新校長の風 芝国際 元鴎友吉野校長 | N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

長女は日能研本部系にて2022終了し、神奈川伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。
次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。
アメンバー募集は10/9記事を。

こんばんは。


校長が変わると新しい風が吹きますよね〜グリーンハート
↓先日の校長交代の記事です。

 

さて、本題。
今回は芝国際にフォーカスを当ててみます。



芝国際 吉野新校長就任




今年度から吉野先生が新校長に就任したとのことです。





HPよりお借りしました







この吉野先生は、

鴎友学園の元校長でいらっしゃいます。

2018年に退任なさいました。



女子教育に40年以上の長年尽力なさった方で、ファンが多い、とっても素晴らしい方という噂を伺っております。




検索をかけるとたくさんの記事が出てきますし、

↓すっごい良いことが書いてあります。ピンクハート







吉野校長の芝国際校長の就任は、
寝耳に水のように思えますが、

元々、吉野先生はは芝国際立ち上げ時のパンフレットにお名前がありました。




↓記事に小さく書いてました。





なので、

立ち上げの時からの経緯を全てご存知の上での、

校長就任だと思われるのです。




このニュースを聞いて、個人的に安心しました。ピンクハート




長きに渡って女子教育を発展させてくださった吉野先生が校長にされるなら、

学校にとってはかなりプラスになると思います。



昨年の初回入試からいろんな事があって、

僅か一年で校長先生が交代となってますが、


通われてる生徒がいらっしゃるのですよね!!



生徒さんのためにも、

学校側は安定した運営をして欲しいし、

私たち小学生保護者目線で魅了的な学校であって欲しいです。




この先も変わっていく可能性が高い学校ですね!







今年の入試出願時では↓の状況でした。

中に過去の経緯リンクもあります。

来年はどうなるのか、個人的に目が離せません。






さくらさくら