は禁煙(階段の踊り場が喫煙所になっています)
■WIFIあり。
■充電可否(一部の席は可能、メイドさんに確認)。
■チェキはメイドさん一人につき1000円。
■キャストドリンクはメイドさん一人につき1200円。
■フードの持ち込みは1品1000円。
■クレジットカード対応可。
(主食)
・オムライス1300円
・焼きそば900円
・焼うどん900円
・パスタ900円
・ねぎ塩カルビチャーハン1000円
(おつまみ)
・マジックポテト(フライドポテト)700円
・星の唐揚げ700円
・美味しい春巻800円
・薬草豆(枝豆)600円
・ミラクルナッツ(ミックスナッツ)500円
・スライムダンゴ(アイス)600円
(デザート)
・ぐるぐるロールケーキ800円
・魔法の石盤パンケーキ800円
なお、肘さんは他にもメイドカフェの体験記事を載せている「メイドカフェポータルZ」の管理人も担当されています。
お嬢様としての秋葉原のメイドカフェの体験記事を多数掲載されていますので、ご覧いただきたいです。
マジカルロリポップを含め系列店の知名度を高めるようになったのは、早くから動画配信サイト「ユーチューブ」でのコンテンツ配信です。
初期の頃は、賛否両論のあった過激な配信もありましたが今はメイドカフェに関心を持ってもらうことを意図したコンテンツ、メイドさんになりたい方向けのコンテンツを配信されていて、とても好評なのです。
ユーチューブを見たと訪れるお客さんが増加していて、全国でも知られるようになっています。
メイドさんになりたいという応募も多く、店としては多数の応募者の中から厳選して採用できると効果が大きかったことを店長さんから聴いています。
今後も、秋葉原のコンカフェ界隈に新しい風を巻き起こしていくものとして期待しています。
■マジカルロリポップのチャイナコスイベント
それでは、昨日のチャイナコスイベントについて書いていきます。
昨日(2020年9月5日(土))は、午前中から昼過ぎまで、東京都立川市に行っており、午後3時くらいに秋葉原に到着、秋葉原のメイドカフェに1軒寄ってから、通い慣れた戦国カフェ&BAR「もののぷ」に向かうべく秋葉原の中央通りを歩いていました。
その時に、青いチャイナドレスを着た綺麗なメイドさんがいたので、ふと顔を見たらマジカルロリポップのかなのさん(https://twitter.com/ML_kanano)でした。
いつものメイド服と違った可愛いお姿に魅了されてしまい、お店が空いているということで寄り道することになりました。
秋葉原に来ると、このような予定外の事がよく起きてしまいます。
かなのさんと会話しながらお店に向かいました。
こちらがお店の看板です。通常営業時に来ているメイド服はこちらです。
お店があるビルには、1階がラーメン屋、2階がメイドカフェ
「アキバ絶対領域4号店」、3階が「
マジカルロリポップ」、地下1階が系列店の
「Like a Doll」が入居しています。
メイドカフェ巡りすることができるようになっています。
こちらがビルの入口です。
ビル内の移動はエレベータでも階段でもできます。
さっそくエレベータで3階に上がり、扉を開けて店内に入ります。
こちらが店内のイメージ画です。
カウンター席とテーブル席があり、席が空いていれば6人ぐらいまでの団体さんでも利用可能です。
※メイドさんがTwitterでアップした過去の画像を拝借しています。
店内は土足厳禁で、靴を脱いでスリッパに履き替えて入室します。
その前に、新型コロナウィルス感染防止対策で入店前に検温と両手の消毒を行います。
検温、消毒を行ってから案内された席に座ります。
検温、消毒している間に他のメイドさんが席の準備を整えてくれてスムーズに案内してくれます。
午後3時過ぎでしたが、多数の常連さんが来店し賑やかな状態でした。
でも満席ではなかったのでカウンター席に座りました。
昼から夜にかけてお給仕していたメイドさんは以下の通りです。(敬称略)
りりー(新人でアカウント未作成)
今回は全員とお話したわけではないので、記事の中ではお話し出来たメイドさんのみ登場します。
上記のTwitterアカウントをクリックして各メイドさん達の可愛いチャイナドレスの画像をご覧いただきたいです。
席に座ってから、ドリンクとかなのさんのキャストドリンク(メイドさんが飲むドリンク)とかなのさんのソロチェキを注文しました。
かなのさんとは、何度かお会いしていて以前は私が大好きな唐揚げをお店に持ち込んだ際に美味しく食べてくれた仲のよいメイドさんなんです。
その時に食べてもらった埼玉県三郷市にある大盛唐揚げ弁当店「キッチンバスストップ」さんの唐揚げを気に入って、家族にも勧めて買いにいったという嬉しい話しも聴いていて親近感を感じていました。
今回のチェイナコスイベントは、Twitter等で見ていて知っていたのですが、そんなにチャイナドレスが好きでもなかったので、マジカルロリポップさんに行く予定はなかったのです。
路上でビラ配りしているかなのさんに出会ってチェイナドレス姿がとても綺麗だったので予定を変更して寄ってみたのです。
髪も団子にまとめてチャイナドレスと同じのカバーをつけていて、メイクもいつもよりとても念入りに綺麗にしていたの気づきました。イベントに対して気合を入れて臨んでいることが見ていてよくわかりました。
店内でもメイドさんは常時マスクを着用しているので目元しか見えないのですが、その目元を見ているだけでもわかるのです。
メイクが以前会った時も良かったけど、今回も前回と違ってチャイナドレスに合ったメイクで良かったと伝えると、かなのさんが頑張ったところだったようで、気づいてもらえて嬉しいと喜んでくれました。
かなのさんだけでなく、他のメイドさん達もメイクや髪型、装飾品など細かい部分でいつもよりこだわっているのかなと思いました。
なので、常連さんもいつもより多くのチェキを撮影していて、私のすぐそばでメイドさん達が様々なポーズでチェキを撮っていました。
こんな着飾った綺麗なメイドさん達がいればチェキを撮りたいと思うのは当然だなぁと見ていて思いました。
かなのさんがチェキを撮った後、他のお客さんへ挨拶やチェキのお絵描きなどで移動している間、メイドのりりぃさんが自己紹介とお話に来てくれました。
りりぃさんは黒のチャイナドレスを着たスタイルのとてもよいメイドさんでした。
初めて会ったのですが、りりぃさんは私の名前を知るとメイドさんになる以前からブログを読んでいたと話してくれて、ブログの感想などもきかせてくれました。
私は、ブログの読者に出会えて嬉しくて、りりぃさんに感謝の気持ちでキャストドリンクを注文しブログや秋葉原のメイドカフェについて楽しく会話しました。
とても熱心に読んでくれていて、メイドカフェ巡りでとても参考になっているとわかりやすい内容だったと聴いて嬉しかったです。
そして、かなのさんが戻ってきてチェキにお絵描きをしてくれました。
可愛くお絵描きしてくれて嬉しかったです。
メイドの
はにさんも話しに来てくれて、前回会った時に忙しくて話しができなかったことをとても気にかけてくれていたことは嬉しかったです。
はにさんは、黒髪で髪型をツインテールにしていてシンプルでしたが赤のチャイナドレスが似合っていて可愛いお姿でした。
目元が可愛いメイドさんで、追加でソロチェキを注文し撮ってもらいました。
お絵描きをしてもらっている間も会話し、
はにさんの笑顔を見ることが出来てよかったです。
私がこのように過ごしている間にも出発するお客さんがいて、席が空いてもすぐに他の常連さんが来店し満席になってきてより賑わってきました。
忙しい中でもメイドさん達は挨拶にきてくれて一言、二言と言葉を交わすることができました。
こうして1時間滞在しましたが、メイドさん達の可愛いチャイナドレス姿を眺めることができて眼福の時間でした。
マジカルロリポップはメイドカフェが初めての人でも安心して楽しく過ごせるお店なので、メイドカフェを体験したい方にはおススメします。